「3月9日」「贈る言葉」…卒業式で何を歌った?ネットで1000人アンケート 上位は合唱曲が多く

 春は出会いと別れの季節です。3月になり卒業式のニュースを目にする機会が増えてきました。小学校や中学校の卒業式での定番は合唱の披露です。「卒業式に歌う曲と言えば何ですか?」を尋ねたアンケートがあります。上位にはどんな曲が入ったのでしょうか。

 調べたのは東京都千代田区のデータ調査会社ナビットです。同社は2月にインターネットで20代から80代の男女千人に卒業式についてアンケートしました。回答者は男性21%、女性79%で、主婦層が多いそうです。

 アンケートでは「卒業式に歌う曲と言えば何ですか?」を複数回答可で聞いています。上位に合唱曲の定番が並びました。

 回答で最も多かったのは「蛍の光」(505人)。スコットランド民謡で明治時代から学校で歌われている名曲です。当然の1位といえるでしょう。

 続いては「仰げば尊し」(499人)。この曲も明治時代の本に掲載されている、卒業式の定番曲です。

 3位に入ったのが「贈る言葉」(156人)。武田鉄矢さんがメンバーのフォークグループ「海援隊」の人気曲です。武田さん主演のテレビドラマ「3年B組金八先生」のテーマ曲としても有名です。

 4位は合唱曲の「旅立ちの日に」(136)。1991年に埼玉県の中学校で、校長が作詞し音楽教諭が作曲した曲で、上位3曲と比べると新しい作品です。現在では全国の学校で歌われる人気曲となっています。

 5位は「翼をください」。フォークグループ「赤い鳥」の曲として知られます。

 6位以下には松任谷由実さん「卒業写真」(75人)、レミオロメン「3月9日」(42人)、合唱曲「BELIEVE」(39人)、かぐや姫「なごり雪」(31人)、森山直太朗「さくら」(30人)が並びました。幅広い世代のヒット曲が並んでいます。

 学校生活の締めくくりとなる卒業式。時代を超えて愛される曲だけでなく児童・生徒に愛されて歌われ、やがて歌い継がれていく曲もあるようです。あなたが考える卒業式に歌う曲は何ですか?

 なお10位以下は以下の通りです。

 斉藤由貴「卒業」(29人)、アンジェラ・アキ「手紙~拝啓 十五の君へ~」(28人)、H2O「想い出がいっぱい」(26人)、いきものがかり「YELL」(22人)、尾崎豊「卒業」(15人)、ゆず「友~旅立ちの時~」(14人)、スピッツ「空も飛べるはず」(11人)、菊池桃子「卒業-GRADUATION-」(10人)、GReeeeN「遥(はる)か」(7人)、FUNKY MONKEY BABY’S「ありがとう」(4人)、あいみょん「双葉」(1人)、赤い公園「オレンジ」(1人)、その他(81人)、特になし(106人)。

(まいどなニュース/京都新聞・浅井 佳穂)

関連ニュース

ライフ最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング

  1. 大谷翔平、ずぶ濡れサヨナラ弾 5戦ぶり3号ソロ ボブルヘッド人形配布“オオタニの日”に本拠地狂乱 開幕8連勝

  2. 【フジ】高級Hスイート飲み会で中居氏に体触られたQアナ 「タレントU」と離席のRアナ 中居氏から「唐突退出」合図で男2・女2構図に

  3. 【フジ】中居氏 フジ幹部に「内々で」口止め 被害女性Aアナ関連のメール「見たら削除して」→第3者委のデータ復元で判明

  4. 中居正広「金スマ」復帰 陣内智則「食べ方異常やった」と休養前の暴食内容明かす 中居「気をつける」

  5. 日本ハム 敵チームへの演出が称賛の嵐 新庄監督「プロ野球のことをいつも考えて」「相手チームを常に尊敬して」

話題の写真ランキング

リアルタイムランキング

  1. 90年代に大ブレークの人気俳優 激変、TV登場に騒然 現在は小学校で先生 「この世の果て」から31年→会社員のような風貌「久しぶり」「カッコイイ」

  2. 山本由伸の鮮やかなバッグにSNS注目「春カラーのヴィトンだ」 開幕8連勝のドジャースが敵地へ移動

  3. 90年代トレンディ俳優→激変がすぎる103kg TV現れ加藤浩次も「えええーっ!」織田裕二&吉田栄作と活躍から30年 ホスト・探偵など職業変え

  4. 【フジ】高級Hスイート飲み会で中居氏に体触られたQアナ 「タレントU」と離席のRアナ 中居氏から「唐突退出」合図で男2・女2構図に

  5. 中居正広 代理人は超有名弁護士だった!中居も多数出演のTV番組で人気 「示談が成立」「相手の提案に真摯に向き合った」

注目トピックス