【狩野&梅野 対談その2】梅野「俺らは言うけど、後輩からも言ってこいよって」
デイリースポーツ評論家の狩野恵輔氏(37)が、2年連続ゴールデングラブ賞を獲得した梅野隆太郎捕手(28)を直撃した。対談では同じ捕手目線で、梅野がチームを俯瞰(ふかん)して見ていることを指摘。梅野本人も2005年以来、15年ぶり優勝へ個人よりも「どうやったら勝てるか」を意識していることを明かし、“嫌われ役”も辞さない覚悟を語った。対談その2。
◇ ◇
狩野氏(以下狩野)「オフの間に力を入れてやってきたことは、何かある?」
梅野「自分のことと言うよりも…自主トレの中で能見さんと話をしたり。その時間ってすごく大事。技術うんぬんよりもいろんな情報を得ることができるチャンスなんです。北條にしても(ヤクルトの)山田哲人と一緒にやっているけど、いろんなことを話すチャンスじゃないですか。自分も能見さんからいろんなことを教わってきたし、これといったものに取り組むよりも、いい時間を過ごすことができたと思っています」
狩野「一流の選手と話すことで勉強できることはいっぱいあるよね」
梅野「良いバッターには良いバッターの考え方がある。チームリーダーにはチームリーダーの考え方がある。そういう話を聞いた上でやっていくと、すごくプラスになる。体をつくるのはもちろんですけど、そこの引き出しが重要だと思います。自主トレでいろんなティー打撃をやってみて、すごくバットのヘッドが走るようになったと思えば、それをキャンプで継続して結果を出せれば自信になると思いますし。オフの間に話をしていなかったら、そのやり方も分からないですしね」
狩野「配球のことになるけど去年、負け試合での配球の仕方が目を引いた。ポッと試合に出ると、全部、抑えにいかないといけない。でも、レギュラーとしてずっと試合に出ていると、言い方は悪いけど“試す”ことができるよね」
梅野「はい。その代わり、相手の反応というのは全部、覚えておかないといけない。大差で負けている中でも、これだけ嫌がってくれるんだったら、後々、どこかで使えるなとか。その一球、その瞬間というのは覚えておかないといけない」
狩野「シーズン中にどれだけ情報を集めて、隠せるかだよね。最終盤まで隠しておいて、いきなり使うと相手は混乱するからね。去年も、終盤とかCSで『梅野だったらこういうリードをする』という中で、逆パターンとか。でも3年間、レギュラーを張って経験をしてきて、いよいよ今年だという意識もあるよね」
梅野「はい。まずはチーム。そのためにいろんなことを後輩に伝えていけたらなと。後輩が先輩に『ここはこうじゃないですか』と言える環境じゃないと、チームは強くならない。俺らは言うけど、後輩からも言ってこいよって」
狩野「それは大事だよね」
梅野「それがなかったら、単なるイヤな先輩じゃないですか。そうはなりたくない(苦笑)。良い先輩だけど厳しさがあるみたいな」
狩野「分かる(笑)。嫌われ役だけど、本当に嫌われるんじゃない。厳しいことを言うけど、お前らも言ってこいよってね」
梅野「そういう人間味がある先輩でいたいなって」
狩野「本当に信頼関係があればそういうことはできるし、言いたいことも言い合える。梅野はそういう懐の深さがあると思うよ」
梅野「だから、一方通行にならないように。いろんな話をしていきたいですね」