阪神の新型コロナ感染3選手が会見、藤浪は「深く反省」退院後初、公の場で発言

 プロ野球界初の新型コロナウイルス感染者となった阪神の藤浪晋太郎投手(26)、長坂拳弥捕手(25)、伊藤隼太外野手(30)が23日、西宮市内の球団施設内で一人ずつ会見を行った。

 3人は3月26日の感染発覚後、それぞれが退院時に球団広報を通してコメントしていたが、公の場に姿を現して発言したのは初めて。藤浪は会見の冒頭に「まずファンの方々、プロ野球関係者の方々、そしてチームの方々に大変なご迷惑をお掛けして非常に深く反省しております」と謝罪した。

 感染源として疑われる3月14日の知人宅での複数人による食事会に出席したことについては「軽率だったと思います」と反省の弁を続けた。伊藤隼も「知人の方にお誘いいただいたんですけど、自分自身もそんなに深く考えずに参加してしまったというところは自覚が足りなかった」と話した。

 新型コロナウイルスに感染した3人は、まず藤浪が同21日に嗅覚異常を覚えた。その後、球団からのヒアリングで長坂と伊藤隼も味覚異常を訴えた。

 3人は26日のPCR検査で陽性判定を受け、同27日から入院。4月5日に伊藤隼、同7日に藤浪、同8日に長坂が退院した。

 球団は慎重に今後を検討してきた中、3人が退院後の同15日から甲子園と鳴尾浜の球団施設を開放。選手は自主練習を再開した。

 しかし、球団は地域アドバイザーから提示されたガイドラインに従い、3人には退院後2週間は自宅(寮生の長坂は関西圏のホテル)での静養を指示。自宅周辺で体を動かすことも禁じていた。

 【阪神の新型コロナウイルス問題の経過】

 ◆3月14日 藤浪、伊藤隼、長坂と阪神の他の4選手、球団外の複数人が、感染経路と疑われる大阪市内で会食に参加。

 ◆同21日 藤浪が嗅覚異常を訴える。

 ◆同26日 藤浪、伊藤隼、長坂が新型コロナウイルスのPCR検査を受け、陽性と判定される。球団とチームが活動を休止。球団施設も閉鎖。

 ◆同27日 藤浪、伊藤隼、長坂が入院。

 ◆同30日 球団、チームは4月1日までとしていた活動休止の継続を決定。

 ◆4月5日 伊藤隼が退院。

 ◆同7日 藤浪が退院。矢野監督が球団施設で今後について話し合った後、藤浪らが感染していたことを謝罪。

 ◆同8日 長坂が退院。

 ◆同15日 球団が甲子園、鳴尾浜の施設を開放し、自主練習が再開。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

阪神タイガース最新ニュース

もっとみる

スコア速報

主要ニュース

ランキング(阪神タイガース)

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 【野球】ポスティングでの米大リーグ挑戦を希望する選手が続出する現状に球界OBが疑問符 「なんか勘違いしてるんじゃないか」 落合博満氏はかつて「契約金返してから言え」と提言

  2. 佐々木朗希 目にいっぱいの涙ため込む 本拠地デビューで二回途中2失点KO 制球定まらず、球速も上がらず 本拠地落胆の声

  3. 意外すぎ!元広島・山本浩二氏 息子の妻が超有名芸人の娘だった!23年前に出会い17年後結婚 宴会芸に「父超えた」

  4. 落合氏、大船渡・佐々木は「時間がかかる」右手中指の血マメを不安視

  5. 「行列」最終回 TVで見なくなった美人弁護士が現れ騒然 夫は有名俳優 3児綺麗ママの姿に「久々見た」「戻ってきた」「顔好き」

注目トピックス