メッセが救ったデーゲーム無敗12勝目
「阪神5‐0広島」(14日、甲子園)
7つ目のゼロを並べると、打線の援護もあって勝利投手の権利に手が届いた。116球の執念が報われた。阪神・メッセンジャーが前日の「投壊」の流れも断ち切る白星を挙げた。
「フォアボールを5個出したのは、失点にはならなかったとはいえ良くなかったけど、全体的に良かった」
初回からカーブを効果的に交えた投球が吉と出た。「(カーブは)ゲーム中に多く使うようにして修正した」。初回は2死一、三塁を切り抜けて、六回には1死一、三塁を無失点に。和田監督も「あそこ(六回)で取られてると展開が変わっていた。今日はメッセに尽きる」とたたえた。
前回、3回0/3を8失点で敗れた巨人戦から中4日の先発での白星。「短い間隔は問題ないよ」。これで投球回は189回1/3に。残り最低2試合は投げると見られるだけに、球団の外国人では64~68年のバッキー、89年のキーオ以来となる200投球回も射程圏内だ。
今季デーゲームは6戦5勝で計48回で3失点、防御率0・56。12勝はリーグトップタイだ。「どれだけ頑張っても野手の助けがないと(白星が)付かないので野手に感謝してます。今はシーズンを頑張って最終的に日本一を目指したい」。個人タイトルより、チーム一丸の勝利を求めて投げていく。
関連ニュース

編集者のオススメ記事
阪神最新ニュース
もっとみる阪神・佐藤輝 同点本塁打の陰に“師匠”糸井氏のアドバイス「ドジャースの大谷選手みたいでしたね!」
阪神 捕手の栄枝は不可解判定に「何が起きたのかと」「捕っていたら問答無用で三振だったので」と悔やむ
敗戦の阪神 藤川監督が不可解判定に言及「空振りだと思うんですけどね」「すごく大事な一球でしたね」
阪神戦 不可解判定を球審が説明「キャッチャーが捕っていないという答え、それだけ」
阪神 痛恨3連敗で借金生活突入 不可解判定に泣く 佐藤輝の同点2ランも九回にゲラが決勝点献上 藤川監督「大事な一球だった」
阪神 不可解判定に球場騒然 空振り三振のはずがファウル判定 藤川監督抗議も覆らず 直後に勝ち越し許す
阪神・佐藤輝明が開幕戦以来の同点2ラン 左中間へ豪快な一発 あと5アウトから起死回生の一撃
阪神 デュプランティエの来日初勝利はお預け 6回3安打1失点、8奪三振の好投も打線が無得点と見殺し