「間違っても熱湯をかけてはいけません…!」困ったフロントガラスの凍結、簡単に取る方法とは?
寒い冬に悩まされるのが、車のフロントガラスの凍結。出かける直前に気づいて、時間がないのにどうしよう…と困った経験の有る人も多いのでは。実は車を傷つけず、簡単に取れる方法がいくつかあります。凍結を取るのにおすすめの4つの方法と、凍結対策になるカー用品について紹介します。
■フロントガラスの凍結を簡単に取る方法
フロントガラスの凍結は、簡単に取ることができます。その方法を4つ紹介します。
▽①解氷スプレーを使う
フロントガラスの霜は、市販されている解氷スプレーを使えば簡単に溶かすことができます。この解氷スプレーの主成分はアルコールなので、わざわざ買いに行かなくても自作することもできます。
アルコール2:水1で混ぜるだけ。アルコールは-114.5℃以下にならないと凍らない性質なので、凍った氷も簡単に溶かしてしまいます。
▽②エンジンをかけてデフロスターで溶かす
フロントガラスが凍っているときには、エンジンをかけてエアコンのデフロスターのスイッチを入れましょう。温かい風でフロントガラスの氷を溶かしてくれます。だいたい10分ほどで、氷をキレイに溶かしてくれます。
▽③ぬるま湯をフロントガラスにかける
熱湯を使用すると、急な温度変化でガラスが割れてしまうこともあるので注意してください。
▽④スノーブラシを使って取る
薄い霜であれば、スノーブラシのヘラの部分を使って取るのが手っ取り早い方法です。
ただし、霜が厚い場合にはなかなかうまく取れないことがあったり、ヘラの材質が固い場合にはフロントガラスを傷つけたりすることもあるので、使い方には注意が必要です。
■フロントガラス凍結…おすすめカー用品3選
フロントガラス凍結の対策となる、便利なカー用品を3点紹介します。
▽エンジンスターター
エンジンスターターは、遠隔でエンジンのONとOFFを操作できるグッズです。寒い外に出ずとも室内にいながらあらかじめ車内を暖房で適温まで温めておけることに加え、手軽に暖機運転を行うこともできます。暖機運転とは、急な負荷によるエンジンの故障や劣化を防ぐために、低負荷でエンジンを動かすことです。
▽解氷ウォッシャー液
ウォッシャー液の代わりに解氷ウォッシャー液を使用すれば、ワイパー操作だけで簡単に氷を溶かすことができます。もちろん、フロントガラスやワイパーのゴム部品を傷めることもありません。
ウォッシャー液の入替手順は以下の通りです。
1. 元々入っているウォッシャー液をワイパー操作で空にする
2. ボンネットを開けて、ウォッシャーのタンクの位置を確認(タンクは見えず、補充口だけが上部に見えている場合もある)
3. ウォッシャー液を注ぐ
▽フロントガラスの撥水剤
フロントガラスに撥水剤を塗っておくと、水をはじくだけではなく霜や凍結の対策にもなります。あらかじめ乾いた布でガラスのほこりや汚れなどをキレイにふき取ってから塗るようにしてください。
撥水剤には、大きく分けてシリコーン系とフッ素系の2種類あります。両者の特徴は以下の通りです。
◇ ◇
【シリコーン系の特徴】
価格が安い
撥水性が良い
効果が弱まったときに除去するのが簡単
効果の持続期間が短い
効果が弱まると油膜になる
【フッ素系の特徴】
耐久性がある
防汚・撥油性能に優れている
シリコーン系と比較して価格が高い
シリコーン系よりも撥水性が劣る
除去に手間がかかる
◇ ◇
購入の際には、上記の特徴を踏まえて選ぶようにしましょう。どちらを選んでいいのか分からない場合は、カーショップのスタッフなどにアドバイスを求めると良いでしょう。
■フロントガラスが凍結するときの注意点
フロントガラスが凍結したり、雪が積もったりするような天候のときには、以下の点に注意してください。
▽ワイパーを上げておく
ワイパーを上げておかないと、雪の重みでワイパーが曲がってしまうことがあります。ワイパーを上げるクセをつけるようにしましょう。
▽凍結が取れないままの状態でワイパーは使わない
ワイパーが凍結している状態で無理に動かそうとすると、ゴム部分が傷んでしまったり、最悪のケースでは折れてしまったりすることがあります。解氷剤などを使用してワイパーの凍結を完全に溶かしてから、作動させてください。
▽ドアのパッキンが凍って開かない時は無理やり開けない(パッキンを解氷する)
車体とドアのすき間から入り込んだ水分によって、ドアが凍結してしまうことがあります。この場合、無理やり開けようとするとドアのゴムが破損してしまったり、外れてしまったりすることがあるため注意が必要です。その場合の対処法は以下の通りです。
・他に開くドアを探す
・ぬるま湯をかける
・解氷スプレーを使用する
(まいどなニュース/norico)