金本監督、初回3失点岩貞に怒り「あれがすべて」ナゴド5連敗で借金5

 「中日4-1阪神」(21日、ナゴヤドーム)

 なにしとんねん-。阪神・金本知憲監督(50)が組んだ機動力重視のオーダーが、岩貞祐太投手(26)の背信投球でもろくも崩れた。初回3ラン被弾で流れを手放し、反撃は糸井嘉男外野手(37)の15号ソロのみ。ナゴヤドーム5連敗。連敗で借金は5に膨らんだ。

 難敵・ガルシアを攻略するためのゲームプランが、試合開始15分で崩壊した。糸原、福留、ロサリオをスタメンから外し、機動力を使えるメンバーを起用。「足でかき回したい」という金本監督の狙いは、岩貞が浴びたビシエドの3ランによって打ち砕かれた。

 この日まで、ガルシアからセ5球団の中で最多となる15四球を選んでいた。セットポジションになると制球を乱す“弱点”を把握し、機動力を攻略のポイントに据えた。

 そのためには接戦に持ち込み、粘り強く攻撃を仕掛けなければならなかったが…。初回1死、岩貞が京田を2ストライクと追い込みながら、3球目の外角スライダーを左前打にされた。「あれがすべて。今年の悪い流れよ。ずっとバッテリーには口うるさく言ってるんですけどね」と指揮官。絶対的に投手有利のカウントから出塁を許したことで流れを失い、相手に勢いを与えた。

 大島に中前打でつながれて一、三塁となり、ビシエドに3ランを被弾。3連打すべて追い込んだ状況から打たれただけに、詰めの甘さは否めない。さらに3失点のダメージは自身だけでなく、攻撃陣にも重くのしかかる。

 接戦に持ち込むことで生きる機動力重視のオーダーで、戦術の選択肢は限りなく狭まった。「確かにいきなりドーンと3点ではヒットエンドランも使いづらいし、バントとかもやりにくい」と金本監督。簡単に追加点を許したことも加わり、好球必打、打ってつなぐしか、攻撃の手段がなくなってしまった。

 糸井の一発で完封負けは阻止したが、投打の歯車がかみあわなかったゲーム。今季の低迷を象徴するような試合展開がナゴヤドーム5連敗、借金5という現実により一層、暗い影を落とした。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

タイガース最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング(タイガース)

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 中居正広「金スマ」復帰 陣内智則「食べ方異常やった」と休養前の暴食内容明かす 中居「気をつける」

  2. 【フジ】中居氏 フジ幹部に「内々で」口止め 被害女性Aアナ関連のメール「見たら削除して」→第3者委のデータ復元で判明

  3. 【フジ】中居正広氏 被害女子アナ退社に「ひと段落」「色々助かった」→フジ幹部「動きます!」返信

  4. フジ被害の女子アナは昨年8月退職 23年10月入院時の写真をインスタ投稿 入院中自傷行為、相談当初「私が死ねばよかった」

  5. 【フジ】中居氏 被害女子アナからの入院連絡に慌てる 入院費支払いにも言及 退院後のインスタ投稿受けフジ編成部長に探り依頼

注目トピックス