虎の守護神誰に…台頭待たれる
金本阪神に超難題が浮上した。守護神問題だ。呉昇桓が不法賭博に関与した疑いで、交渉が打ち切りとなり退団。2年連続最多セーブに輝き、通算80セーブを挙げた守護神の穴はあまりに大きい。
能見は表情をゆがめ、声を絞り出した。
「さみしいよね。あれだけタフで、イニングもいける投手は他にいない。人間的にも一生懸命頑張って、コミュニケーションをとろうというのが伝わってきていた。残ってくれるものだと思っていたから残念。そこを(先発が)補うのは大変。2年連続セーブ王はなかなか補えない。重要なポジションであれだけやってくれたわけですから、簡単には穴は埋まらない。残ってくれるものだと。くぎを刺してたんだけどね。待ってるよと…」
阪神は3年前も同じ窮地に陥っていた。当時の守護神・藤川がメジャーに挑戦。守護神候補に能見の名前も挙がるなど混迷を極め、最後は久保(現DeNA)に落ち着いた。ただ先発と抑えの役割はまるで違う。シーズン途中からはセットアッパー福原がクローザーにまわり、14セーブをマークした。
来季から投手キャプテンに就任する福原は「首脳陣から言われたところで仕事をする」と頼もしく言う。もちろん、守護神候補の1人だ。一方で、セットアッパーとクローザーの違いをこう語る。
「試合の最後を締める意味で違う。先発の勝ち星、打者の勝利打点も背負うから。セットアッパーであれば、逆転されても、もう1イニングある。そこで再度逆転できるかもしれない。でもクローザーは失点した時点で試合が終わってしまうこともあるから」
今月28日で39歳。来季は40歳シーズンだ。「守護神をやりたい?そういう気持ちもあるけど、内心、若い子が出てきてもいいと思う」と話したのは、切実な本音だろう。
結局、絶対守護神が君臨したこの2年間も若いクローザー、セットアッパー候補を育てられなかった。今季も福原61試合、安藤50試合、高宮52試合。ベテラン3人がブルペンの重責を担った。歳内が29試合、松田も30試合に登板したが、ポジションを奪うまでには至らなかった。
今シーズン、セ・リーグ優勝のヤクルトにはバーネット、2位の巨人には沢村がいた。パ・リーグを見ても優勝のソフトバンクはサファテ、2位日本ハムは増井が、安定した投球で試合を締めた。優勝争いに加わる上で、優秀な守護神は必要不可欠な存在だ。
球団は守護神候補の助っ人獲得を目指している。現時点では外国人がクローザーを務めることが有力だろう。だが、それでは根本的解決には至らない。数年後、また同じ問題を繰り返すはずだ。外国人を押しのけて、ポジションをつかむような投手の出現が待たれる。(デイリースポーツ・杉原史恭)
関連ニュース

編集者のオススメ記事
タイガース最新ニュース
もっとみる阪神 捕手の栄枝は不可解判定に「何が起きたのかと」「捕っていたら問答無用で三振だったので」と悔やむ
敗戦の阪神 藤川監督が不可解判定に言及「空振りだと思うんですけどね」「すごく大事な一球でしたね」
阪神戦 不可解判定を審判員が説明「キャッチャーが捕っていないという答え、それだけ」
阪神 痛恨3連敗で借金生活突入 不可解判定に泣く 佐藤輝の同点2ランも九回にゲラが決勝点献上 藤川監督「大事な一球だった」
阪神 不可解判定に球場騒然 空振り三振のはずがファウル判定 藤川監督抗議も覆らず 直後に勝ち越し許す
阪神・佐藤輝明が開幕戦以来の同点2ラン 左中間へ豪快な一発 あと5アウトから起死回生の一撃
阪神 デュプランティエの来日初勝利はお預け 6回3安打1失点、8奪三振の好投も打線が無得点と見殺し
阪神・平田2軍監督緊急登板で3回2/3を無失点のベタンセスを絶賛「素晴らしかった。ゲームを作ってくれたよ」【一問一答】