球児で神話崩壊 42戦目ついに…六回までリードも今季初サヨナラ負け

 「中日4-3阪神」(23日、ナゴヤドーム)

 阪神が今季初のサヨナラ負けを喫した。3-3で迎えた九回1死一、二塁から、藤川球児投手(38)がビシエドに右中間へ決勝打を浴びた。六回終了時点でリードしていた試合は、今季42試合目にして初黒星。神話が崩壊し、2カード連続の負け越しとなった。

 チームの指針となっていた神話が崩壊した。41戦無敗だった六回までにリードを奪いながらも…追いつかれ、そして今季初のサヨナラ負け-。金本監督は奮闘してきたリリーフ陣を決して責めなかった。敗因に挙げたのは守りで犯した2つのミスだ。

 「ランディのミスといい、あれで2点あげるのがね。なかなか勝たせてもらえないですよね」と言った指揮官。象徴的なシーンは1点リードの七回、1死二、三塁から内野は前進守備を敷いた。メッセンジャーも低めを突き、大島に平凡な二ゴロを打たせたまでは理想的な展開だった。

 だが二塁・糸原がバウンドをうまく合わせられず、やや打球に差し込まれる形になった。重心が後ろに残った分、バックホームの送球が浮いた。捕手・梅野も追いタッチとなり、いったんはアウトと判定されたが、中日ベンチのリクエストでセーフに覆った。

 「(三塁走者を)ホームで殺しに行くシフトですからね」と語気を強めた金本監督。1点を守るために取ったチームの作戦上、100%アウトにしなければいけないワンプレーだった。中盤の五回には1死二塁から大島の投ゴロで二走の平田が暴走気味にスタートを切ったが、メッセンジャーが三塁へ悪送球。痛恨の適時失策となっただけに、守りのミスがなければ勝ち切れた試合だった。

 「カウント2ストライクから打たれたり、口酸っぱく言っていることが点につながってしまうし。悪い流れになるということもね。悪い流れから(メッセンジャーの)暴投が生まれたりとか、そういう空気だからね」と指摘した金本監督。ワンプレーで試合の流れが変わることは、もちろん糸原も分かっている。だからこそ本人は悔しさをにじませ、かたくなに口を結んだ。

 今後、不動のレギュラーの地位を築くためにも、この敗戦を大事な教訓にしなければならない。そしてBクラスからの浮上を目指すチームも-。サヨナラ打を浴びた藤川は「明日からも試合はあるのでしっかり頑張ります」と言った。残り39試合、もう後ろを振り向く時間はない。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

タイガース最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング(タイガース)

  1. 落合博満氏 藤浪に苦言「もうちょっと野球を勉強した方がいい」

  2. 開幕連勝の阪神・藤川監督が3度繰り返したフレーズとは 「チームとして強くなっていくという部分では非常に大きいと思いますね」

  3. 阪神・藤川監督が驚きの采配 石井大智が開幕2試合目で早くもイニングまたぎ 2年ぶりの2イニング登板で1安打無失点

  4. 逆転V弾の阪神・森下翔太 ヒーローインタビューで発した言葉にスタンドがざわめく

  5. 元阪神・井川慶氏の眼 阪神の開幕2連勝に見えた藤川流のマネジメント「投手出身らしい起用」とは

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 中居正広「金スマ」復帰 陣内智則「食べ方異常やった」と休養前の暴食内容明かす 中居「気をつける」

  2. フジ被害の女子アナは昨年8月退職 23年10月入院時の写真をインスタ投稿 入院中自傷行為、相談当初「私が死ねばよかった」

  3. フジ第三者委 被害女性は元フジのアナウンサーと公表 23年6月休養→PTSD→24年8月退社

  4. フジ第三者委 被害女性は元フジの「アナウンサー」と公表「数年後に退職している」と

  5. フジ第三者委 被害女性は元フジのアナウンサーと公表 23年6月休養→PTSD→24年8月退社

注目トピックス