まぁトンだ退場劇…虎大拙攻で鯉に連敗

 「広島2‐1阪神」(23日、マツダ)

 かなり痛い連敗だ。阪神のマット・マートン外野手(32)が初回、見逃し三振に倒れ、球審に暴言を吐いて退場処分を受けた。打線は、毎度懲りない助っ人5番の不在も影響し、拙攻の連続で12残塁。1点を返してなお1死一、三塁の九回は4番・ゴメスが二ゴロ併殺打で万事休すとなった。

 無念の敗北。屈辱の連敗。終幕を告げたゴメスの併殺打。厳しい表情のまま、戦場に背を向けた和田監督は、視線を一切動かすことなく、会見場を通り過ぎた。胸に込み上げ、あふれ出た悔しさの渦。早い足取りの靴音に悲しさが混在した。

 監督就任3年目の夏。快勝時はもちろん、どれだけぶざまな負けを喫しても、必ず足を止め、記者団の質問に耳を傾け、偽らざる心中を唇に乗せてきた。だが、悔恨の念が限界点を超えたのだろう。監督就任後初めて、試合後の会見場を素通りした。

 口を真一文字に結び、失意の帰路を進んだ虎将。もどかしい敗戦だったのではという問いに、「うーん。明日行くわ」と申し訳なさそうに頭を下げ、力ない声を振り絞るのがやっとだった。乗り込んだバスの中でも終始、表情を動かさなかった。反省、失意、無念…。幾多の感情が脳裏を駆け巡っているように映った。

 無数の好機が存在したからこそ、指揮官の苦悩は深い。3者凡退はわずか1度だけ。得点圏に7度走者を送り込んだが、得点は九回に鳥谷が放った中前適時打による1点のみ。12残塁の拙攻。連夜の決定打不足で、必死の思いで左腕を振り続けた能見を見殺しにした。それこそがすべてだった。

 大誤算を招いたのはマートンだ。初回、2死一、二塁の先制機。2ストライクからの外角146キロ直球を見逃し三振と判定され、感情の糸が切れた。和田監督、関川打撃コーチの制止を振り切り、飯塚球審に暴言を吐き続けた。退場‐。いきなり首位打者を失った打線。リズム感も失われた。

 象徴的なシーンは七回。2死満塁で打順は5番に回ったが、代打・関本が二ゴロ。マートンが感情を制御できなかった代償が、敗北となって猛虎を襲った。自らの見極めとは違う連夜のジャッジでも、優勝を狙う打線の中軸を担う責任感を強く持たなければならない。心の波を可能な限りフラットに保てなければ、戦いを優位には持ち込めない。大いなる反省を結果に刻むことが、チームへの謝罪になる。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

阪神最新ニュース

もっとみる

スコア速報

主要ニュース

ランキング(阪神)

  1. 阪神 背番号「23」の特別ユニホーム着用 吉田義男氏追悼試合で セレモニーで追悼映像 両軍が黙祷を捧げる

  2. 阪神・小幡 及川救った!超美技 前進守備で強いライナーを鮮やかキャッチ バットでも貢献八回ダメ押し犠飛

  3. 落合博満氏 阪神・佐藤輝明は「上からバットが出るように」成長認める「何でもかんでも振るタイプだったのが」

  4. 阪神・藤川監督 決勝打を浴びた岩崎に「全然問題ない。全く問題ない」守護神の背中を押すコメント「ただ1点が入っただけ」

  5. 阪神ユニの江夏豊氏が車いすでサプライズ始球式 立ち上がり投球ポーズに甲子園沸く 捕手・田淵氏は涙 打席には掛布OB会長

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. ギャル曽根 豪快食べっぷりに設楽も仰天「10口?!」 体型変化に「本当歩かないと…」

  2. 鈴木蘭々 18歳の時、「障害者だった兄」と死別 記憶蘇り「朝から涙」母の心情思い「涙が溢れてきました」

  3. 元野球選手と結婚→2児ママのベッキー「生活費大変」で「めちゃくちゃ節約するように」 TVで明かす

  4. 「けしからん♥」NHK退局の中川安奈アナ 肩ヒモの黒ワンピで他局アナと2ショ「もう既に会いたい…」と返信

  5. ファン感涙…47歳で死去の伝説プロレスラー、ハヤブサが“二代目”として見事復活「お楽しみはこれから」 盟友・新崎人生との名タッグも5・7復活

注目トピックス