阪神・近本、大山のトレーニング内容は…仲林トレーナーが解説【一問一答】

 阪神の近本光司外野手(26)、大山悠輔内野手(26)が今オフ、取り組んでいたトレーニングとは一体どんな内容なのか。付きっきりで指導する「こころ整骨院」代表・仲林久善氏(35)が解説した。脳への伝達速度を高めるトレーニング、その効果とは-。

  ◇  ◇

 -今回、近本と大山の自主トレテーマは。

 「2人に共通していたことは体幹強化です」

 -体幹の重要性は。

 「体幹が弱ければ、ケガにつながりますし、バテる。基礎体力は体幹やエネルギーの使い方になってきます」

 -どのようにして体幹を強化?

 「アニマルトレーニングを取り入れたりしていました」

 -アニマルトレーニングとは?

 「ワニであったり、動物的な動きですね。柔軟性と体幹が一緒に鍛えられますし、可動域も広げられる。二足歩行以外の動物の動きをすることで、弱い部分だけでなく体幹部分も強化されます」

 -メインメニューの前には、伝達系のトレーニングをしていた。

 「伝達系を行うことで、体の流れを良くすることができます。流れを良くすると、体に刺激が入るのでその後の練習でかなりの効果が期待できます」

 -他に伝達系の重要性は。

 「脳でイメージしたことを体現するのに大事になってきます。伝達する能力が高まっていくと、体の使い方も変わってきますね」

 -どのようなトレーニングをしていた。

 「バランスボールの上でのハイハイや2人での押し引きなどになります。背骨から力を伝達させるという目的を持ってやっていました」

 -2人の伸びしろはまだまだある。

 「近本選手は走っていても打っていても本人は納得していないですし、常にいいモノを探そうとしている。大山選手は動きを見ても器用ですし、体の伝達もいい。ただ、2人ともまだまだ体を使える。そういった部分で伸びしろは果てしなくあると思います」

 -今季の期待は。

 「今年は選手会長、キャプテンと大役を2人が担っているので。個人ではなく、チームとして優勝してもらいたいというのが、第一です。いままで大きなケガがなかったので、まずはそこをこれからもサポートしていきたい」

関連ニュース

編集者のオススメ記事

阪神タイガース最新ニュース

もっとみる

スコア速報

主要ニュース

ランキング(阪神タイガース)

  1. 阪神が4選手を入れ替え 才木、井上を出場選手登録、ヘルナンデス、小野寺を抹消

  2. 阪神元監督が4試合で打率・067、10三振の佐藤輝に提言「調子が悪い時こそ基本に戻ることが鉄則」

  3. DeNA 牧秀悟が「肌キレイ」阪神・森下の“攻撃”で美肌露出の珍シーン ファンほっこり「森下好きすぎる」「セクシー牧」

  4. 阪神・藤川監督 4戦10三振の佐藤輝に「こういうときは必ずある。また立ち向かうと思いますよ」 ホーム開幕戦を飾れず「そりゃ勝ちたいしね」

  5. DeNA 牧秀悟が「肌キレイ」阪神・森下の“攻撃”で美肌露出の珍シーン ファンほっこり「森下好きすぎる」「セクシー牧」

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 大谷翔平、ずぶ濡れサヨナラ弾 5戦ぶり3号ソロ ボブルヘッド人形配布“オオタニの日”に本拠地狂乱 開幕8連勝

  2. ロッテ・石川柊太が危険球退場 二回オリックス・若月への頭部死球で ソフトバンクからFA加入後初登板、7連勝中抜群相性のゾゾでまさか… 球場騒然

  3. 5球団争奪戦のFA右腕 ストイックさにじむシーズン中の食生活 愛妻の手料理はオフだけ 元SKEの妻が明かす

  4. 大谷翔平のサヨナラ弾 NHK実況「この瞬間のためにこの試合が」序盤で大量失点も猛反撃→劇的フィナーレ 大谷は「選手冥利に尽きる」

  5. 【フジ】高級Hスイート飲み会で中居氏に体触られたQアナ 「タレントU」と離席のRアナ 中居氏から「唐突退出」合図で男2・女2構図に

注目トピックス