西山秀二氏 阪神、交流戦ビジター戦は首脳陣の腕の見せどころ

 25日から2年ぶりに開幕する交流戦。2位・巨人に4・5ゲーム差を付けてリーグ首位を走る矢野阪神だが、過去15年の交流戦通算成績は165勝176敗13分けとパ・リーグ相手に分が悪い。3週間で戦う18試合の成績が、目標である16年ぶりのリーグ優勝を左右するといっても過言ではない。そこで、悲願成就に向けたデイリースポーツ評論家からの提言、記録担当からのワンポイントアドバイスをお届けする。

  ◇  ◇

 セ・リーグのどのチームにも言えるが、交流戦で一番大切なのは、最初のカード、最初の試合だ。特に首位を走る阪神が、最初のロッテ戦でつまずくことは絶対に避けたい。

 頭で敗れると、どうしても「パ・リーグの方が強い」というイメージが増幅されて、その後の戦い方がバタバタとしてしまう。特にセ・リーグの首位チームが、交流戦で順位を落としたケースはこのパターンが多い。

 阪神には間違いなく交流戦を勝ち越せる力量がある。その力量を発揮するためには、最初に勝って、以降、落ち着いてこれまでどおりの野球をすることが肝要だ。

 DH制となるビジターゲームで大山や外国人選手の絡め方、さらには通常、スタメンに名を連ねない野手の使い方といったベンチワーク、ここは首脳陣の腕の見せどころとなる。とはいえ、総体として阪神の野球が変わるわけではないし、負け越すようではリーグ優勝はおぼつかない。普段の野球を貫いて勝ち越すためにも、ロッテ戦に総力を尽くすことだ。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

阪神タイガース最新ニュース

もっとみる

スコア速報

主要ニュース

ランキング(阪神タイガース)

  1. 阪神・佐藤輝が逆転2ラン 神宮の虎党が熱狂 八回に今季5号を右翼スタンドへ

  2. イチロー氏が「ビックリした」と大絶賛の阪神の打者とは「強烈だったのは日米野球」「あの時凄かったんじゃない?ぼっこぼこに打ったと思うよ」

  3. 阪神・木浪の失策で土壇場で同点許す 岩崎は今季初めてセーブ失敗

  4. 阪神・藤川監督 17日先発のビーズリー「またひげをそってきているかどうか。気持ちよく球場に来てやれれば」一問一答

  5. 阪神が延長戦を制し連勝 延長十一回に近本が勝ち越し2ラン 八回には佐藤輝が一時逆転2ラン 及川が2回無失点

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 武田鉄矢「金八先生」で天才だと思った生徒俳優 24歳で芸能界引退→有名カフェ経営者に 芸能人も御用達

  2. 金八先生の武田「時々、沖田浩之のことを思い出します。バカだよね…切ないね」

  3. 「ホンマでっかTV」出演の奇跡美女→ガチ年齢にド級衝撃 20歳は若く見える透明感「ええーっ!?」 「めちゃくちゃ綺麗」「奇跡すぎる」

  4. 武田鉄矢「金八先生」で天才だと思った生徒俳優 24歳で芸能界引退→有名カフェ経営者に 芸能人も御用達

  5. そばが目に入らんwwNHK退局の女子アナ 肩はだけたキャミ姿で「#おそば大好き」 8年間海外→難関大卒

注目トピックス