NEW藤浪 ワインドアップ「いい感じで投げられた」“武豊流”トレ成果に納得
阪神の藤浪晋太郎投手(24)が12日、今年初となるブルペン投球を鳴尾浜で行った。ワインドアップから大半の球数を投げ込み“ニュー藤浪”の姿を披露した。オフにはJRA騎手の武豊(49)が総合プロデューサーを務めるジムを拠点にトレーニングを行い、手応えも口にした。“ニュースタイル”を今季の飛躍へのヒントにつなげていく。
真冬の空気に対抗するかのように、熱気のこもった白球が伸びていく。寒風の中、乾いたミット音がリズム良く響き渡る。ウオーミングアップで入念に体を温めた藤浪は、ブルペンに足を向けた。
今年初のブルペン入り。目を引いたのは、藤浪の投球フォームだった。昨年にはなかったワインドアップから大半の球を投じ、テンポ良く腕を振り続けていく。大阪桐蔭時代、プロ1年目も振りかぶるフォームだったが、当時の感覚とは違う。
新たなワインドアップ投法について「(今は)その方がリズムがいいからやっている」と藤浪は意図を説明する。セットポジションでも、ノーワインドアップでも「こだわりはない。その時タイミングが合う方法で。一番いいバランスで投げられれば」と現時点では、ワインドアップを選択肢の一つとする。
立ち投げから捕手を座らせると10球を投じ、直球のみ計42球でフィニッシュ。投球後には大きくうなずきながら、捕手の返球をグラブに収める場面も。“新スタイル”での感触は「いい感じでは投げられた。ベストというわけではないけど、いい感覚ではあります」と自身に及第点を与える。球を受けた鈴衛ブルペン捕手も「超、良かったです。リリースポイントも一定で球の回転も良かった」と明るい言葉を並べた。
今オフはJRA騎手の武豊が総合プロデュースを務めるトレーニングジムを拠点に、体幹強化、肩や股関節の可動域を広げるトレーニングに励んできた。その成果を問われると「可動域、体幹、ウエートを継続してやってきたので。動かしやすい。いいバランスで投げられている」と納得の表情を浮かべた。
新加入の西、ガルシアに加え、活気ある若手投手陣がそろう群雄割拠の先発陣。背番号19の先発ローテ入りは確約されていないが、ルーキーイヤーから3年連続で2桁勝利を挙げた右腕の力は言わずもがな。再び輝きを放つ光景を、虎党の誰もが待ちわびている。
関連ニュース

編集者のオススメ記事
タイガース最新ニュース
もっとみる「この可愛い子だれ?」 阪神レジェンドOBが愛娘とのツーショットを公開 「仲よさそうだね」
下柳剛氏が阪神・藤川監督の投手起用を高評価 「143試合を考えてのこと」 若手積極起用に球児色を見た
阪神 90周年ブランドムービーを公開 「鼓動をならせ。虎道を進め。」 レジェンドOBも登場
能見篤史氏が阪神・村上頌樹を絶賛 「ボールの質が格段に良くなった」 巨人戦で7回完全投球の2年前より「進化してる」
ミルクボーイが甲子園グルメ大使に就任 球団が発表 甲子園球場公式SNSでPR動画を公開
元阪神の久慈照嘉氏が台湾・富邦の特別コーチに 球団が公式HPで発表 林威助副GMが招へい
阪神・才木が今季初登板へ「すごく楽しみ。自分のやることをできたら」投手指名練習に参加
阪神・ドラ1伊原 鮮烈デビュー 圧巻2回1安打0封 得点圏に走者背負うも堂々モンテロK斬り