阪神の若武者・西純矢に求めたい「あの姿」中田良弘氏の視点
21日からの広島対阪神3連戦が、新型コロナウイルス感染によりなくなった。阪神は、20日のヤクルト戦雨天中止もあり24日まで、5日間のブランクができる。
ただ、19日のヤクルト戦でルーキーの西純が初先発初勝利という、いい形で迎えるブランクだ。ローテ、リリーフとも疲れが見える主力投手陣のことを考えても、いい休養となるはずだ。
さて、その西純だが、序盤、制球に苦しむ姿があったのだが、全体として、制球重視の投球を心掛けていたように感じた。「勢いだけでは、プロで通用しない」という考えだろう。実際、四回あたりから変化球でもストライクが取れるようになり、能力の高さは見せたと思う。
ただ私は、西純にはもっともっと、荒々しい姿を期待していた。高校時代、甲子園で雄たけびを上げていた、あの姿だ。
コースを丁寧に突く、緻密な投球もいい。確かに、勢いだけでは打ち返されることもあるだろう。打者に向けての雄たけびに賛否があったことも知っている。しかし、「あの姿」があったから、西純はプロのスカウトの目に止まった。私も注目した。
躍動感を持って、打者に向かって行く。まだまだまとまりすぎず、ギラギラした若さを前面に押し出すようなピッチング。もともとそういうタイプであれば、プロの舞台でもできるはずだ。
それによって、阪神投手陣全体としても、いいアクセントとなる。自分のセールスポイントを存分に生かし、チームに刺激を与えられるようなピッチングを西純には望みたい。
関連ニュース

編集者のオススメ記事
阪神タイガース最新ニュース
もっとみる阪神痛恨 二回に守乱で3失点 遊撃手・木浪が1イニング2失策 甲子園がざわつく
阪神戦 江戸川コナンが“中3日”で始球式 ノーバン投球を披露 18日から映画「隻眼の残像」が公開中
鳥谷敬氏 現役時代ミーティングの話全く聞いてなかった「現在某チームの監督」暴露 最初のストライク見逃せの指示→「初球のワンバンの振ってた」
阪神 前夜途中交代の中野が2番・二塁でスタメン 遊撃は木浪 来日初勝利へデュプランティエが先発
【藤田平氏の眼】どうした?阪神の二遊間 敗戦の中で気になるのは先発落ちの木浪と前半途中交代の中野
阪神・村上が広島に一挙5失点 藤川監督「対策はできると思います」 初回2得点も逆転負け「打線がハマれば得点になる」
阪神・藤川監督 外弁慶打破や 「当然」1勝6敗1分ホームで勝利を 首位攻防3連戦、1・5差逆転へ
阪神・村上 まさか自己ワースト1イニング5失点 72年ぶり開幕投手の開幕4戦4勝ならず