【藤田平氏 打撃フォーム分析】ドラ1近本 左苦にしない

 阪神ドラフト3位・木浪聖也内野手(24)=ホンダ=と、同1位・近本光司外野手(24)=大阪ガス=がオープン戦で結果を残し、開幕スタメンを奪い取る活躍を見せている。木浪はオープン戦の打率・441で3位。近本も同・300で10位につけている。なぜ、ここまで結果が残せているのか。阪神一筋で通算2064安打を記録したデイリースポーツ評論家・藤田平氏(71)が、それぞれの打撃フォームを分析した。

 近本も木浪とスイングの軌道が似ていて、アッパー気味のスイングをしている。写真は左腕の外角球をレフト前に打った場面。彼もポイントが近く、ボールを手元まで呼び込んで逆方向へ打ち返せるから、左投手だろうと結果を残せている。

 泳がされるシーンもほとんど見ない。引っ張るだけで、外角の球を打てない打者はプロでは成功しないし、結果が出ているので、今はこの形のままでいいと思う。ただ、シーズンに向けては、気になるポイントがある。

 写真(2)では体からバットが離れ過ぎている。始動後に離れていく動きならいいが、最初から離れ過ぎていると、上体が引っ張られるから苦しくなり、内角はバットが出づらくなる。写真は外角を打っているということもあるが、(5)でも体とバットが離れて、出て来ていないことが分かると思う。

 (3)、(4)の写真も見てもらいたい。左腰から右腰への腰からの線が、かなりの角度で上へ向いている。この後、右足が着地してラインが水平になる中で打ちに行くとなると、低めは打てると思うが、胸元の速球には苦しむように見える。

 投手は基本的に低めへ集めようとするが、プロは弱点があればそこを突いてくる。結果が出なくなった時には、足を上げる高さを下げたり、足を少し早く下ろして準備をする間を作ったりして、修正してもらいたい。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

阪神タイガース最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(阪神タイガース)

    話題の写真ランキング

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス