阪神・湯浅、決死回またぎ 新守護神仁王立ち 延長十二回執念ドロー
「阪神3-3広島」(8日、甲子園球場)
阪神は2試合連続延長戦で今季最長4時間53分の激闘の末、今季初の引き分けに終わった。打線が3点差を追いつくと、救援陣が奮起。延長十回からは新守護神・湯浅京己投手(22)が2回無安打無失点の力投を見せた。同十一回は上本に15球粘られて四球を与えたが、続く堂林のバントを好フィールディングでゲッツーに。若き右腕が見せた執念を次戦つなげてくれ!!
瞬時の判断に迷いはなかった。3-3で迎えた延長十一回無死一塁。堂林のバントを処理した湯浅は軽やかな身のこなしで二塁へ送球。1-6-3の併殺を奪うと、最後は前回の対戦でサヨナラ打を浴びた西川を150キロで見逃し三振。無失点リレーをつなぐと飛び跳ねるように、一塁ベンチへダッシュした。
「バントの構えをしているときからセカンドで殺すつもりでずっと投げていたので。転がった瞬間にいけるなと思って、迷わず行きました。(西川との対戦は)自分の中でやり返すという思いがありましたし、三振取れて良かったと思います」
2日ぶりの“ユアレスショー”の幕開けは延長十回だ。さっそうとマウンドへ立つと、躍動感たっぷりに腕を振った。先頭・坂倉を148キロで押し込み中飛に打ち取り、続く長野はフォークを打たせて投ゴロ。打たせたボールがグラブのすきまにすっぽりハマっても慌てない。苦笑いを浮かべながら一塁送球すると、続く会沢も中飛に打ち取り3人でピシャリと封じ込めた。
延長十一回も先頭の上本に15球粘られて四球を与えたが、続く堂林のバント処理で好フィールディング。新守護神として役割を果たした。
「初の回またぎでしたが、不安なくマウンドに立つことができました。結果的に自分の役割を果たすことができました」
長年のルーティンが気持ちを和らげてくれる。マウンドに立つとバックスクリーンへ振り向き、四股を踏む。いつから始めたか覚えていないが「絶対抑えるという気持ちでやっている」。気合を注入し、“鬼神”のスイッチをオンにしている。
新守護神の投げっぷりに、首脳陣の信頼も高まるばかりだ。福原投手コーチが「一つ一つのアウトを自信にしてもらいたい」とうなれば、矢野監督も「あのフォールデングもすごいうまかったし、素晴らしい投球と気持ちだった」と手放しでたたえた。
この夜は34球を投げ、9日の登板は微妙だが、右腕は「気を引き締めてまた次回抑えることができるように準備したいと思います」とキッパリ。逆襲へ、今やチームに欠かせない存在だ。
野球スコア速報
- 【広 3-3 神】
- 試合終了
- OUT
3番 糸井 嘉男 カウント2-2から空振り三振 攻撃終了
- OUT
2番 中野 拓夢 5球目を打ってショートゴロ 2アウト
- OUT
1番 近本 光司 初球をバントするもピッチャーゴロ 1アウト
- OUT
投手交代:堂林 翔太 に代わって 栗林 良吏
- OUT
選手交代:6番 ライト 長野 久義 に代わって ライト 大盛 穂
- OUT
守備位置の変更:5番 サード 坂倉 将吾 は ファーストへ
- OUT
選手交代:4番 代打 宇草 孔基 に代わって ショート 田中 広輔
- OUT
守備位置の変更:3番 代走 曽根 海成 は サードへ
- OUT
6番 長野 久義 5球目を打ってファーストゴロ 攻撃終了
- OUT
5番 坂倉 将吾 申告敬遠 ランナー:1、2塁
- OUT
4番 宇草 孔基 カウント0-2から空振り三振 2アウト
- OUT
ピッチャー 馬場 皐輔がワイルドピッチ ランナー:2塁
- OUT
代打:4番 菊池 保則 に代わって 宇草 孔基
- OUT
代走:1塁ランナー 小園 海斗 に代わって 曽根 海成
- OUT
3番 小園 海斗 4球目を打ってセンターへのヒット ランナー:1塁
- OUT
2番 菊池 涼介 4球目を打ってレフトフライ 1アウト
- OUT
投手交代:坂本 誠志郎 に代わって 馬場 皐輔
- OUT
選手交代:5番 代走 江越 大賀 に代わって ファースト 山本 泰寛
- OUT
9番 坂本 誠志郎 5球目を打ってライトフライ 攻撃終了
- OUT
代打:9番 湯浅 京己 に代わって 坂本 誠志郎
- OUT
8番 小幡 竜平 カウント1-2から空振り三振 2アウト
- OUT
7番 梅野 隆太郎 申告敬遠 ランナー:1、2塁
- OUT
6番 熊谷 敬宥 2球目を送りバント成功 1アウト ランナー:2塁
- OUT
代走:1塁ランナー 大山 悠輔 に代わって 江越 大賀
- OUT
5番 大山 悠輔 5球目を打ってサードゴロ しかしサードがファンブル ランナー:1塁
- OUT
投手交代:黒原 拓未 に代わって 菊池 保則
- OUT
1番 西川 龍馬 カウント1-2から見逃し三振 攻撃終了
- OUT
9番 堂林 翔太 4球目を送りバント失敗 ピッチャーゴロ 1-6-4のダブルプレイ 2アウト
- OUT
8番 上本 崇司 カウント3-2から四球 ランナー:1塁
- OUT
4番 佐藤 輝明 カウント2-2から空振り三振 攻撃終了
- OUT
3番 糸井 嘉男 7球目を打ってレフトポップフライ 2アウト
- OUT
2番 中野 拓夢 カウント3-2から空振り三振 1アウト
- OUT
投手交代:島内 颯太郎 に代わって 黒原 拓未
- OUT
7番 会沢 翼 3球目を打ってセンターフライ 攻撃終了
- OUT
6番 長野 久義 5球目を打ってピッチャーゴロ 2アウト
- OUT
5番 坂倉 将吾 2球目を打ってセンターフライ 1アウト
- OUT
投手交代:豊田 寛 に代わって 湯浅 京己
- OUT
1番 近本 光司 2球目を打ってセカンドゴロ 攻撃終了
- OUT
9番 豊田 寛 カウント1-2から空振り三振 2アウト
- OUT
代打:9番 岩崎 優 に代わって 豊田 寛
- OUT
8番 小幡 竜平 カウント1-2から空振り三振 1アウト
- OUT
守備位置の変更:9番 代打 堂林 翔太 は ファーストへ
- OUT
投手交代:松山 竜平 に代わって 島内 颯太郎
- OUT
4番 松山 竜平 3球目を打ってレフトファウルフライ 攻撃終了
- OUT
3番 小園 海斗 4球目を打ってショートポップフライ 2アウト
- OUT
2番 菊池 涼介 3球目を打ってショートへの内野安打 ランナー:1、2塁
- OUT
さらにファーストが悪送球 ランナー:2塁
- OUT
1番 西川 龍馬 2球目をファーストへのバントヒット
- OUT
9番 堂林 翔太 カウント2-2から空振り三振 1アウト
- OUT
代打:9番 中崎 翔太 に代わって 堂林 翔太
- OUT
投手交代:アルカンタラ に代わって 岩崎 優
- OUT
守備位置の変更:6番 代走 熊谷 敬宥 は サードへ
- OUT
7番 梅野 隆太郎 2球目を打ってショートゴロ 6-4-3のダブルプレイ 攻撃終了
- OUT
代走:1塁ランナー 糸原 健斗 に代わって 熊谷 敬宥
- OUT
6番 糸原 健斗 8球目を打ってライトへのヒット ランナー:1塁
- OUT
5番 大山 悠輔 5球目を打ってサードゴロ 1アウト
- OUT
投手交代:塹江 敦哉 に代わって 中崎 翔太
- OUT
8番 上本 崇司 4球目を打ってセンターフライ 攻撃終了
- OUT
7番 会沢 翼 6球目を打ってライトフライ 2アウト
- OUT
6番 長野 久義 2球目を打ってセカンドライナー 1アウト
- OUT
4番 佐藤 輝明 2球目を打ってサードポップフライ 攻撃終了
- OUT
3番 糸井 嘉男 9球目を打ってレフトへのヒット ランナー:1塁
- OUT
2番 中野 拓夢 5球目を打ってショートゴロ 2アウト
- OUT
1番 近本 光司 2球目を打ってショートポップフライ 1アウト
- OUT
投手交代:大瀬良 大地 に代わって 塹江 敦哉
- OUT
5番 坂倉 将吾 カウント3-2から空振り三振 攻撃終了
- OUT
4番 松山 竜平 2球目を打ってレフトフライ 2アウト
- OUT
3番 小園 海斗 7球目を打ってキャッチャーファウルフライ 1アウト
- OUT
投手交代:ロハス に代わって アルカンタラ
- OUT
さらにバッターロハス 先の塁を狙うもアウト 攻撃終了
- OUT
広3-3神
9番 ロハス 2球目を打ってライトオーバーのタイムリーツーベースヒット 阪神得点! 神 3-3 広
- OUT
代打:9番 小川 一平 に代わって ロハス
- OUT
8番 小幡 竜平 カウント0-2から空振り三振 2アウト
- OUT
7番 梅野 隆太郎 初球を送りバント成功 1アウト ランナー:2塁
- OUT
6番 糸原 健斗 4球目を打ってライトへのヒット ランナー:1塁
- OUT
2番 菊池 涼介 カウント1-2から見逃し三振 攻撃終了
- OUT
1番 西川 龍馬 カウント3-0から申告敬遠 ランナー:1、2塁
- OUT
9番 大瀬良 大地 カウント1-2から空振り三振 2アウト
- OUT
ピッチャー 小川 一平がワイルドピッチ ランナー:2塁
- OUT
8番 上本 崇司 カウント0-1から死球 ランナー:1塁
- OUT
7番 会沢 翼 4球目を打ってライトフライ 1アウト
- OUT
投手交代:木浪 聖也 に代わって 小川 一平
- OUT
5番 大山 悠輔 初球を打ってサードファウルフライ 攻撃終了
- OUT
4番 佐藤 輝明 5球目を打ってセカンドゴロ しかしセカンドがファンブル ランナー:1、3塁
- OUT
広3-2神
3番 糸井 嘉男 2球目を打ってレフトへの犠牲フライ 阪神得点! 神 2-3 広 2アウト ランナー:2塁
- OUT
2番 中野 拓夢 初球を送りバント成功 1アウト ランナー:2、3塁
- OUT
1番 近本 光司 2球目を打ってライトへのヒット ランナー:1、2塁
- OUT
9番 木浪 聖也 初球を打ってセンターへのヒット ランナー:1塁
- OUT
代打:9番 浜地 真澄 に代わって 木浪 聖也
- OUT
6番 長野 久義 7球目を打ってサードゴロ 5-4-3のダブルプレイ 攻撃終了
- OUT
投手交代:桐敷 拓馬 に代わって 浜地 真澄
- OUT
5番 坂倉 将吾 カウント1-2から空振り三振 1アウト
- OUT
4番 松山 竜平 2球目を打ってライトへのヒット ランナー:1、2塁
- OUT
3番 小園 海斗 4球目を打ってレフト線へのヒット ランナー:1塁
- OUT
投手交代:藤浪 晋太郎 に代わって 桐敷 拓馬
- OUT
8番 小幡 竜平 初球を打ってサードゴロ 攻撃終了
- OUT
7番 梅野 隆太郎 カウント1-2から空振り三振 2アウト
- OUT
6番 糸原 健斗 カウント3-1から四球 ランナー:1塁
- OUT
広3-1神
5番 大山 悠輔 2球目を打ってレフトスタンドへのホームラン! 阪神得点! 神 1-3 広
- OUT
4番 佐藤 輝明 5球目を打ってピッチャーゴロ 1アウト
- OUT
2番 菊池 涼介 2球目を打ってセンターフライ 攻撃終了
- OUT
広3-0神
1番 西川 龍馬 4球目を打って右中間へのタイムリースリーベースヒット 広島得点! 神 0-3 広 ランナー:3塁
- OUT
9番 大瀬良 大地 2球目を送りバント成功 2アウト ランナー:2塁
- OUT
8番 上本 崇司 カウント3-1から四球 ランナー:1塁
- OUT
7番 会沢 翼 カウント2-2から空振り三振 1アウト
- OUT
3番 糸井 嘉男 2球目を打ってファーストライナー 攻撃終了
- OUT
2番 中野 拓夢 4球目を打ってセカンドゴロ 2アウト
- OUT
1番 近本 光司 カウント3-2から空振り三振 1アウト
- OUT
6番 長野 久義 3球目を打ってショートゴロ 攻撃終了
- OUT
5番 坂倉 将吾 初球を打ってセンターへのヒット ランナー:1、2塁
- OUT
4番 松山 竜平 3球目を打ってセンターフライ 2アウト
- OUT
3番 小園 海斗 5球目を打ってレフトポップフライ 1アウト
- OUT
2番 菊池 涼介 カウント3-2から四球 ランナー:1塁
- OUT
9番 藤浪 晋太郎 カウント1-2から空振り三振 攻撃終了
- OUT
8番 小幡 竜平 2球目を打ってレフトへのヒット ランナー:1塁
- OUT
7番 梅野 隆太郎 6球目を打ってセンターフライ 2アウト
- OUT
6番 糸原 健斗 2球目を打ってセンターポップフライ 1アウト
- OUT
1塁ランナー西川 龍馬 盗塁失敗 攻撃終了
- OUT
広2-0神
1番 西川 龍馬 4球目を打ってライトへのタイムリーヒット 広島得点! 神 0-2 広 ランナー:1塁
- OUT
9番 大瀬良 大地 3球目を打ってファーストゴロ 2アウト ランナー:3塁
- OUT
8番 上本 崇司 5球目を打って左中間へのツーベースヒット ランナー:2塁
- OUT
7番 会沢 翼 カウント2-2から空振り三振 1アウト
- OUT
5番 大山 悠輔 2球目を打ってレフトポップフライ 攻撃終了
- OUT
4番 佐藤 輝明 2球目を打ってレフトへのヒット ランナー:1、3塁
- OUT
3番 糸井 嘉男 カウント2-2から空振り三振 2アウト
- OUT
2番 中野 拓夢 5球目を打ってライトへのヒット ランナー:1塁
- OUT
1番 近本 光司 7球目を打ってセカンドゴロ 1アウト
- OUT
6番 長野 久義 2球目を打ってセカンドゴロ 攻撃終了
- OUT
広1-0神
5番 坂倉 将吾 3球目を打ってライトへのタイムリーヒット 広島得点! 神 0-1 広 ランナー:1、2塁
- OUT
4番 松山 竜平 5球目を打ってセンターフライ 2アウト ランナー:1、3塁
- OUT
3番 小園 海斗 カウント3-1から四球 ランナー:1、2塁
- OUT
2番 菊池 涼介 6球目を打ってピッチャーゴロ 1アウト ランナー:2塁
- OUT
1番 西川 龍馬 カウント3-2から四球 ランナー:1塁
※各データはJapan Baseball Data(株)が独自入力したものです。
公式記録とは異なる場合があります。
関連ニュース

編集者のオススメ記事
阪神タイガース最新ニュース
もっとみる阪神OB・江夏氏の10年ぶり聖地帰還が実現した理由 サプライズの連続に球団も感動「甲子園に来るとアドレナリンが出るのかも」
江夏豊氏の姿にファン感動「涙涙涙です」「いつまでもお元気で」車椅子&酸素吸入機つけて甲子園のマウンドへ「昭和世代ファン号泣」のシーン
【糸井嘉男氏の眼】阪神・佐藤輝はボールの捉え方がいい どんなピッチャーにも対応できる 主軸は今の並びがハマっている
阪神・村上 パワプロ“能力値低下”に発奮 「いいピッチングをしたら上がると思うので」V字回復誓う
阪神・佐藤輝 奪首弾!単独トップ8号3ランで68年ぶり巨人戦開幕4戦4勝 「力まず軽く」自己最多タイ月間7本目
阪神・藤川監督 佐藤輝の一発「放送席で今、糸井さんが喜んでいるんじゃ」江夏氏「本当に『さすがだな』という一言」【一問一答】
阪神・大山 魚雷バットで初回先制打 実戦ではチーム初使用 “完全大山仕様”グリップも重さも普段使うバットと同じに
阪神・村上 セ単独トップ4勝目 巨人キラー健在!通算5戦3勝、防御率0・77「いいイメージで入れている」