自転車の点検…ブレーキの効き、タイヤの空気圧…忘れがちなのは? 走行中に転倒する可能性が!【経産省が注意喚起】
自転車を安全に使うためには、日常的な点検が必要不可欠。「ブレーキの効き」や「タイヤの空気圧」などはチェックしていても、「チェーン」の緩みまで確認できていますか?経済産業省「リコール・製品事故情報(製品事故対策室)」の公式Xアカウント(@kochijiko)によると、チェーンが緩んだ状態での走行は大変危険なんだそう。投稿で注意を呼びかけています。
■チェーンが外れて転倒も
チェーンの緩みがある自転車に乗り続けていると、「チェーンが外れてバランスを崩し、転倒する危険がある」といいます。独立行政法人 製品評価技術基盤機構「NITE」は、自転車のチェーンが外れた事故を再現。チェーンが緩んだ状態でペダルを漕ぎ続けると、「カチッカチッ」という音がなり、最後にはチェーンが外れてしまいました。
このような事故を防止するために、乗車前にチェーンに緩みがないことを確認しましょう。緩みがある場合は、使用を中止して販売店に修理を依頼するなどしてください。
▽出典
・経済産業省「リコール・製品事故情報(製品事故対策室)」 公式X/あなたの自転車、チェーンが緩んでいないですか?
・独立行政法人 製品評価技術基盤機構「NITE」/自転車「チェーンの外れ」
関連ニュース
ライフ最新ニュース
もっとみる高市首相の台湾めぐる発言が波紋 現政権下で日中関係後退の可能性大

真っすぐ焼くのはもう古い?「背の脂が腹に回り、かつ肝も美味しく」…サンマの理想的な焼き方が話題に

認知症女性「線香つけるライター買ってきて」畳にいくつも焦げ跡、不安定な仏壇…ケアマネがみた現実【漫画】

翼をつけて「くるりんジャンプ!」ドヤ顔の犬さん「飛んで…る…?」「天使やん」

後遺症で片目が小さな猫に、亡き猫の姿が重なり家族に 夜鳴きも治療も乗り越え甘えん坊のおてんばに

ひとりぼっちで「ゴミを漁る子猫」を保護 「どうしようもない猫」と言われ…「子猫に罪はないのに」救った女性の思い

15年ぶりに開いた『どうぶつの森』で、小学生の自分からの手紙を発見 思い描いていた未来に今は?

相続した空き家、どうしてる? 民泊やシェアハウスで活用するには…?トラブル懸念も














