道端で動けない猫は骨盤骨折 「麻痺が残る可能性も」 過酷な手術とリハビリを乗り越えた先に幸せが待っていた

2023年7月、千葉県我孫子市内の路上に、けがをしたのか動けなくなっている猫がいました。

見つけたのは市内の別の場所で、地域猫の世話をするボランティアさん。すぐに地元の保護団体、ねこ友会に連絡。代表はすぐに現場にかけつけ動けなくなっている猫を保護。すぐに近くの動物病院へ連れていきました。

■プレートやネジを取り寄せ大手術を実施

診断結果は骨盤骨折。緊急手術も視野に入れ、さらに詳細な血液検査・超音波検査・レントゲン検査を実施したところ、骨盤の中心部が潰れており、骨折と脱臼が確認されました。

道路で動けなくなっていたのは、踏ん張る体勢が取れなくなっていたこともわかりましたが、動けないままの時間をどれほど過ごしていたかはわかりません。まずは栄養補給をしたいところですが、あまりの痛みからかエサを口にしてくれません。

膀胱の外から圧をかける圧迫排尿と強制給餌を実施。同時に、骨盤用プレートやネジを取り寄せ背中から腰にかけての執刀となる大きな手術を行いました。この段階では「麻痺が残る可能性がある」とも言い、最初に見つけてくれたボランテァさん、ねこ友会の代表ともに嫌な胸騒ぎがしました。

■骨を削る2度目の大手術

手術から1カ月。この間、食欲にムラがあり力を出せない様子もあり、再検査を実施することになりました。どうも手術で使用したプレートが骨盤に干渉し、痛みが出ているとの診断。このため骨を削るという2度目の大手術をすることになりました。

大腿骨頭を切除することになりながらも、麻痺などは残らずなんとか無事に退院。ねこ友会代表はこの猫に「颯太(そうた)」と名前をつけ、同団体で世話を続けることにしました。

■リハビリを乗り越え、再び歩けるように

股関節は動かさないと固まってしまうことがあるため、退院し抜糸を終えてすぐにリハビリをスタートさせました。当然、痛みが伴うため当初の颯太はリハビリを嫌がり、スタッフの「そろそろやろっか」という気配を察知すると視線を逸らし、サササッと逃げていくこともありました。

それでも颯太は日々リハビリに取り組んでくれました。期間は半年に及びましたが、床に左後脚をつけない格好ではあるものの、歩くことも走ることもできるようになりました。

■回復した颯太の元に嬉しい申し出があった

体を動かせることができるようになった颯太は、エサもよく食べ、遊ぶことも大好きに。スタッフの家にいる他の猫たちとのコミュニケーションも取れるようになり、一緒に遊んだり毛繕いをするようにもなりました。

獣医師は「リハビリはここまで十分。現状維持を保ちさえすれば御の字です」と言い、以降は颯太にマッサージをしながら経過観察をすることに。事故の後遺症はさほど感じられず、回復の兆候を見せてくれました。

そして、2024年2月。ここまでの颯太の頑張りをねこ友会のブログなどで見守り、応援してきた人が「颯太をうちの子として迎え入れたい」と申し出てくれ、見事幸せな第二の猫生をスタートさせることもできました。

あの日、道路で動けなくなっていた颯太。約半年の間に心身ともに過酷な経験をしたからこそ、これからの猫生では痛みのない安心できる環境で幸せになってくれることを祈ります。

ねこ友会

https://nekotomokai.amebaownd.com/

(まいどなニュース特約・松田 義人)

関連ニュース

ライフ最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング

    話題の写真ランキング

    リアルタイムランキング

    注目トピックス