藤浪あれれ…4回6四死球「三回までいい感じ」反省と収穫OP戦初登板
「オープン戦、中日4-2阪神」(24日、北谷公園野球場)
阪神の藤浪晋太郎がオープン戦に初登板した。最速154キロを計測した一方、4回を投げて4安打3失点。死球から逆転を許すなど6四死球と制球が安定しなかった。課題を残す形になったが本人、首脳陣ともに前向きに振り返った71球。次戦の糧にしたい。
「三回までは感覚としてはよかったですけどね。四球がもったいなかった。反省点はそこですね。それまでは力感なく、いい感じで投げることができた」
毎回、走者を出しながら最少失点で抑えていたが、悔やんだのは四回のマウンドだった。先頭・木下拓に対して初球に続き、2球目も球が抜けて頭部付近を襲った。ざわつく球場。左肩付近の死球で出塁を許すと、動揺からか、渡辺にはストレートの四球を与えて一、二塁とした。
続く京田に初球の直球を狙われ、同点となる適時二塁打を献上。さらに1死後、遠藤の右犠飛で勝ち越しを許した。京田には三回にも2ボールから直球を狙い打たれた。カウントを不利にしての痛打に課題は残るが、矢野監督も試行錯誤の投球を「後退しているわけではない」と前向きに捉えた。
ただ、今キャンプの実戦は11日の紅白戦で2回2安打2死球で1失点。17日の日本ハムとの練習試合でも、3回7安打2失点だった。開幕ローテ入りに向けて内容、結果が欲しいのも事実。藤浪も「もう少し安定したい。テンポよくストライク先行で投げたい」と課題を口にする。登板後はブルペンに直行。反復練習の日々だ。課題を成長の糧とし、次戦の結果につなげたい。
関連ニュース

編集者のオススメ記事
阪神タイガース最新ニュース
もっとみる阪神・佐藤輝 同点本塁打の陰に“師匠”糸井氏のアドバイス「ドジャースの大谷選手みたいでしたね!」
阪神 捕手の栄枝は不可解判定に「何が起きたのかと」「捕っていたら問答無用で三振だったので」と悔やむ
敗戦の阪神 藤川監督が不可解判定に言及「空振りだと思うんですけどね」「すごく大事な一球でしたね」
阪神戦 不可解判定を球審が説明「キャッチャーが捕っていないという答え、それだけ」
阪神 痛恨3連敗で借金生活突入 不可解判定に泣く 佐藤輝の同点2ランも九回にゲラが決勝点献上 藤川監督「大事な一球だった」
阪神 不可解判定に球場騒然 空振り三振のはずがファウル判定 藤川監督抗議も覆らず 直後に勝ち越し許す
阪神・佐藤輝明が開幕戦以来の同点2ラン 左中間へ豪快な一発 あと5アウトから起死回生の一撃
阪神 デュプランティエの来日初勝利はお預け 6回3安打1失点、8奪三振の好投も打線が無得点と見殺し