阪神・青柳 「防御率0点台」なら村山実以来52年ぶり 17日からリーグ戦再開
プロ野球は交流戦が終了し、17日からリーグ戦が再開される。覇権争いがさらに熱気を帯びていく中、夏場以降は個人タイトルの行方もファンにとっては大きな関心事となる。投手部門で最大の注目は、阪神の青柳晃洋投手(28)だろう。ここまで7勝1敗、防御率0・89、勝率・875はいずれもセ・リーグトップで“投手3冠”。なかでも1950年の2リーグ分立後は70年の阪神・村山実しか記録していない、「防御率0点台」に期待が集まる。
2000年以降で、防御率1・50以下でシーズンを終えたのは、2011、13年にともに防御率1・27だった楽天・田中将大投手、21年に防御率1・39だったオリックス・山本由伸投手、11年に防御率1・44だった日本ハム・ダルビッシュ有投手の4例のみ。そもそも現代野球で防御率1点台前半をマークすること自体が至難の業であり、0点台となればまさに大偉業となる。
青柳はここまで71イニングを投げて、自責点7。仮にシーズンで180イニングを投げたとすれば、自責点が19以下で防御率0点台のフィニッシュとなる。
交流戦を防御率0・00で終えた右腕はリーグ戦が再開される17日のDeNA戦(甲子園)、前回登板の日本ハム戦でノーヒットノーランを達成した今永との投げ合いに挑む。「相手エースとの投げ合いは意識します」と常々語るように、セ5球団のエース級との対決が、青柳の投球をさらに熱くさせる。圧倒的なパフォーマンスを見せている背番号50だからこそ、防御率0点台の夢を見たくなる。
関連ニュース

編集者のオススメ記事
阪神タイガース最新ニュース
もっとみる阪神 平田2軍監督が今季1号の井坪に「大したもんだ。ホームラン打ってヒット打って、盗塁も決めて。コンスタントに打ってくれてるよ」【一問一答】
阪神 3連投の石井「こういうところを勝っていかないと優勝は近づいてこない」ピンチ切り抜け3連勝に貢献 9試合で早くも5度目の登板
阪神 途中交代の梅野「左手は大丈夫」と軽傷を強調、門別は「1勝させてあげたかった。素晴らしいピッチング」
阪神・藤川監督 3連投の石井大智に「もともと連投に制限はしてない」ピンチ切り抜け「みんなが報われた」と絶賛
阪神が同一カード3連勝で単独首位浮上!門別が待望のプロ初勝利「やっと勝てて嬉しい」3連投の石井ら救援陣が1点リード守り抜く
阪神 梅野にアクシデント ファウルチップが左手首を直撃 プレー続行も直後の打席で途中交代 スタンドざわつくも「左手は大丈夫」
阪神 3連投の石井大智が鮮やかにピンチ脱出!バント処理で好フィールディング 坂本をきっちり打ち取り無失点
阪神 門別が六回途中無失点プロ初勝利!ピンチ招き降板も2番手・工藤が好リリーフ「やっと勝てて」救援陣に感謝の1勝