高山「勝てなかったと言わせる」福留&糸井&近本覚悟!来季5年目不退転の決意

 阪神の高山俊外野手(26)が5日、兵庫県西宮市の球団事務所で契約更改交渉に臨み、400万増となる3600万円でサインした。今季は105試合に出場し、糸井の故障離脱後は先発起用も増えたものの、定位置奪取には至らなかった。来季は福留、糸井、近本らを押しのける決意を口にし、スタメン出場にこだわる姿勢を強く示した。(金額は推定)

 並々ならぬ思いを胸に秘め、静かに闘志を燃やした。もどかしさと悔しさ。あらゆる感情が入り交じる今季からの巻き返しへ、高山の口調は熱を帯びた。

 「来年は孝介さん(福留)や糸井さん、近本を押しのけて、というか。『高山に勝てなかった』と言われるぐらい、そのくらい自分にプレッシャーをかけてやりたい」

 あえて高いハードルを設ける背景には「僕の中で、いけるという気持ちもある」と話す自信が根拠だ。求める理想が高いからこそ、今季の打率・269には「ダメだったな」と振り返り、今季は「やっぱり悔しかったですね」と率直な気持ちを口にした。

 出場試合数は昨季の45から、今季は105に増加。8月に糸井が故障離脱した後は主に右翼でのスタメン出場が続いた。5月29日・巨人戦(甲子園)では代打サヨナラ満塁弾を放つなど5本塁打。だが、活躍翌日に左投手が先発すると、ベンチスタートになることも少なくなかった。

 今季、対左投手は打率・172で対右投手の・296に比べて苦戦した。「打った次の日に(スタメンを)外される。そこの悔しさが一番ある」と不完全燃焼の要因を口にした。

 開幕1軍ながら4月4日に2軍降格。「状態が悪くない中で2軍に落ちて。本当に苦しかったです」。だからこそ印象的なのは、華々しい本塁打より「今年1本目のヒット。1本打つのに1カ月近くかかった。1本目が一番うれしかった」と4月30日・広島戦(甲子園)、平成最後の試合で放った中前への今季初安打を挙げた。

 来季は「スタメンで出る試合というのを、こだわってやっていきたい」と気合十分。福留、糸井に今季盗塁王・近本へ堂々と挑む20年シーズン。16年の新人王には苦しみ続けた経験という、何よりの武器がある。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

阪神タイガース最新ニュース

もっとみる

スコア速報

主要ニュース

ランキング(阪神タイガース)

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 【野球】ポスティングでの米大リーグ挑戦を希望する選手が続出する現状に球界OBが疑問符 「なんか勘違いしてるんじゃないか」 落合博満氏はかつて「契約金返してから言え」と提言

  2. 佐々木朗希 目にいっぱいの涙ため込む 本拠地デビューで二回途中2失点KO 制球定まらず、球速も上がらず 本拠地落胆の声

  3. 落合氏、大船渡・佐々木は「時間がかかる」右手中指の血マメを不安視

  4. 意外すぎ!元広島・山本浩二氏 息子の妻が超有名芸人の娘だった!23年前に出会い17年後結婚 宴会芸に「父超えた」

  5. 「行列」最終回 TVで見なくなった美人弁護士が現れ騒然 夫は有名俳優 3児綺麗ママの姿に「久々見た」「戻ってきた」「顔好き」

注目トピックス