能見あぁ3悲弾…血染めの力投実らず
「巨人4‐3阪神」(3日、東京ド)
背中の「14」が小さく揺れる。鮮血の痕を残した白いズボンのまま、帰りのバスへと歩く。言い訳はしない。7回4失点での敗戦。淡々と口を開いていても、阪神・能見のこの試合にかけた強い思いは、はっきりと赤く刻まれていた。
「(流血は)ツメじゃない。力みすぎて、親指でえぐってしまった。(影響は)ないです。(安打を)打たれるのは仕方ないとして、無駄なフォアボールは出さないようにと思ってました」
序盤の段階で、力が入りすぎた影響から親指のツメが薬指付近に入ったもよう。試合後もテーピングなどは巻いていなかったが、思わぬアクシデントにも見舞われた一戦。立ち上がりも思うようにはいかなかった。二回、先頭の村田に低めの直球を右翼席に運ばれ、続くロペスには高めに浮いたチェンジアップを左翼席へと打ち抜かれた。
「左肩の開きが早くなっていたので、開かないようにと思っていた。インコースがボールになっていたので」と能見。投げながら修正を図ると、三回から五回は一人の走者も許さないパーフェクトピッチングを展開。立ち直っていただけに、悔やまれたのは六回の失点と七回に先頭の中井に浴びたソロ弾だった。
「(3被弾は)あとの2発はね…村田のは仕方ないですけど」
村田の一発は低めのゾーンに投じた中での被弾だったが、ロペスと中井には、低めに制球しきれなかった変化球をはじき返されてのものだった。1試合3被本塁打は、プロ9年目で自身203試合目の登板で初のこと。さらに今季14被本塁打は両リーグワーストの数字となってしまった。
「(負けられないという)意識はありましたけど、自分のできることを精一杯やろうと思ってました」
血染めの力投。思うようにいかない中でも、できる限りのことは尽くした。もちろん、それで満足する男でもない。目指したのはあくまでチームの勝利。血痕と共に悔しさも刻み、次のマウンドへと向かう。
関連ニュース

編集者のオススメ記事
阪神最新ニュース
もっとみる阪神・佐藤輝 同点本塁打の陰に“師匠”糸井氏のアドバイス「ドジャースの大谷選手みたいでしたね!」
阪神 捕手の栄枝は不可解判定に「何が起きたのかと」「捕っていたら問答無用で三振だったので」と悔やむ
敗戦の阪神 藤川監督が不可解判定に言及「空振りだと思うんですけどね」「すごく大事な一球でしたね」
阪神戦 不可解判定を球審が説明「キャッチャーが捕っていないという答え、それだけ」
阪神 痛恨3連敗で借金生活突入 不可解判定に泣く 佐藤輝の同点2ランも九回にゲラが決勝点献上 藤川監督「大事な一球だった」
阪神 不可解判定に球場騒然 空振り三振のはずがファウル判定 藤川監督抗議も覆らず 直後に勝ち越し許す
阪神・佐藤輝明が開幕戦以来の同点2ラン 左中間へ豪快な一発 あと5アウトから起死回生の一撃
阪神 デュプランティエの来日初勝利はお預け 6回3安打1失点、8奪三振の好投も打線が無得点と見殺し