阪神ボーア やり返せ!2度の満塁機凡退で途中交代 4番で明暗「自分の責任」

 7回、2死満塁の好機で見逃し三振に倒れ、立ち尽くすボーア
3枚

 「巨人11-1阪神」(20日、東京ドーム)

 矢野阪神に暗雲が漂う。宿敵・巨人に惨敗を喫し、2006年以来の開幕2連敗。試合を左右したのは4番のジャスティン・ボーア内野手(32)だった。2度の満塁の絶好機でいずれも凡退。一本出ていれば流れは変わっただけに、矢野燿大監督(51)もボーアの打撃をポイントに挙げた。まだ2試合。新助っ人よ、早く本当の実力を見せてくれ!

 東京ドームに宿敵のハイタッチと、威勢のいい声が響く。無観客の中でこだまする分、不快度が増す。ボーアは屈辱的な光景を見つめながら、現実を受け入れた。

 開幕2戦目。皮肉にも4番の結果が勝敗を分けた。ボーアは2度の2死満塁で凡退。対して巨人・岡本は四回に決勝打、七回もダメ押し打を放った。虎の主砲は屈辱を押し殺し、責任を背負った。

 「自分の打席が違う結果であれば、試合の結果も変わっていただろうし、大事な場面で流れを持ってこれなかった自分の責任を感じている」

 練習では広角に柵越えを放つが、試合で快音が響かない。0-1の三回2死満塁は田口と対戦。初球のスライダーは腰を引いた見逃しでストライク。2球目の外角直球はファウルで仕留め損ね、7球目のボール気味の外角スライダーで二ゴロに倒れた。

 2点を追う七回2死満塁は高木に対して4球連続の真っすぐに一度もバットを振ることなく、見逃し三振に終わった。来日後の実戦で対左投手は22打席無安打。大きな背中を丸くして、ベースを見つめる姿に打席での迷いを感じさせた。

 矢野監督は開幕戦からスタメンを4人入れ替え、右打者5人を並べて左腕・田口の攻略を狙った。打線は好機を作ったが、主砲の不振だけは誤算だった。

 「あそこ(2度の2死満塁)で一本出ていうのがね。そういう打順というか…。そこ(ボーアの結果)が結果的にはポイントになってくるかなと思う」

 2点差の七回の守備からはベンチに下げた。ただ、打線がつながれば再度、打席が回る可能性はあっただけに、僅差で一発も秘める4番をベンチに下げたのは異例とも言える。

 開幕から8打席連続ノーヒット。外野にすら打球が飛んでいない現状を見て、気持ちをリセットさせる意味合いもあったのかもしれない。指揮官は元メジャーリーガーの反骨心に期待した。

 「やり返すチャンスもあるしね。1本出てくれたらというのは、こっちとしての願い」

 開幕2連敗スタートは2006年以来14年ぶり。巨人戦での開幕に限れば、1978年以来42年ぶりだ。ボーアはリベンジを誓う。「このまま負けたままでは終われない。切り替えて、明日やり返したい」。今季初勝利へ導く快音で、一矢を報いる。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

阪神タイガース最新ニュース

もっとみる

スコア速報

主要ニュース

ランキング(阪神タイガース)

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 佐々木朗希 目にいっぱいの涙ため込む 本拠地デビューで二回途中2失点KO 制球定まらず、球速も上がらず 本拠地落胆の声

  2. 佐々木朗希 目にいっぱいの涙ため込む 本拠地デビューで二回途中2失点KO 制球定まらず、球速も上がらず 本拠地落胆の声

  3. 大谷翔平 セキュリティー犬なでなでのほっこりシーン 愛犬家の一面のぞく ド軍専門メディアは「デコイに見せちゃダメ」

  4. 【野球】ポスティングでの米大リーグ挑戦を希望する選手が続出する現状に球界OBが疑問符 「なんか勘違いしてるんじゃないか」 落合博満氏はかつて「契約金返してから言え」と提言

  5. 大竹しのぶ、撮影現場でキレていた超有名俳優の実名告白「『音立てんじゃねえ!』とか言って」 台本めくる音に反応「だから縮小コピーして」

注目トピックス