金本阪神、勝つしかない 守備妨害で敗戦…今季最大11差、2日にも自力V消滅
「広島4-3阪神」(1日、マツダスタジアム)
思わぬ幕切れでの敗戦。1点を追った九回1死一塁。阪神・西岡剛内野手(33)が二盗を決めたが、空振り三振後に体勢を崩して打席を飛び出した上本博紀内野手(31)が守備妨害を取られて併殺。首位・広島とのゲーム差は今季最大の11に開いた。2日に負けるか、引き分けでも自力優勝の可能性が消えてしまう。猛虎の意地を見せてくれ。
同点、そして逆転への望みがつながったように見えた。九回2死二塁の好機を福留に託す流れだったが…まさかのゲームセットで断ち切られる。金本監督は納得のいかない表情で抗議したが及ばず、後味の悪い敗戦となった。
「まあ、どうやろ。審判の判定だし。ベンチからはそう見えなかったけどね。でもそうやって説明されたら。リプレーもできるわけではないし。(上本が)妨害したと、意図的でなくても結果的に妨害したということで。それで判定ですから」
悔やまれる結末。1点を追った九回1死一塁で、上本が6球目のフォークに手を出し空を切る。ただ、スタートを切った西岡は二盗に成功して2死二塁と思われたが、ここで思わぬ展開に。杉永球審は送球を試みた広島・会沢を上本が妨害したという判定を下し、守備妨害を宣告。予想外の幕切れとなった。
試合後、杉永球審は「捕手の送球を妨害したということ。接触もしています。監督からは『外角のボールは出ちゃうんじゃないか』という話でしたが、偶然だろうと故意であろうと捕手を妨害したということ。それ以上でもそれ以下でもない」と説明。一打同点、一発逆転の希望は、福留が打席に入る前に打ち砕かれた。
「何て言うかな、この球場の流れというか、どこのチームも(あまり)勝てていない、流れが悪いというか、そういう雰囲気があるけど、自分たちで打開していかないと」
2日に敗れるか、引き分けでも自力優勝の可能性が消滅となる。ただ、この日は何もできずに敗れたわけではない。先に4点を奪われた中で3点を奪った。5戦ぶりにスタメン復帰させた福留は、試合後こそ無言だったが、五回に左前適時打で存在感を示した。西岡も猛打賞と、打線が沈黙したわけではない。
試合後の会見の最後、そこまでの淡々とした口調とは少し違い「あと一歩ということだったけど…また明日、頑張りましょう」と語気を強めた。スタンドが赤く染まるアウェーゲーム。厳しくても、ファイティングポーズは崩さない。消化不良の思いは、試合にぶつけるだけだ。
関連ニュース

編集者のオススメ記事
タイガース最新ニュース
もっとみる阪神 復活の岡田彰布顧問に大歓声 多くのファンが球場前で出待ち 姿を見せると「きゃーーー」解説では舌鋒鋭く的確に評論
阪神・平田2軍監督 安芸での2連戦に敗れ「ここで負けたということは安芸のグラウンドが我々に戒めてくれている」【一問一答】
阪神・藤川監督 決勝打を浴びた岩崎に「全然問題ない。全く問題ない」守護神の背中を押すコメント「ただ1点が入っただけ」
阪神 岡田彰布顧問「今後に向けての教訓」初回以降、追加点奪えず「リリーフ勝負で負けたのは痛い」も「先発投手から点を取る」
阪神 守護神・岩崎が決勝点許す 甲子園が悲鳴に包まれる 17日・ヤクルト戦以来の失点 痛恨の逆転負け
阪神 88年ぶりの快挙逃す 吉田義男氏の追悼試合で連勝は6でストップ&巨人に今季初黒星 守護神・岩崎が手痛い一打を浴びる
阪神 桐敷拓馬に折れたバットが直撃するアクシデント 甲子園が騒然→「頑張れ桐敷」コールに 治療を終え続投
阪神 ドラフト1位・伊原陵人がプロ最長6回を1失点 プロ初失点も防御率は0・46 抜群の安定感見せる