掛布氏、引退の理由明かす 「厳しい目から逃げた」 弱さを悔いる

 阪神の掛布雅之2軍監督(61)が24日、日本テレビ系「人生が二度あれば」に出演し、1988年に33歳で引退した理由を明かした。

 引退から29年を経て、掛布2軍監督が自身の口で真相を語り始めた。

 「一番の理由ですか…。僕は5年続けて全試合に出場して、優勝もした。その翌年に手首を骨折した。それが引き金になったのは事実」。1986年4月、試合中の死球で左手首を骨折し、連続試合出場が663試合でストップ。これが大きな契機となった。

 しかし、掛布2軍監督はケガを直接的な理由とはせず、自身の“弱さ”を引退の一番の理由に挙げた。

 「良い時も悪い時も阪神の4番としてファンの前に立つのが、僕自身1つの目標だった。阪神ファンの方達は非常に厳しい目で我々の野球を見ますので、その厳しい目から背中を向けて逃げるということはゲームを休むこと。三振する姿もエラーする姿も、全てさらけ出すのが本当の4番。堂々とその義務から逃げられるケガなんですよ」

 阪神の4番という重圧から逃げたことで、掛布2軍監督は引退を決意した。

 「これはテレビで言ったことがありません。安心してしまった。あの厳しいバッターボックスに入らなくていいんだ。4番を務められるだけの強い精神力がなくなった時、7番は打てませんよね。4番としてユニホームを脱ぐべきだろう」と33歳の若さでバットを置いた。

 その経験から、去年7月にアキレス腱を断裂した阪神の西岡剛内野手には、ケガした当日、「お前、引退するつもりだろ?ケガを理由に辞めるな。後悔するぞ。自分が納得するまで続けろ」と電話で伝えたことも明かされた。

 また、最後に掛布2軍監督は「あの時に戻れるならば、引退するか、現役続行するか」の二択の質問を投げかけられると、「続けたでしょう。骨折をしても休まず、出続けたでしょう。何でそこで弱さを見せたと感じている。そうしないと、弱い掛布は目を覚まさない」としみじみと語り、当時の自身の弱さを悔いていた。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

タイガース最新ニュース

もっとみる

スコア速報

主要ニュース

ランキング(タイガース)

  1. 開幕1軍メンバー発表 阪神は外国人以外、生え抜きメンバー 新人は伊原と工藤 若手は高寺や栄枝、及川、石黒が初の1軍切符

  2. 阪神・平田2軍監督 九回に特大アーチを放った中川に「素晴らしいね。思い切りが良いもん」【一問一答】

  3. 阪神・藤川監督 初勝利に「非常にホッとしています」九回2死、村上の交代も迷いなし「開幕戦ですから」

  4. 阪神・佐藤輝が12球団最速アーチ!初回の今季初打席、森下から先制2ラン「1番良いスタートが切れて最高です」

  5. 阪神元監督が評価した前川の打撃とは 「気持ちはかなり楽になる。流れに乗っていけるのでは」

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 「クジャクのダンス」衝撃結末 赤沢京子の背後に映り続けていた恐怖伏線 呪いのように 今見ると怖すぎ、そういうことだったのか

  2. 年商30億円実業家のイケメンBD選手 新たに超高級車を購入 ガレージにズラリ 啓之輔も反応「金持ちがよ」「かっけぇ」

  3. 膳場貴子アナ戦闘態勢で痛烈質問 高市早苗氏笑顔消え「これが私」

  4. 「ショムニ」女優 多数ドラマで聖地、京都の名所で52歳とは思えぬ美貌姿「変わらずお美しい!」「美しすぎる」

  5. 三田寛子「#まるで宝石箱やぁ」な京都老舗の押し寿司弁当 新幹線でパクパク「上品で美味しそう」「素敵な弁当」

注目トピックス