阪神・木浪を変えた鳥谷の背中 今春キャンプで1日も休まずアーリーワーク 

 一心不乱にバットを振り込む木浪
2枚

 デイリートラ番記者が阪神のイチオシ選手を紹介。木浪聖也内野手(25)にスポットを当てる。春のキャンプでは、早朝5時30分からアーリーワークを日課とし、1日も休まなかった若虎。そんな背景に昨季限りで阪神を退団し、ロッテに移籍した鳥谷敬内野手(38)の姿があった。猛虎の鉄人の系譜を受け継ぎ、不動の遊撃手への道を歩む。

  ◇  ◇

 まだ辺りが薄暗い早朝5時半。沖縄読谷村にあるチーム宿舎。隣接するドーム球場には、乾いた打球音が響いていた。誰もいない空間で黙々と、木浪が打撃マシンと向き合う。球団スタッフはその背中に、鳥谷の姿を思い浮かべたという。

 「あれ、トリさんがいるのかなと思いました。それも毎日ですよ。1日も欠かしてなかったと思います」

 木浪はプロ2年目のシーズンを迎える。昨季は近本と2人、ルーキーながら開幕スタメンの座を勝ち取った。球団では実に47年ぶりのことだった。だが、夏場に2軍落ちを経験するなど、113試合の出場で打率・262。15失策はリーグワースト2位タイと、定位置の座を不動とするまでには至らなかった。

 迎えた今春のキャンプ。勝負の年と位置付けた木浪は、自身に高いノルマを課した。1カ月、5時半からの打撃練習。「何かを変えたかった」と、ブレることなく白球と向き合った。「1カ月は絶対にやろうと決めた。なんとかクリアできましたね」。満面の笑みを浮かべた若虎だが、そんな背景には鳥谷の姿があったという。

 「あの鳥谷さんでも、あれだけの練習をされていたんですから。僕は普通にやらなきゃいけない。キャンプは追い込むものですからね。だから自然にできたと思います」

 長く不動の遊撃手として活躍し、控えに回ってからも球場入りは一番。そんなレジェンドと過ごした1年が、かけがえのない財産になった。木浪は「1カ月」と控えめに明かしたが、オープン戦に入った3月も“日課”は継続させた。続けてこられたのは追い掛ける背中があったからだ。

 課題の守備面でも、昨秋キャンプから苦手な二遊間方向の打球処理を反復練習。オープン戦は遊撃で70イニングを守り、わずか1失策と成長した姿を結果で示した。「まだまだですね。これからです」。北條、植田らとの争いは続くが、現時点で正遊撃手の本命に挙がる。「1」から「0」へ紡ぐ鉄人の系譜。鳥谷敬を追い掛けながら、不動の座をつかみ取る挑戦が続く。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

阪神タイガース最新ニュース

もっとみる

スコア速報

主要ニュース

ランキング(阪神タイガース)

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 佐々木朗希 目にいっぱいの涙ため込む 本拠地デビューで二回途中2失点KO 制球定まらず、球速も上がらず 本拠地落胆の声

  2. 佐々木朗希 目にいっぱいの涙ため込む 本拠地デビューで二回途中2失点KO 制球定まらず、球速も上がらず 本拠地落胆の声

  3. 大谷翔平 セキュリティー犬なでなでのほっこりシーン 愛犬家の一面のぞく ド軍専門メディアは「デコイに見せちゃダメ」

  4. 【野球】ポスティングでの米大リーグ挑戦を希望する選手が続出する現状に球界OBが疑問符 「なんか勘違いしてるんじゃないか」 落合博満氏はかつて「契約金返してから言え」と提言

  5. 落合氏、大船渡・佐々木は「時間がかかる」右手中指の血マメを不安視

注目トピックス