30億円攻防戦のスタート 阪神の第8代オーナー宮崎恒彰氏「新規参入と言われ…」

 2006年から2年間、阪神の第8代オーナーを務めた宮崎恒彰氏(77)が、デイリースポーツ紙面で激動の日々を振り返ります。02年に取締役としてタイガースに入団。黄金時代の構築に尽力し、村上ファンド問題、30億円問題など、猛虎の危機に立ち会ってきた。

  ◇  ◇

 阪神は正式に阪急と経営統合され、阪急阪神ホールディングス(HD)の立ち上げは2006年10月1日と定められた。合併協議の最中、「宝塚は阪急。タイガースは阪神が持つようにしましょう」。両社のシンボルとも言えるブランド事業はHDの傘下企業ではなく、それぞれ阪急電鉄、阪神電鉄の子会社として存続することが決まった。

 宮崎オーナーは就任直後の同年7月5日、オーナー会議へと出向く。タイガースは従来通り、阪神電鉄の100%子会社として活動することを説明するためだった。

 会議前には名古屋に立ち寄り、議長の中日・白井文吾オーナーに経緯を説明。東上後は根来泰周コミッショナーと会談し、理解を求めた。しかし会議で「思わぬ突き上げを食らってしまったんですわ」と宮崎氏は述懐する。

 野球協約には球団の保有者が変更となる場合、25億円の預かり保証金、4億円の野球振興費、1億円の加入手数料が求められると記されている。計30億円。親会社が阪急阪神HDとなっても経営母体は阪神電鉄であり、支払いは不要-。そう宮崎氏は踏んでいた。だが歴戦のビジネスマンが集うオーナー会議は修羅場と化した。

 「いきなりタイガースは新規参入と言われてな。あれこれ話しているうちに、他球団のオーナーさんが『タイガースが新規参入でないならウチも違います。自分らが払った30億円を返してほしい』と言ってきたんや」

 いったい何を言っとるんや-。タイガースはプロ野球創世記からリーグを支えてきた自負があった。広島の松田元オーナーも伝統の重みを訴え、会議でバックアップしてくれた。一方、プロ野球界は04年の再編問題を経て、親会社の顔ぶれが変わった。新規参入球団らは、野球協約にのっとってルールは遵守すべしと主張した。

 宮崎氏「タイガースはチーム名も役員も変わっていないやないですか」

 他球団オーナー「チーム名も選手も変わっていない球団は他にもありますよ」

 宮崎氏「そんなん詭弁(きべん)やないか」

 堂々巡りに会場の空気は一気にヒートアップした。

 「みんなディベートがうまいから、とにかく言い負かされたらあかんと思って。すると熱くなってどんどん関西弁になるわけや。こっちは田舎者。それやったら関西弁で絶対に負けんようにしたる」

 そんなかんかんがくがくのやり取りが15分にも及んだころ、議長の白井オーナーが一喝する。

 「ええかげんにしなさい!!」

 その場は収まり、多数決に移った。結果は3対9。阪神タイガースは「新規参入球団と見なす」という議決が下った。予想だにしなかった逆風だった。

 「その3球団はウチと広島の松田さんと西武さん。あとはみんな30億円払いなさいとなったんですわ」

 宮崎氏は会見に出席する予定だったが、拒否した。30億円は当時、阪神電車の新車両で約30両分。球団にとっても本社にとっても大ダメージとなる出費に「どないしたもんやろ…」。新総帥は控え室でうつむいた。過去に覆った例がほとんどなかったオーナー会議の議決が、両肩に重くのしかかった。

 ◆宮崎 恒彰(みやざき・つねあき)1943年2月9日生まれ、77歳。兵庫県出身。神戸大学経営学部卒業後、65年に阪神電鉄入社。88年、関連企業の山陽自動車運送に出向後、96年本社取締役、00年常務、社長室副室長。04年代表取締役専務となり、06年6月から08年6月まで阪神タイガースのオーナーを務めた。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

阪神タイガース最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング(阪神タイガース)

  1. 落合博満氏 藤浪に苦言「もうちょっと野球を勉強した方がいい」

  2. 開幕連勝の阪神・藤川監督が3度繰り返したフレーズとは 「チームとして強くなっていくという部分では非常に大きいと思いますね」

  3. 阪神・藤川監督が驚きの采配 石井大智が開幕2試合目で早くもイニングまたぎ 2年ぶりの2イニング登板で1安打無失点

  4. 逆転V弾の阪神・森下翔太 ヒーローインタビューで発した言葉にスタンドがざわめく

  5. 「この可愛い子だれ?」 阪神レジェンドOBが愛娘とのツーショットを公開 「仲よさそうだね」

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 【フジ】中居氏 フジ幹部に「内々で」口止め 被害女性Aアナ関連のメール「見たら削除して」→第3者委のデータ復元で判明

  2. 中居正広「金スマ」復帰 陣内智則「食べ方異常やった」と休養前の暴食内容明かす 中居「気をつける」

  3. 【フジ】中居正広氏 被害女子アナ退社に「ひと段落」「色々助かった」→フジ幹部「動きます!」返信

  4. フジ被害の女子アナは昨年8月退職 23年10月入院時の写真をインスタ投稿 入院中自傷行為、相談当初「私が死ねばよかった」

  5. 【フジ】中居氏 被害女子アナからの入院連絡に慌てる 入院費支払いにも言及 退院後のインスタ投稿受けフジ編成部長に探り依頼

注目トピックス