横田、江越、覚醒しろ!坂井オーナが掛布2軍監督に“お願い”
阪神・坂井信也オーナー(68)が8日、鳴尾浜を訪れ、掛布雅之2軍監督(61)らと約1時間30分にわたって会談。今季の2軍報告を受けた中で、江越と横田の名前を挙げて覚醒に期待を寄せた。FA宣言したオリックス・糸井嘉男外野手(35)の獲得に動く方針だが、生え抜きの育成を欠かすことなく、チーム作りを進めていく。
鳴尾浜に緊張が走る。電撃的な訪問は、わずかな時間で終わらなかった。坂井オーナーが虎風荘に足を踏み入れたのが、午前11時30分ごろ。そこから掛布2軍監督らを交えた濃密な会談は、1時間30分にも及んだ。来季のチーム作りにかける思いが、それだけの時を刻む結果となった。
会談後、坂井オーナーは「(内容は)秘密」と話すにとどめ、鳴尾浜を離れた。今季の2軍報告を受けたことがメインとなった中、自然と若手の育成に関しても熱が入ったもよう。掛布2軍監督が会談の一端を明かす。
「1年間の報告とか、若い選手を育ててほしいということだった。(具体名として挙がったのは)横田とか江越とか。どうにかなってほしい、ということだった」
オーナーが熱望するのは若虎の台頭であり覚醒。その中で、具体名を挙げて訴えたことが珍しくもあり、期待の大きさを物語る。横田と江越は共に今季の飛躍を楽しみにされたが、思うようにブレークしきれずに終わった。ただ、だからといって見放すつもりもない。何とか花を咲かせてほしい。
「どうにかねえ。親心じゃないけど、やっぱりかわいいんだろうね。そういう選手だよ、2人は。オーナーだけじゃなく、チーム全員が思ってるんじゃないの」と掛布2軍監督。生え抜きの大砲の育成は、スタッフ全員が目指すところだ。
チームとしては現在、国内FA権の行使を表明したオリックス・糸井の獲得方針を固めている。ただ、外部からの補強と並行して、若虎の育成も必要不可欠なものとなる。その両輪がかみ合ってこそ、強いチームができあがるからだ。
また、掛布2軍監督は「(江越は)大山が入ってきて、いい刺激になってくるんじゃないか」と話す。同じ右打者ということもあり、相乗効果にも期待を寄せる。会談であえて2人が名指しされて成長を求められたのは、それが理想の形だからこそ。現場とフロントが一丸となり、強いチーム作りを進めていく。
関連ニュース

編集者のオススメ記事
タイガース最新ニュース
もっとみる【岡義朗氏の眼】阪神は積極的に足を使った攻撃で得点に 藤川野球の色が見えた 投手出身監督が経験してきたからこその戦略
阪神・藤川監督 大暗転で連敗、ビーズリーに苦言「いきなり変わる」 佐藤輝ベンチで打線組み替えも37イニング適時打なし
阪神・藤川監督 工藤は「経験しながら強くなっていく」佐藤輝「出ろとは言えないですからね」【一問一答】
阪神ドラ1伊原 堂々0封聖地デビュー 両親の前で快投!5戦6回1/3無失点「引き続き継続したい」
阪神・小幡 今季初打点&初安打 好守も連発!今季初登板の岡留救い「助けられるところはしっかり助けていきたい」
阪神・工藤「本当に情けない」2暴投…悔し初黒星 3点リード守れずビーズリーの今季初星消える「また信頼を取り戻す」
阪神・デュプランティエ 甲子園で初星だ 10日先発「この雰囲気の中で投げることが楽しみ」
阪神・熊谷 1軍昇格アピール 今年初のシート打撃で2の2 「仕事なんで」送りバント&盗塁も成功