紙で簡単に「サンタさんのナプキン折り」パーティで喜ばれそう~!和紙メーカーが発信
「サンタさんのナプキン折り ぱぱっと折って素敵なクリスマスディナーに」
そんなつぶやきとともに京都の老舗小物製品メーカーが「サンタさんのナプキン折り」の動画を投稿しました。
最初に正方形の紙に三角折りを2回して、十字の折り筋をつけたら開いて、そのあとは8回折るだけでサンタさんが完成します。クリスマスディナーのお皿の上に、こんな可愛いサンタさんがセッティングされていたら、大人も子どももうれしくなってしまいますよね!
動画を投稿したのは、創業大正14年という京都の老舗和紙製品メーカーの「株式会社谷口松雄堂」の公式アカウント(@taniguchi_s_y_d)です。サンタさんを作っていたのは同社の「X」担当者「お竹」さんです。お竹さんはフランス在住で、リモートで美しい紙を使った折り紙の動画をポストしています。
「YouTubeチャンネル」に投稿されている、このサンタさんを折るためのロングバージョンの動画にて「裏が白い紙をご用意ください。サンタのおひげと帽子のフチの部分になります」と説明するお竹さんに作る時のアドバイスをお聞きしました。
■どんな色の紙を選ぶ?裏が白くない場合は?
--折り方のコツを教えてください。
コツっていうほどでもないのですが、丁寧に角を合わせて指で押して折り目をしっかり付けると綺麗に折れます。紙ナプキンで折る場合、破らないように気を付けてください。
--どんな色の紙がおススメですか?
サンタさんと言えばやっぱり赤がクリスマスらしいですよね。クリスマスと言えば赤、緑、金、銀とキラキラなイメージですが、テーブルコーディネートのテーマ色に合わせて選んで作ればオシャレなサンタさんになりそうです。
--裏が白い紙を選ぶ必要があるとのことですが。
この紙ナプキンを使用したい、でも裏が白くない、という場合は白い紙ナプキンと重ねて折れますのでご参考までに。
■サンタさんの他の使い方は
さらにお竹さんは、テーブルコーディネート以外にも使えると教えてくれました。「中にメッセージを書いてクリスマスツリーのオーナメントとして使ったり、小さく折って飾りとしてグリーティングカードなどに貼ることもできますね」。ぜひ親子や友達、恋人など大切な人へのメッセージをこのサンタさんに託して、クリスマス気分を盛り上げてみてもいいかもしれませんね。
(まいどなニュース特約・山本 明)