ロジャース、千金V犠飛 金本監督も称賛「やっぱり頭がいいね」
「巨人4-5阪神」(9日、東京ドーム)
逆転のホームを踏んだ福留に後ろから抱きついた。それほど阪神・ロジャースは興奮を隠せなかった。
「どんな形でもランナーをかえしたかった」
結果だけを見れば犠飛は最低限の仕事かもしれない。だがカミネロが投じた157キロの直球をいとも簡単に外野まで飛ばせたのは、助っ人の巧みな技術と確かなパワーを抜きに語れない。
場面は九回、同点に追いつきなおも1死三塁の場面。見逃せばボールかもしれない高めのストレートを、バットのヘッドを落とさず、力を抜いてきれいに左翼定位置付近まで飛ばした。2試合連続無安打に終わっていた前日まで、高めの直球にコンタクトできていなかった助っ人。復調のきっかけをつかんだのは第1打席だった。
「あの打席で気持ちもだいぶ楽になった」と振り返ったロジャース。初回2死二塁から畠が投じた148キロの直球をきれいに中前へはじき返した。3試合ぶりの安打が先制タイムリー。直球に対しての強さを完ぺきに取り戻し、金本監督も「最後の打ち方はやっぱり頭がいいね。速いピッチャーはこうやって打つという。決してそう振らずにいいポイントで」と目を細める。
来日初の2試合連続無安打に終わった前夜の試合後、「修正しないといけない」と助っ人は言った。この日、全体アップを終えたロジャースが1人で向かったのはベンチ裏にあるブルペン。フリー打撃の順番が近づくにつれてスタッフが探し回る中、黙々とバットを振っていた。
「もう中で打ったから」と平然とグラウンドに出てきたパンダ。愛称の由来となったマイペースな行動ぶりで、7日の移動日には東京駅でメッセンジャーらに置いていかれそうになっていた。だが“仕事”になれば今、自分がやるべきことを考え、着実に遂行する。そんなプロとしての姿勢、そしてクレバーさを4番は兼ね備えている。
関連ニュース

編集者のオススメ記事
タイガース最新ニュース
もっとみる阪神・藤川監督 岩崎は「全然問題ないですね。投球自体も全く問題ない」伊原は「まだまだ伸びしろを感じます」【一問一答】
【中田良弘氏の眼】阪神・ドラ1伊原 抜群の制球力と度胸を見せた岡本封じ 内角高め直球でファウル→同じコースで空振り三振
阪神・ドラ1伊原 巨人戦初先発で堂々!大ピンチで岡本K斬り プロ最長6回1失点「自分のできることを一生懸命」
阪神・藤川監督「また次ですね」 88年ぶり巨人戦開幕6連勝ならず 九回猛追も吉田義男さん追悼試合は惜敗
阪神 吉田義男さん追悼試合 首脳陣や選手が永久欠番「23」&リーグV64年の特別ユニ チャリティーオークション出品も
阪神・木浪 遊撃手レジェンド吉田義男さん追悼試合で逆襲打 「なんとか出られて良かった」九回代打でマルティネス撃ち
阪神・大山 3戦連続打点「伊原のためにも先制点がほしい場面」初回先制打も 「やっぱり勝つか負けるかなので。まだまだ」
阪神 復活の岡田彰布顧問に大歓声 多くのファンが球場前で出待ち 姿を見せると「きゃーーー」解説では舌鋒鋭く的確に評論