鍋を使わないで”味噌汁”は作れる!?かつお節をレンチンして…農水省・魚大好き職員の「ズボラ味噌汁」が超簡単
和食には欠かせない「味噌汁」。ですが、一から作るとなると、少し手間に感じることもあります。農林水産省の公式Xアカウント(@MAFF_JAPAN)が、そんな時でも簡単に作れる「ズボラ味噌汁」を紹介し、注目が集まっています。
■かつお節&具材をレンチン、味噌とお湯を入れたら完成
魚大好き職員が教える「ズボラ料理」は超簡単。かつお節と具材を入れてレンチンし、味噌とお湯を注げばあっという間に完成です。いつもなら出汁を取るために使う「かつお節」ですが、具材としても大活躍。かつお節はレンチンすることで、「古いものでも風味が復活する」とのこと。
【ズボラ味噌汁】
①電子レンジ対応のお椀に、かつお節一つかみと好みの具材を入れる。
※実際の投稿では、タマネギのみじん切りを入れています。
②500Wの電子レンジで30秒加熱する。
③味噌を大さじ1/2入れ、お湯を注げば完成。
※具材はみじん切りなど、細かくすると熱が入りやすいです。
この投稿には、「お味噌汁もこうやるといいんやな!美味しそうです!」「あ、これ乾燥ワカメでも小ネギのみじん切りでもいいやつ」などのコメントが寄せられていました。
▽出典:農林水産省 公式X/ズボラ味噌汁
関連ニュース
ライフ最新ニュース
もっとみる65歳までの貯蓄額…最多は「500万円未満」 老後資金、7割は不安と回答「定年退職後にアルバイト」の選択肢も
お腹の上おっっも!!と思って目覚めた午前5時45分…猫たちの「餌よこせデモ」発動中 3匹で包囲&連携プレーに思わずにやける
20歳が考える「車がある生活に必要な手取り」平均28.2万円、カーライフにかけられる費用2020年以降で初の減少
年金は60歳からもらうか、70歳からか…どっちがお得!?受給シミュレーションで比較、〇歳〇カ月まで生きれば逆転現象に
「掃除してるぞ」ロングスカート、階段での裾の持ち方 良い例&悪い例が話題 「裾が真っ黒」「引きずってる人多い」
【漫画】赤ちゃん言葉の店長をビール瓶で殴打!衝撃の蕎麦屋アルバイト体験、でも蕎麦は絶品&時給も良い…さあどうする?
都市の中心駅と空港の位置関係を比較したら→意外な事情が明らかに「成田空港遠すぎ」「広島空港が地獄だ…」
丸洗いは面倒…ファンデーションがついてしまっても「ついた部分だけ」キレイに!【クリーニング会社が伝授】