クマが炭火で鮭を焼いている!?住宅街の一角、 絵本から抜け出したような光景に衝撃 実は…鮭弁当だけ販売する、話題のお弁当屋さん

住宅街の一角に、真っ赤なキッチンカーの傍らで鮭を焼いているクマがいる。この界隈ではお馴染みの、鮭弁当だけを売るお弁当屋さん「森のコロコロ」だ。

なぜクマ? なぜ鮭弁当だけ? クマの助手を務める「森のお嬢さん」にお話を伺った。

■クマのマーチーが森で仲良くなったお嬢さんと一緒にキッチンカーを始めた

大阪市阿倍野区と東住吉区の境界あたりに位置する、JR阪和線「南田辺」駅西側の住宅街。遠くからよく目立つ真っ赤なキッチンカーの横で、クマが炭火で鮭を焼いている姿はインパクト抜群だ。

クマの名は「マーチー」といい、推定5歳のオス。キッチンカーのお弁当屋さん「森のコロコロ」のオーナーだ。お母さんはツキノワグマ、お父さんはヒグマだが、お父さんには会ったことがないという。

ある日マーチーは、森の中で落とし物を拾ってあげたご縁で、人間のお嬢さんと仲良くなった。

お嬢さんが話してくれる街の話を聞いたマーチーは、シティボーイならぬ「CITY BEAR(シティベア)」になろうと決意して山から下りてきた。

街で暮らしていくために小さなキッチンカー「マーチー号」でお弁当屋さん「森のコロコロ」を始めたマーチーを、森で仲良くなったお嬢さんこと「森のお嬢さん」が手伝っているという設定だ。

■世の中が沈んでいるから楽しんでもらおうと…

以前は、ネットショッピングを運営する事業を、自ら営んでいた森のお嬢さん。コロナ禍の影響を受ける業種ではなかったものの、外出がままならず食事の確保にも苦労している人がいることを知って心を痛めていたそうだ。

「ボランティアに興味あって、食べられない人がいるなら、お弁当をつくってお配りしようかと考えたんです」

ところが保健所に問い合わせると、衛生管理者の資格が必要とのこと。

「だったら取るしかないって、資格を取ったんですよ」

資格を取得したら、お弁当をつくって配るという当初の考えに変化が出てきた。

「もともとお料理が好きだし、仕事にしようと決めました。世の中全体が沈んでいるときだったから、楽しんでもらえる内容はなんだろうって考えたときに、絵本に描かれるようなストーリーのあるお店があったら面白いんじゃないかという結論に至りました」

クマが好きだという森のお嬢さんは、クマありきで構想を練った。

パキスタンの自動車メーカー「SAZGAR」が製造するオートリキシャのキッチンカーを使うことにしたのも「運転席が開放されていて、クマが運転する姿が宣伝になる」と考えたから。

ちなみに、視界が確保されて運転能力に問題がなければ、着ぐるみで運転しても法的には問題ないそうだ。

「運転はもちろん鮭を焼く際にも、細心の安全管理を図っています」

この車種は、キッチンカーのサイズとしては小さいため、スペースが制限されて多くのメニューをつくれない。初めはハチミツを使ったスイーツを扱おうと考えたが、このサイズでは難しいことが分かった。次に考えたのが「クマといえば鮭」のイメージで、鮭弁当に決まったという。

「クマさんが何をしたら面白いかを考えたら、二択じゃないですか。ハチミツか鮭ですよね(笑)」

■2年の準備期間を経て2023年12月に開店

キッチンカーで鮭弁当を販売すると決めて、クマありきのコンセプトと設定も固めた。開業資金も貯金から捻出した。しかし、ときはコロナ禍の真っ只中。キッチンカーを発注した工場が休んでしまい、作業は思うように捗らなかった。また、コンセプトが森のお嬢さん独自の発想で前例がないため、お手本になる同業者がいない。そんな事情も重なって、手探りと試行錯誤で道を切り拓きながら準備を進め、開店までに2年を要した。

そして2023年12月18日、満を持して「クマのキッチンカー 森のコロコロ」としてオープン。キッチンカーを「マーチー号」と名付けた。

メニューは鮭弁当一択とシンプルだから、食材は選び抜いたという。

鮭は北千島海域の沖獲り。沖獲りとは、沖合を回遊する若い鮭を流し網で漁獲する漁法だ。この方法で獲られた鮭は流通量が多くないため、スーパーの店頭で見かけることはないそうだ。

その鮭を炭火で焼き、製法は企業秘密のタレを仕上げに塗ったら、マーチー号の中で炊く「どんぐりご飯」と合わせる。

どんぐりに行き着いたのも「クマが食べるから」という発想だが、縄文時代には人が日常的に食べていた食材だ。もちろん公園に落ちているアクの強いどんぐりではなく、食用のどんぐりを使う。味付けはマーチー独自のレシピだそうで、栗よりも歯ごたえがあってほんのり甘みを感じる。

そして付け合わせは、炭火で焦げ目がつくまで焼いた南高梅の梅干し。筆者の感想だが、火を通すことで酸味が和らいで甘みが出るようだ。

この3つを、抗菌作用があるという竹皮に包んで提供してくれる。

取材中、すでにリピーターになっているというご近所さんたちが、入れ代わり立ち代わり訪れていた。

そして今、百花蜜で味付けをしたポップコーンを開発中だそうで、「完成しだい販売します。商品名はDON'T WORRY BEE HAPPYになる予定です」とのこと。

「マーチーが間違えて一緒に詰めちゃった」というミツバチは、フランスの伝統菓子「ドラジェ」で出来ているという。

開店して3か月。調理にも接客にも慣れてきたので、今後はもう少し人通りの多いところで販売したいという。

「お客さんが笑顔になってくれる場所を、想像しているだけで楽しくてワクワクします」

ネットショッピング事業は現在も規模を縮小して並行しているそうだが、ゆくゆくは店舗を構えて「森のコロコロ」に一本化したいと語る、マーチーと森のお嬢さんだった。

    ◇   ◇

【森のコロコロ】

出店日・時間/日曜・水曜・金曜のAM11:30から売り切れしだい終了(雨天中止)

(まいどなニュース特約・平藤 清刀)

関連ニュース

ライフ最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング

    話題の写真ランキング

    リアルタイムランキング

    注目トピックス