【阪神新人紹介】ドラフト2位・伊藤将司【1】
10月のドラフト会議で阪神から指名を受けた9選手の連載をお届けする。第2回はドラフト2位・伊藤将司投手(24)=JR東日本。プロへの扉を開くまでの道のりを振り返る。
◇ ◇
プロ野球選手へとつながる道は、偶然のキャッチボールから始まった。「たまたま近くにボールがあったから、初めてやってみたんです。それまではゴルフをやらせていましたから」。父・正宏さんが述懐する。
正宏さんはジャンボ尾崎こと尾崎将司に憧れ、プロゴルファーを目指した過去がある。初めて授かったわが子に憧れの人物と漢字もそのまま同じ『将司』と名付け、プロを目指すために、すぐにゴルフもやらせた。ちなみに次男の名は『大雅』(たいが)。タイガー・ウッズが由来だ。
偶然始まった初めてのキャッチボールで、息子の才能に驚かされる。高校まで野球に励み、今は少年野球を指導する身だ。筋の良さはすぐに分かった。投げ方、肩の強さ、球質…すべてが小学校入学前の男の子のそれではなかった。
「野球からゴルフなら後々いけるけど、その逆はなかなかいない。先に野球をやらせてみようって」。小学生になると、地元の横芝フェニックスに入団。2年生から本格的に投手を始めると、4年生の時には、もう将司の球を打てる小学生は周りにはいなかった。
投手としての礎は家庭環境によっても築かれた。正宏さんは『メグミルクステーション横芝販売所・伊藤牛乳店』を経営。それこそ売るほどあった牛乳を将司はよく飲んだ。「子供の頃は毎日1リットルは飲んでいました。下半身がしっかりしたのもそうですけど、おかげでケガも少ないと思います。“骨太”なんで」。本人も雪印メグミルクの商品『毎日骨太』をちゃっかり宣伝しつつ胸を張る。
中学に進学すると横芝中の軟式野球部へ。同部の2学年下には今ドラフトで阪神1位の近大・佐藤と並び4球団から1位指名を受けた、楽天1位の早大・早川もいた。
地元の選抜チーム『オール山武』にも選ばれ、県大会で優勝。千葉県選抜にも選出された将司は、越境入学で横浜高へ進むことになる。名門校への進学は、横浜高からプロ野球選手となったある選手の父親の存在がきっかけだった。
☆アラカルト
生まれ 1996年5月8日生まれの24歳。千葉県横芝光町出身。178センチ、85キロ、左投げ左打ち。家族構成は両親に妹、弟。
球歴 小1から野球を始める。横浜高では1年秋からベンチ入りし、2年夏、3年春に甲子園出場。2年夏の甲子園・丸亀戦では毎回の14奪三振で完投。国際武道大3年春には千葉県大学リーグでMVP、奪三振王、最多勝などのタイトルを総なめ。2、3年時に侍ジャパン大学代表に招集された。JR東日本では1年目からエースとして活躍。
球種 直球、カーブ、カットボール、ツーシーム、チェンジアップ。
憧れの選手 阪神・能見、高校の先輩に当たる中日・柳。ちなみに阪神の大山、熊谷とは大学日本代表で一緒だった。
座右の銘 報恩謝徳
好きな食べ物 オムライス
好きな女性タイプ 性格の明るい女性
趣味 ゴルフ。ベストスコア80の腕前
関連ニュース

編集者のオススメ記事
阪神タイガース最新ニュース
もっとみる逆転V弾の阪神・森下翔太 ヒーローインタビューで発した言葉にスタンドがざわめく
阪神 平田2軍監督「今日に限っては広大を褒めなあかんわ」井上がサヨナラ本塁打【一問一答】
開幕連勝の阪神・藤川監督が3度繰り返したフレーズとは 「チームとして強くなっていくという部分では非常に大きいと思いますね」
藤川阪神が開幕2連勝スタート 新4番・森下が逆転V2ラン「自分のスイングで捉えた」
阪神・藤川監督が驚きの采配 石井大智が開幕2試合目で早くもイニングまたぎ 2年ぶりの2イニング登板で1安打無失点
阪神 森下翔太が逆転の1号2ラン「自分のスイングで」内角高めの直球をきれいに振り抜く 工藤の黒星も消す価値ある一撃
阪神 育成ドラ1・工藤泰成がプロ初登板で初失点 まさかの3連続四球で押し出し 勝ち越し許す 最速156キロも
阪神 木浪が汚名返上の同点タイムリー 三回無死一塁で送りバントに失敗