阪神・矢野監督 藤浪にワンランク上求める「早くアウトにできるような形ができれば」
「オープン戦、ヤクルト1-3阪神」(11日、神宮球場)
先発した阪神・藤浪晋太郎投手(25)が4回2安打無失点、1四球と安定した投球を披露した。右打者への抜け球も“持ち味”と判断できる範囲で、直球、変化球共にキャンプ中よりも質が向上。首脳陣の評価も変わりつつあり、2年ぶりの開幕ローテ入りへ前進した。
矢野監督は藤浪の投球を評価し、次回はワンランク上の投球を求めた。「良かったね。躍動感も出ていた。表情も、いいボールが行っているという手応えがあるようないい顔でね」。4回無失点の結果はもちろん、マウンドでの姿にも成長を感じ取った。
残り2枠のローテ争いで、背水の状態だった右腕は確実に前進した。だからこそ、指揮官の要求は高くなる。この日は打者15人中、フルカウントとなった打者が6人。4回で78球を投げた。
「もう1球、早くアウトにできるような形ができれば、さらに上に行ける。(今日が)良かったからこそ、プラスの課題としてやってもらいたい」。ローテ入りを決断させる快投を指揮官は待っている。
関連ニュース

編集者のオススメ記事
阪神タイガース最新ニュース
もっとみる阪神・佐藤輝 同点本塁打の陰に“師匠”糸井氏のアドバイス「ドジャースの大谷選手みたいでしたね!」
阪神 捕手の栄枝は不可解判定に「何が起きたのかと」「捕っていたら問答無用で三振だったので」と悔やむ
敗戦の阪神 藤川監督が不可解判定に言及「空振りだと思うんですけどね」「すごく大事な一球でしたね」
阪神戦 不可解判定を球審が説明「キャッチャーが捕っていないという答え、それだけ」
阪神 痛恨3連敗で借金生活突入 不可解判定に泣く 佐藤輝の同点2ランも九回にゲラが決勝点献上 藤川監督「大事な一球だった」
阪神 不可解判定に球場騒然 空振り三振のはずがファウル判定 藤川監督抗議も覆らず 直後に勝ち越し許す
阪神・佐藤輝明が開幕戦以来の同点2ラン 左中間へ豪快な一発 あと5アウトから起死回生の一撃
阪神 デュプランティエの来日初勝利はお預け 6回3安打1失点、8奪三振の好投も打線が無得点と見殺し