【小山正明氏の眼】威圧感ない阪神打線 ロハス、高山先発起用してもいい
「阪神1-2中日」(7日、バンテリンドーム)
阪神は打線に元気がなく、5投手の継投の前に1点を奪うのがやっと。今季、バンテリンドームでは5戦全敗となった。阪神OBでデイリースポーツ評論家の小山正明氏(87)は、左腕対策で大幅に組み替えたこの日の打線を「威圧感がない」とバッサリ。上位5球団が混戦となっていることを踏まえ「今ならまだ何とかなる」と後輩たちに奮起を求めた。
◇ ◇
阪神打線はほんまに打たんね。ボール球には手を出すし、打ち損じも多い。これでは点が取れん。
いかんせん威圧感がないですよ。ベンチは左腕松葉を攻略するために右打者を並べていたけど“大きいの”がないから、まったく怖くない。
右投手には左打者、左投手には右打者みたいなセオリーにこだわらず、試合後半に出てきた高山やロハスを先発で起用してもいいのではないか。ベテランの糸井も控えていただろうし。
試合によって打線が小粒化するのは決して悪いとは思わないが、結局は普通に打っているだけという印象は拭えなかったね。小技という意味で技量不足なのかな。こういう打線では「点が入る」という雰囲気がない。
とにかく“今”が肝心。今、何とかしないと取り返しがつかなくなる。今ならまだ何とかなる。
案の定、巨人は馬脚をあらわし始めてきましたな。かと言って抜け出すチームもおらんでしょう。リーグが混戦模様になるのは見えている。
だから今、少々のムリをしてでも、勝ちに行かなんとダメ。まだ100試合以上残っているんだから、この混戦の中に早く加わらないと。
ここが踏ん張りどころ。まずは流れをつかむこと。そうすれば打線も活発になるはず。それはベンチの仕事やね。もっと知恵を出し、ベテランと若手を巧みに使い分ける矢野監督の手腕に期待したいね。
野球スコア速報
- 【神 1-2 中】
- 試合終了
- OUT
5番 山本 泰寛 6球目を打ってショートポップフライ 攻撃終了
- OUT
4番 佐藤 輝明 カウント3-2から空振り三振 2アウト
- OUT
3番 中野 拓夢 3球目を打ってサードゴロ 1アウト
- OUT
投手交代:ロドリゲス に代わって R・マルティネス
- OUT
3番 石川 昂弥 初球を打ってショートゴロ 攻撃終了
- OUT
2番 三ツ俣 大樹 4球目を打ってライトファウルフライ 2アウト
- OUT
1番 岡林 勇希 2球目を打ってピッチャーゴロ 1アウト
- OUT
守備位置の変更:9番 代打 島田 海吏 は ライトへ
- OUT
守備位置の変更:4番 ライト 佐藤 輝明 は サードへ
- OUT
投手交代:ロハス に代わって 加治屋 蓮
- OUT
2番 ロハス カウント1-2から空振り三振 攻撃終了
- OUT
代打:2番 熊谷 敬宥 に代わって ロハス
- OUT
1番 近本 光司 4球目を打ってセンターへのヒット ランナー:1塁
- OUT
9番 島田 海吏 5球目を打ってセカンドゴロ 2アウト
- OUT
代打:9番 岩貞 祐太 に代わって 島田 海吏
- OUT
8番 梅野 隆太郎 2球目を打ってサードゴロ 1アウト
- OUT
投手交代:A・マルティネス に代わって ロドリゲス
- OUT
選手交代:8番 ライト 鵜飼 航丞 に代わって センター 加藤 翔平
- OUT
守備位置の変更:1番 センター 岡林 勇希 は ライトへ
- OUT
9番 A・マルティネス 初球を打ってショートゴロ 攻撃終了
- OUT
代打:9番 祖父江 大輔 に代わって A・マルティネス
- OUT
8番 鵜飼 航丞 カウント1-2から見逃し三振 2アウト
- OUT
7番 高橋 周平 カウント0-2から見逃し三振 1アウト
- OUT
6番 木下 拓哉 2球目を打ってレフトへのヒット ランナー:1塁
- OUT
投手交代:アルカンタラ に代わって 岩貞 祐太
- OUT
守備位置の変更:7番 代打 高山 俊 は レフトへ
- OUT
7番 高山 俊 4球目を打ってセカンドゴロ 攻撃終了
- OUT
代打:7番 小野寺 暖 に代わって 高山 俊
- OUT
6番 大山 悠輔 3球目を打ってレフトフライ 2アウト
- OUT
5番 山本 泰寛 4球目を打ってサードゴロ 1アウト
- OUT
投手交代:清水 達也 に代わって 祖父江 大輔
- OUT
5番 阿部 寿樹 8球目を打ってショートゴロ 攻撃終了
- OUT
4番 ビシエド 3球目を打ってセンターフライ 2アウト
- OUT
3番 石川 昂弥 初球を打ってセンターフライ 1アウト
- OUT
投手交代:ウィルカーソン に代わって アルカンタラ
- OUT
4番 佐藤 輝明 初球を打ってショートゴロ 攻撃終了
- OUT
3番 中野 拓夢 3球目を打ってセカンドゴロ 2アウト
- OUT
2番 熊谷 敬宥 2球目を打ってセンターフライ 1アウト
- OUT
投手交代:郡司 裕也 に代わって 清水 達也
- OUT
2番 三ツ俣 大樹 9球目を打ってセンターフライ 攻撃終了
- OUT
1番 岡林 勇希 6球目を打ってピッチャーゴロ 2アウト
- OUT
9番 郡司 裕也 カウント3-2から空振り三振 1アウト
- OUT
代打:9番 松葉 貴大 に代わって 郡司 裕也
- OUT
1番 近本 光司 3球目を打ってファーストライナー 攻撃終了
- OUT
9番 ウィルカーソン 2球目を打ってショートゴロ 2アウト
- OUT
8番 梅野 隆太郎 2球目を打ってショートゴロ 1アウト
- OUT
8番 鵜飼 航丞 2球目を打ってファーストゴロ 攻撃終了
- OUT
7番 高橋 周平 7球目を打ってレフトフライ 2アウト
- OUT
6番 木下 拓哉 7球目を打ってライトフライ 1アウト
- OUT
7番 小野寺 暖 カウント1-2から空振り三振 攻撃終了
- OUT
6番 大山 悠輔 初球を打ってサードゴロ 2アウト
- OUT
5番 山本 泰寛 初球を送りバント成功 1アウト ランナー:2、3塁
- OUT
4番 佐藤 輝明 カウント3-2から四球 ランナー:1、2塁
- OUT
3番 中野 拓夢 5球目を打ってレフト線へのツーベースヒット ランナー:2塁
- OUT
5番 阿部 寿樹 カウント1-2から空振り三振 攻撃終了
- OUT
神1-2中
4番 ビシエド 2球目を打ってレフト線へのタイムリーツーベースヒット 中日得点! 中 2-1 神 ランナー:2塁
- OUT
3番 石川 昂弥 4球目を打ってライトポップフライ 2アウト
- OUT
2番 三ツ俣 大樹 7球目を打ってセンターへのヒット ランナー:1塁
- OUT
1番 岡林 勇希 カウント3-2から空振り三振 1アウト
- OUT
2番 熊谷 敬宥 3球目を打ってファーストゴロ 攻撃終了
- OUT
1番 近本 光司 4球目を打ってレフトファウルフライ 2アウト
- OUT
9番 ウィルカーソン カウント1-2から空振り三振 1アウト
- OUT
9番 松葉 貴大 カウント2-2から空振り三振 攻撃終了
- OUT
8番 鵜飼 航丞 カウント1-2から空振り三振 2アウト
- OUT
7番 高橋 周平 4球目を打ってセカンドポップフライ 1アウト
- OUT
8番 梅野 隆太郎 5球目を打ってセカンドゴロ 4-6-3のダブルプレイ 攻撃終了
- OUT
7番 小野寺 暖 初球を打ってライトへのヒット ランナー:1、2塁
- OUT
神1-1中
6番 大山 悠輔 5球目を打ってセンターへのタイムリーヒット 阪神得点! 中 1-1 神 ランナー:1塁
- OUT
5番 山本 泰寛 3球目を打ってショートゴロ 1アウト
- OUT
4番 佐藤 輝明 4球目を打って左中間へのスリーベースヒット ランナー:3塁
- OUT
6番 木下 拓哉 3球目を打ってレフトフライ 攻撃終了
- OUT
神0-1中
5番 阿部 寿樹 3球目を打ってセンターへのタイムリーヒット 中日得点! 中 1-0 神 ランナー:1、3塁
- OUT
4番 ビシエド 3球目を打ってセンターへのヒット ランナー:1、2塁
- OUT
3番 石川 昂弥 2球目を打ってセンターへのヒット ランナー:1塁
- OUT
2番 三ツ俣 大樹 カウント1-2から空振り三振 2アウト
- OUT
1番 岡林 勇希 3球目を打ってセカンドゴロ 1アウト
- OUT
3番 中野 拓夢 2球目を打ってピッチャーゴロ 攻撃終了
- OUT
2番 熊谷 敬宥 3球目を打ってショートゴロ 2アウト
- OUT
1番 近本 光司 4球目を打ってショートポップフライ 1アウト
他球場の試合
※各データはJapan Baseball Data(株)が独自入力したものです。
公式記録とは異なる場合があります。
関連ニュース

編集者のオススメ記事
阪神タイガース最新ニュース
もっとみる11年目に初開幕スタメンで安打の関本氏 2戦目以降10戦音なしで打率急降下「道中で・090になったら先輩から『おい携帯!』って」
阪神 近本光司が1号勝ち越し2ラン!味方のミスを救う一撃 東京ドームが大歓声に包まれる 二回の守備では好返球
阪神・平田2軍監督が中日のドラフト1位の金丸を絶賛「素晴らしいボール。将来、日本のプロ野球を代表するピッチャーになる」【一問一答】
阪神 佐藤輝がメモリアル弾など2発の活躍で連勝 富田は先発で初勝利 「先輩方が積み上げてきたものにまた一つ増やせてうれしい」と佐藤輝
阪神・藤川監督 佐藤輝のメモリアル弾に「全ての方にとってハッピー」 3連勝をかけた第3戦へ「一日一日、デイバイデーですから」【一問一答】
阪神・藤川監督がベンチ前でぶ然 九回・木浪への死球で場内が再び虎党の大ブーイング
阪神・佐藤輝が巨人戦では自身初の1試合2発!球団通算8500号の3号に続く4号ソロ 「テルコール」鳴り止まず
巨人・高梨が阪神・前川の背中に死球 虎党から大ブーイング 藤川監督も厳しい表情でベンチの前に出る