快勝の阪神「よくも悪くも『足』がクローズアップされた試合」岡義朗の眼
「DeNA2-5阪神」(18日、東京ドーム)
阪神・伊藤将、DeNA・大貫の、投手戦。最後はDeNAリリーフ陣の乱調に阪神打線がつけ込む形で快勝した。本誌評論家・岡義朗氏が、得点シーンとは別の局面で、阪神の“足”がクローズアップされた試合、と振り返った。
◇ ◇
まず1-1の五回、阪神の攻撃で1死から中野が四球出塁した。両投手そこまで好投しており、1点勝負となる可能性も十分あった場面。大貫ももちろん、中野の足には警戒した。けん制を3球入れ、途中、ピッチドアウトもあった。
それでも中野は、盗塁を成功させた。次打者・梅野の右飛で三塁まで進んだ。6番からの打順。1人出塁することで、六回は1番から攻撃できるから、阪神としてはある意味、気楽だ。
一方で、DeNAとすれば中野を二塁にやりたくない、と警戒し、その後三塁に進めば、またバッテリーの心的負担も増大する。こうした精神疲労が、大貫の七回途中降板につながったと推察する。
ただその七回、佐藤輝は先頭打者で四球出塁。次打者・ロハスの三塁後方への飛球を、サード、ショートが捕球できず、インフィールドに落ちた。これをDeNAの遊撃・森が素早く二塁に転送。佐藤輝は封殺された。
しかしこれは、絶対にあってはいけないプレーだ。佐藤輝に「落ちるかも」とか「落とせ」といった、気持ちの準備があればもっとリードを取ることができ、二塁封殺されることはなかった。
その裏、伊藤将はオースティンに勝ち越し本塁打を許した。これが巨人、ヤクルトといった上位チーム相手であれば、阪神は負けていた可能性が高い。
それほど、一つのミスは試合の流れに影響を及ぼすものだ。中野の盗塁も、佐藤輝の走塁ミスも得点シーンではないが、試合を大きく揺さぶった。ワンプレー。一つの走塁を絶対に、軽視してはいけない。
野球スコア速報
- 【神 5-2 D】
- 試合終了
- OUT
3番 佐野 恵太 2球目を打ってショートポップフライ 攻撃終了
- OUT
2番 森 敬斗 9球目を打ってレフトフライ 2アウト
- OUT
1番 桑原 将志 6球目を打ってファーストゴロ 1アウト
- OUT
投手交代:原口 文仁 に代わって スアレス
- OUT
6番 山本 泰寛 2球目を打ってサードポップフライ 攻撃終了
- OUT
投手交代:桜井 周斗 に代わって 平田 真吾
- OUT
神5-2D
5番 佐藤 輝明 4球目を打ってライトへのタイムリーヒット 阪神得点! D 2-5 神 ランナー:満塁
- OUT
4番 島田 海吏 3球目を打ってショートゴロ 2アウト ランナー:満塁
- OUT
3番 木浪 聖也 カウント3-2から四球 ランナー:満塁
- OUT
2番 植田 海 3球目を打ってサードへの内野安打 ランナー:1、2塁
- OUT
さらに1塁ランナー原口 文仁 先の塁を狙うもアウト 1アウト
- OUT
1番 近本 光司 3球目を打ってライトへのヒット
- OUT
9番 原口 文仁 カウント3-1から四球 ランナー:1塁
- OUT
代打:9番 伊藤 将司 に代わって 原口 文仁
- OUT
投手交代:細川 成也 に代わって 桜井 周斗
- OUT
選手交代:8番 代打 伊藤 裕季也 に代わって キャッチャー 山本 祐大
- OUT
9番 細川 成也 初球を打ってサードゴロ 攻撃終了
- OUT
代打:9番 シャッケルフォード に代わって 細川 成也
- OUT
8番 伊藤 裕季也 カウント2-2から空振り三振 2アウト
- OUT
代打:8番 伊藤 光 に代わって 伊藤 裕季也
- OUT
7番 牧 秀悟 8球目を打ってショートゴロ 1アウト
- OUT
選手交代:6番 レフト ロハス に代わって ファースト 山本 泰寛
- OUT
守備位置の変更:4番 代走 島田 海吏 は レフトへ
- OUT
選手交代:3番 代走 熊谷 敬宥 に代わって サード 木浪 聖也
- OUT
守備位置の変更:2番 代走 植田 海 は セカンドへ
- OUT
8番 梅野 隆太郎 2球目を打ってショートゴロ 6-4-3のダブルプレイ 攻撃終了
- OUT
投手交代:エスコバー に代わって シャッケルフォード
- OUT
神4-2D
7番 中野 拓夢 初球を打ってレフトへの犠牲フライ 阪神得点! D 2-4 神 1アウト ランナー:1、2塁
- OUT
神3-2D
6番 ロハス カウント0-2から押し出しの死球 阪神得点! D 2-3 神 ランナー:満塁
- OUT
5番 佐藤 輝明 カウント3-2から四球 ランナー:満塁
- OUT
1塁ランナー島田 海吏 盗塁成功 ランナー:2、3塁
- OUT
代走:1塁ランナー 大山 悠輔 に代わって 島田 海吏
- OUT
神2-2D
4番 大山 悠輔 4球目を打ってセンターへのタイムリーヒット 阪神得点! D 2-2 神 ランナー:1、3塁
- OUT
代走:1塁ランナー サンズ に代わって 熊谷 敬宥
- OUT
3番 サンズ 7球目を打ってセンターへのヒット ランナー:1、3塁
- OUT
代走:2塁ランナー 糸原 健斗 に代わって 植田 海
- OUT
2番 糸原 健斗 2球目を打ってレフト線へのツーベースヒット ランナー:2塁
- OUT
投手交代:砂田 毅樹 に代わって エスコバー
- OUT
守備位置の変更:7番 セカンド 牧 秀悟 は ファーストへ
- OUT
選手交代:6番 ファースト ソト に代わって セカンド 柴田 竜拓
- OUT
6番 ソト 5球目を打ってファーストファウルフライ 攻撃終了
- OUT
5番 宮崎 敏郎 2球目を打ってライトフライ 2アウト
- OUT
神1-2D
4番 オースティン 6球目を打ってセンターへのホームラン! DeNA得点! D 2-1 神
- OUT
3番 佐野 恵太 4球目を打ってライトフライ 1アウト
- OUT
1番 近本 光司 5球目を打ってショートポップフライ 攻撃終了
- OUT
投手交代:大貫 晋一 に代わって 砂田 毅樹
- OUT
9番 伊藤 将司 カウント3-2から四球 ランナー:満塁
- OUT
1塁ランナー梅野 隆太郎 盗塁成功 ランナー:2、3塁
- OUT
8番 梅野 隆太郎 5球目を打ってライトへのヒット ランナー:1、3塁
- OUT
7番 中野 拓夢 カウント0-2から空振り三振 2アウト
- OUT
6番 ロハス 3球目を打ってショートゴロ 1アウト ランナー:1塁
- OUT
5番 佐藤 輝明 5球目を打ってライトへのヒット ランナー:1塁
- OUT
2番 森 敬斗 4球目を打ってセンターフライ 攻撃終了
- OUT
1番 桑原 将志 4球目を打ってファーストポップフライ 2アウト
- OUT
9番 大貫 晋一 カウント0-2から空振り三振 1アウト
- OUT
4番 大山 悠輔 2球目を打ってライトフライ 攻撃終了
- OUT
3番 サンズ 初球を打ってセンターフライ 2アウト
- OUT
2番 糸原 健斗 カウント3-1から四球 ランナー:1塁
- OUT
1番 近本 光司 4球目を打ってレフトフライ 1アウト
- OUT
8番 伊藤 光 2球目を打ってショートゴロ 攻撃終了
- OUT
7番 牧 秀悟 3球目を打ってライトフライ 2アウト
- OUT
6番 ソト 3球目を打ってショートゴロ 1アウト
- OUT
9番 伊藤 将司 カウント2-2から見逃し三振 攻撃終了
- OUT
8番 梅野 隆太郎 8球目を打ってライトフライ 2アウト ランナー:3塁
- OUT
1塁ランナー中野 拓夢 盗塁成功 ランナー:2塁
- OUT
7番 中野 拓夢 カウント3-2から四球 ランナー:1塁
- OUT
6番 ロハス カウント3-2から空振り三振 1アウト
- OUT
5番 宮崎 敏郎 4球目を打ってピッチャーゴロ 攻撃終了
- OUT
4番 オースティン カウント1-2から空振り三振 2アウト
- OUT
神1-1D
3番 佐野 恵太 2球目を打ってセンターへのタイムリーヒット DeNA得点! D 1-1 神 ランナー:1塁
- OUT
2番 森 敬斗 4球目を打ってセカンドゴロ 1アウト
- OUT
1番 桑原 将志 4球目を打って右中間へのツーベースヒット ランナー:2塁
- OUT
5番 佐藤 輝明 3球目を打ってセンターフライ 攻撃終了
- OUT
4番 大山 悠輔 6球目を打ってショートゴロ 6-4-3のダブルプレイ 2アウト
- OUT
3番 サンズ 2球目を打ってレフトへのヒット ランナー:1塁
- OUT
9番 大貫 晋一 カウント1-2から空振り三振 攻撃終了
- OUT
8番 伊藤 光 3球目を打ってセカンドゴロ 2アウト
- OUT
7番 牧 秀悟 カウント3-2から空振り三振 1アウト
- OUT
2番 糸原 健斗 カウント1-2から空振り三振 攻撃終了
- OUT
1番 近本 光司 2球目を打ってライトフライ 2アウト
- OUT
9番 伊藤 将司 カウント2-2から見逃し三振 1アウト
- OUT
6番 ソト 6球目を打ってピッチャーゴロ 攻撃終了
- OUT
5番 宮崎 敏郎 3球目を打ってサードライナー 2アウト
- OUT
4番 オースティン カウント1-2から見逃し三振 1アウト
- OUT
8番 梅野 隆太郎 2球目を打ってショートゴロ 攻撃終了
- OUT
7番 中野 拓夢 5球目を打ってファーストゴロ 2アウト
- OUT
神1-0D
6番 ロハス 4球目を打って右中間スタンドへのホームラン! 阪神得点! D 0-1 神
- OUT
5番 佐藤 輝明 7球目を打ってセカンドゴロ 1アウト
- OUT
3番 佐野 恵太 初球を打ってサードゴロ 5-4-3のダブルプレイ 攻撃終了
- OUT
2番 森 敬斗 2球目を打ってショートゴロ 1アウト ランナー:1塁
- OUT
1番 桑原 将志 初球を打ってサードへの内野安打 ランナー:1塁
- OUT
4番 大山 悠輔 初球を打ってライトフライ 攻撃終了
- OUT
3番 サンズ 2球目を打ってセンターフライ 2アウト
- OUT
2番 糸原 健斗 5球目を打ってレフトオーバーのツーベースヒット ランナー:2塁
- OUT
1番 近本 光司 初球を打ってレフトフライ 1アウト
他球場の試合
※各データはJapan Baseball Data(株)が独自入力したものです。
公式記録とは異なる場合があります。
関連ニュース

編集者のオススメ記事
阪神タイガース最新ニュース
もっとみる阪神・ドラ1伊原 鮮烈デビュー 圧巻2回1安打0封 得点圏に走者背負うも堂々モンテロK斬り
阪神・藤川監督「また火曜日から」2安打完封で初黒星もサバサバ 2勝1敗上々スタート ナインも前向き
阪神・門別 苦投111球 粘投2失点も課題「もっともっと練習を頑張りたい」初勝利お預け
阪神・梅野 バズーカ&初安打!今季初出場で躍動 ドラ1伊原を称賛「落ち着いてやってくれた」
「陵人の選んだ道は応援しようと決めていた」阪神・ドラ1伊原の父・伸さん手記
阪神・戸井 今季1号 2年ぶりの一発「今年こそ1軍を目指して」プロ3年目が猛アピール
阪神・藤川監督 プロ初登板のドラ1伊原に「シーズンで戦っていけるなという感じ」
【糸井嘉男氏の眼】阪神・佐藤輝はとことん自分を信じて貫け