近本 阪神新人で赤星以来18年ぶり20盗塁 連日快音も敗戦に表情晴れず
「中日3-2阪神」(16日、ナゴヤドーム)
レジェンド打ちも勝利に結びつかなければ意味がない。試合後、阪神・近本の表情がその事実を物語っていた。顔を紅潮させ、足取り重くバスへと向かう。いつもは足を止めて取材に応じるが、この日は違った。失意のどん底。連日の快音について「はい…」と声を絞り出した。
虎の切り込み隊長として役割は果たした。「偉大な投手」と話す松坂と初めて対峙(たいじ)した初回。2ストライクからの4球目、142キロ直球を中前へ運んだ。直後には、糸原の初球に二盗成功。球団の新人では、2001年の赤星以来、18年ぶりとなる20盗塁をマークして好機を拡大した。三進後、糸井の犠飛で生還。持ち前の機動力を発揮した。
反撃の口火もルーキーのバットからだった。1点を追う三回2死。フルカウントからの7球目、外角寄りのスライダーを捉えると、打球は二遊間を破り中前へ。松坂からこの日2本目となる安打をマーク。2試合連続のマルチ安打は糸井の一時同点となる適時二塁打へとつながった。
6月は打率・179と低迷。だが、13日の球宴でサイクル安打を達成するなど、復調の兆しを見せる。ここ2試合は7打数4安打で打率・571。走塁面でも、相手バッテリーに警戒される中で盗塁を決めるなど調子は上々だ。
一方で痛恨だったのは、九回1死一塁での守備。平田が右中間へ放った飛球に追いつき、グラブに当てたものの捕球できず。結果は二塁打となり、1死二、三塁とピンチが広がった。その後、サヨナラ負け。矢野監督は「追いついているからね。ああいうのを捕ってあげてほしい」と課題に挙げた。
巻き返すためには欠かせない近本のレベルアップ。チームをけん引する選手へ。胸に抱く悔しさは、必ず成長へと結びつくはずだ。
関連ニュース

編集者のオススメ記事
阪神タイガース最新ニュース
もっとみる阪神・藤川監督が驚きの采配 石井大智が開幕2試合目で早くもイニングまたぎ 2年ぶりの2イニング登板で1安打無失点
阪神 森下翔太が逆転の1号2ラン「自分のスイングで」内角高めの直球をきれいに振り抜く 工藤の黒星も消す価値ある一撃
阪神 育成ドラ1・工藤泰成がプロ初登板で初失点 まさかの3連続四球で押し出し 勝ち越し許す 最速156キロも
阪神 木浪が汚名返上の同点タイムリー 三回無死一塁で送りバントに失敗
阪神 2年ぶり先発の富田が4回1失点 プロ3度目の先発で粘った
阪神 富田がプロ先発初勝利目指す 打線は床田攻略で2連勝なるか
【藤田平氏の眼】開幕投手にふさわしい投球見せた阪神・村上 4点リードの八回は中継ぎ投手に今季初登板を経験させても
阪神・佐藤輝セパ最速弾で藤川監督に初星 春季キャンプから違った「覚悟」 将も大絶賛「素晴らしい一本」