豪栄道、逸ノ城破り12年ぶり日本人V
「大相撲・全日本力士選士権」(5日、両国国技館)
31力士で争われた幕内トーナメントは、大関豪栄道(29)=境川=が決勝で逸ノ城(22)=湊=を右からのすくい投げで下して初優勝を飾った。日本出身力士の優勝は03年の千代大海(現佐ノ山親方)以来、12年ぶり。横綱白鵬と日馬富士、大関照ノ富士はケガのため休場した。
豪栄道が本来の力強い四つ相撲で勝ち進んだ。決勝の相手は、準々決勝で稀勢の里を下して勢いに乗る逸ノ城。右四つで左上手を与える苦しい体勢になったが、相手が出てくるところをタイミングよく右すくい投げで208キロの巨体を転がした。
3、4日前から部屋で流行している結膜炎のため両目は真っ赤。それでも歴代の名力士が優勝してきた伝統のタイトルを手中に収めた。「光栄ですね。最後までいったら、もう優勝しかないので」と笑顔をのぞかせた。
秋場所で7勝8敗と負け越し、九州場所(11月8日初日)は2度目のかど番で迎える。「秋場所は情けない相撲ばかりだった。体を鍛えて次はいい相撲を取れるようにやります」とリベンジを誓った。
関連ニュース
編集者のオススメ記事
スポーツ最新ニュース
もっとみるカーリング混合Dは3勝1敗に
停電の影響でテニスの試合中止
「ビックリした」金メダルから15年…近影に騒然「信じられない」「なんてことだ」「透明感エグい」
阿部一二三 初出場の全日本選手権に「ワクワク」 足取り解禁も真っ向勝負「正面からしっかり投げにいく」
大の里 初綱とり〝自然体〟 最速昇進のプレッシャーなし「普通にやれば大丈夫」 大相撲夏場所番付発表
「美男美女カップルすぎる」15歳で金メダル 美女アスリートの12年後の姿に衝撃 2児の母、イケメン旦那と熱々「すっかり大人に」
ロンドン、40年五輪招致に意欲
波紋呼んだ判定に川合俊一氏が見解 なぜ2回レッドカード?には「問題の前から言ってはならない文言」指摘も選手目線での見解も綴る「選手に落ち度はありません」