能見、初回に3発被弾でボッコボコ…14失点大敗 金本監督「二回で終わった」
「広島14-1阪神」(11日、マツダスタジアム)
金本阪神が敵地で屈辱にまみれた。5本塁打を浴び、今季ワーストの14失点で今季3度目の3連敗。貯金は底を突き、首位・広島とのゲーム差は4・5に広がった。ため息しか出ない大敗。それでも試合は続く。きょうこそ連敗を止めてくれ-。
目を覆いたくなるような屈辱的な点差が、スコアボードに記されていた。二回までに9失点、終わってみれば14-1の大敗。今季ワースト失点に阪神・金本監督は「まあ、二回で終わったわね」と悔しさをにじませる。
初回、菊池に直球を左中間席へ運ばれた。立ち上がりからストレートで押していこうというバッテリーの意図が感じられた矢先、完璧なまでに捉えられた。続くバティスタには追い込んでからのフォークを被弾。能見の持ち味でもある2球種をスタンドに運ばれては、抑える手だては見つからなかった。
自分のタイミングでフルスイングしてくる広島打線につかまり、打たれた8安打のうち、実に6本が長打。リリーフ陣も勢いを止められず、マツダスタジアムではワーストの1試合5被弾を記録した。試合前までリーグNo.1のチーム防御率3・05を誇った投手陣がまさかの壊滅。指揮官は「見ての通り」と言い、自己ワーストの1イニング3被弾を含む4回9失点で2敗目を喫した能見は「ああなってしまったので、それ以外、何もない」と肩を落とした。
打線がなかなか波に乗れない今、勝つチャンスは投手陣にかかっていると言っても過言ではない。僅差の競った展開で試合終盤へと持ち込み、ワンチャンスを確実に生かして強力リリーフ陣で押し切る。長いシーズン、投打の波は必ずあるだけに、今は投手陣の踏ん張り、一刻も早い打線の復調が必要だ。
だからこそ致命的だった序盤の大量失点。片岡ヘッド兼打撃コーチは「こういうゲームをしないようにしないといけない」と言った。ただ、大量失点の試合を投手3人でまかなえたことは、12日の第2戦以降に向けて一つのプラス要素になる。どんな試合内容でも1敗は1敗。3連敗で勝率5割に戻った今、再び上を目指して切り替える強さが、虎には求められる。
関連ニュース

編集者のオススメ記事
タイガース最新ニュース
もっとみる「この可愛い子だれ?」 阪神レジェンドOBが愛娘とのツーショットを公開 「仲よさそうだね」
下柳剛氏が阪神・藤川監督の投手起用を高評価 「143試合を考えてのこと」 若手積極起用に球児色を見た
阪神 90周年ブランドムービーを公開 「鼓動をならせ。虎道を進め。」 レジェンドOBも登場
能見篤史氏が阪神・村上頌樹を絶賛 「ボールの質が格段に良くなった」 巨人戦で7回完全投球の2年前より「進化してる」
ミルクボーイが甲子園グルメ大使に就任 球団が発表 甲子園球場公式SNSでPR動画を公開
元阪神の久慈照嘉氏が台湾・富邦の特別コーチに 球団が公式HPで発表 林威助副GMが招へい
阪神・才木が今季初登板へ「すごく楽しみ。自分のやることをできたら」投手指名練習に参加
阪神・ドラ1伊原 鮮烈デビュー 圧巻2回1安打0封 得点圏に走者背負うも堂々モンテロK斬り