金本知憲氏 阪神は近本、大山、梅野の成長大きい ドラ1佐藤は“押し込む”打撃を
阪神は今季2位に順位を上げた。一方、巨人には8勝16敗と大きく負け越し、7・5ゲーム差をつけられて独走を許した。収穫と課題、来季の展望などを監督経験者ら、デイリースポーツ評論家のレジェンドOBが分析する。主軸として2003、05年のリーグ優勝を導き、18年シーズンまで監督を務めた金本知憲氏(52)は、生え抜き野手3人をキーマンに挙げた。
◇ ◇
今シーズンを振り返れば優勝は逃したものの、全体的な戦力は上がってきたと感じる。2年連続で12球団ワーストだった失策数、得点力不足などマイナス面を指摘する声も多いが、数字ほど悪い印象はない。得点圏に走者を進めることができれば、点を取れる雰囲気はあった。
近本、大山、梅野と生え抜きの3人が育ってきたことが大きい。梅野は今季の序盤、終盤で出場機会が少なかったが、ここまで順調に成長していると感じる。十分、中心選手としてやれる力がある。
また、来季はドラフト1位で佐藤輝が加入する。私と同じ左打者で、遠くに飛ばす能力がある。どんな活躍をするか楽しみにしている。実際に佐藤君の打ち方を見ていないので、今の時点であまり詳しい助言はできない。
ただ、一つ言えることがある。甲子園のライトスタンドにホームランを打ちたいなら“押し込む”バッティングを意識した方がいいということだ。バットとボールがくっつく時間を長くすること。押し込むイメージで打てれば、浜風には跳ね返されにくい。ちょっとこすったり、ポーンっと上がった打球は、絶対にホームランにならない。だが、新人や新外国人など、新しい戦力に過度な期待はできないし、しない方がいいだろう。
今季は中盤からサンズと大山を中軸に固定できたことで、2位という成績につながった。来季もサンズが同じような活躍をしてくれたら、かなり期待を持てるシーズンになる。
何より先に挙げた生え抜き3人の一人、大山の成長はうれしい。ドラフトで1位指名したときは周囲に驚かれたが、「生え抜きの大砲を育てたい」という思いが強く、大山の1位指名に迷いはなかった。即戦力候補の投手は毎年いるが、右打者の大砲になれる候補は少ない。技術的にも、精神的にも成長を感じる。明日、詳しく書きたい。