能見、奮闘も“魔の八回”悲しき2被弾
「広島2‐1阪神」(23日、マツダ)
淡々とマウンドの土をならすしぐさに無念さがにじんだ。0‐0で迎えた八回。先頭・会沢への初球だった。チェンジアップをすくわれ、白球は左翼席に吸い込まれた。さらに2死後、菊池にもソロを打たれ、8回6安打2失点。阪神・能見の好投は報われず自己ワーストの11敗目を喫した。
「粘った?粘ってないけどね、結局(点を)取られているので。先に点を取られたのがすべて」
序盤は右打者6人を並べた相手打線を手玉に取った。最速147キロの直球で内角を突きフォークをストライクゾーンから落とした。「鶴岡さんもいろいろ考えてくれていた」
初回は先頭の堂林、菊池をそのフォークで連続空振り三振。3番・丸はフルカウントから直球で遊ゴロに打ち取り、上々の立ち上がりを披露した。試合前まで通算12試合の登板で8勝3敗、防御率1・65と相性のいいマツダスタジアム。涼しい表情でスイスイと投げ、四回まで1本の安打も許さなかった。
だが、五回の攻撃でリズムが狂う。先頭で四球を選んだ能見は、10分以上、塁上に立っていた。エンドランのサインでスタートも切った。「仕事なので。どうこうはないよ」。本人はそう言ったが、それ以降の投球に影響を及ぼしていった。
五回はロサリオにチェンジアップを捉えられ初安打。明らかに球は浮き始めたが、再三のピンチを断ち必死に粘った。七回無死三塁を無失点に抑えるとクールな男が珍しく左手でグラブを叩いた。
敗れはしたが、能見の好投はシーズン勝負どころへ明るい材料だ。通算1000奪三振にはあと6に迫った。阪神で1000奪三振以上を達成したのは村山実、江夏豊、小山正明、山本和行、井川慶、仲田幸司、藪恵壹、福原忍の8人。次は、自身の偉業はチームの勝利とともに飾りたい。
関連ニュース

編集者のオススメ記事
阪神最新ニュース
もっとみる阪神2軍 ゲラが降格後初の登板で1回2安打0封 平田2軍監督「抑えるのに目いっぱいな感じを受ける」
阪神・坂本が2死三塁、1ボールからマウンドの工藤に駆け寄ったわけとは 「開き直って勝負するしかない。球場の雰囲気を変える力を持っている」 女房役としての信念
九回に走塁ミスの阪神・島田を藤川監督は責めず「その前からゲームをうまく運べなかった」と3併殺など悔やむ 本人は「ミスですね。完全に」と猛省
阪神・工藤のこん身の1球に聖地の虎党から大歓声 捕手の坂本はガッツポーズ 連続四球からの2死三塁をカットボールで空振り三振
阪神が甲子園で中日に563日ぶりの黒星 西勇が五回持たず3失点 相手先発が左腕だと2勝5敗
阪神ドラ1伊原が2回無失点 デビューから6戦失点なし
阪神・西勇 今季初先発で五回途中3失点でKO
甲子園に近本の悲鳴が響く 右背中付近に死球 しゃがみ込むも一塁へ