粋な金本流“ビックリ紅白戦”を演出

 「阪神秋季キャンプ」(3日、安芸)

 阪神・金本知憲監督(47)が3日、「サプライズ紅白戦」を演出した。祝日で多くのファンが駆け付けたこともあり、練習開始前に自ら場内アナウンス役を務めた仰天のマイクパフォーマンスで、4日予定だった紅白戦の実施を伝えた。監督としての「初実戦」では、状況に応じて細かくアドバイスを送るなど積極的に動き、2500人の虎党も金本イズムを肌で感じた一日となった。

 タイガースの選手を間近で見られる。応援できる。そんなファンの夢と期待が一気に何倍にも膨れあがった。快晴の安芸市営球場。9時50分に突然、場内アナウンスが響いた。「おはようございます。新監督に就任した金本知憲です」。どよめいたスタンド。自らマイクを握ったサプライズはこれで終わらない。

 「急きょ、たくさんのお客さんが来られているので、明日行う予定だった紅白戦を昼から行います」

 金本監督が球場全体に宣言した、紅白戦の実施。「朝、球場に来る時に(今日が)祝日と気付いて、球場に入った時にお客さんが結構、たくさん来てるなと思って」。そこから急きょサブグラウンドに降り、投手陣に「今日投げるやついるか?」と、希望も聞いてオーダーを決めた。

 4日から1日前倒しでの就任後初実戦。ファンのためでもあったが、試合をしたことだけで喜ばせたわけではない。本番を意識した紅白戦。始まれば、白組が4点を奪った初回から精力的に動いた。

 「こういうケースの時はこう、カウントがこうなったらこう、とか。(初回から)3、4回ぐらい伝えることができたので」

 例えば、江越が適時二塁打を放つ直前には「目付け(を高く)!」とベンチから一声かけた。また、続く無死二、三塁では紅組の内野の守備を意識的に下げさせ、梅野の二ゴロで3点目。なおも1死三塁からの中谷には1ボール2ストライクから、「当たりゴー」の指示も出した。

 「(選手の疲労も考えると)たぶん今日は、そんなに打てないだろうなと思ってたんですけど、意外としっかり振ってくれててね」

 試合中には攻守交代のたびに攻撃側のベンチへ行き来し、方向性の徹底にこだわった。積極的に盗塁を狙わせ、重盗を仕掛けた場面も。収穫は多く、中身も濃かった。

 「(場内アナウンスは)わざわざ来てくれるファンのためにと思って演出しました」と金本監督。チーム一丸となって前に進む。ファンも一緒になって戦う。そんな強い思いが見えた紅白戦だった。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

タイガース最新ニュース

もっとみる

スコア速報

主要ニュース

ランキング(タイガース)

  1. 「ノーヒットノーラン ミスったあ」 快挙逃した阪神・才木 ヒーローインタビューで才木節全開 「いつもこれぐらい点が入ってくれたら」

  2. 落合氏、藤浪の復活への秘策披露「みんなで藤浪をやっつけすぎ」

  3. なぜ?元阪神「マートン」が検索ワード急浮上 ヤクルト対阪神 坊っちゃんスタジアム 解説・達川光男氏

  4. 【糸井嘉男氏の眼】阪神 4番で結果出したテル褒めるべき、ストレートを打ったことも“プラスポイント” 才木さすがエース

  5. 阪神・藤川監督が快勝にダジャレ 「坊っちゃんスタジアムでウチの坊っちゃんたちが頑張ってくれました」

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

注目トピックス