阪神・岡田監督「練習の時から投げさせるつもりはなかった」岩崎&湯浅温存で7連勝 九回は一人一殺リレーに
「阪神3-2巨人」(27日、甲子園球場)
阪神が今季2度目、最長タイの7連勝を飾り2位・DeNAとのゲーム差を「6」に広げた。試合後の岡田監督は
一問一答は以下の通り。
-試合終盤まで息詰まる接戦をものにした。
「そうね、接戦にしてしまったんだけど(笑)最後ね」
-七回は両指揮官の思惑が交錯した。昨日、明日は1、2番が打つと話していた近本、中野が打点をあげた。
「もうね、3打席目か?打ちそうな感じはしたんで、勝負かけるというか、初回ね、チャンスを逃がしたんで。それからぜんぜんね、チャンスらしいチャンスなかったんで。まああそこ、バントでね、渡辺ね。まあ、ピッチングコーチは大竹をそのままいかせたかったみたいやけどね。まあ、あそこしか勝負かけるとこなかったんで。チャンスがなかったんでね」
-大竹は6勝目。どうみていた?
「巨人初めて、初対決というか、まあそういう意味で、向こうもね、初めてだけど対策練ってて、初球からどんどん打ってきたりね、そういうのもね、序盤でわかったんで。坂本がうまくね、かわすというかね。持ち味のね、ピッチングで、ヒットは打たれるけどね、点やらないというか。すごくいいピッチングやったですね。あそこ0点で終わってたら勝ち投手なかったんだけど、何とかね。昨日もそうだけど、みんなあそこで点が入ると大竹は勝ち投手つくってわかるんで、そのへんでね、いいところで打ってくれたですね。1、2番がね、やっぱりね」
-ゲームセットの後に大竹にどんな声をかけたか。
「ああ、良かったって言うて。良かったって。1点やったらね、もう今日は2人を投げさせるつもりはなかったんで、後ろは。なんとか、一人一殺だけど、1点だったら一人一殺だけどね、3点あったから2人ずついってしまったからね」
-9回はセーブ経験がない3人が登板した。浜地、及川の継投の意図は?
「いやいや、まあ、3点あったんでね、だいぶ楽には、ランナー1人までは思い切って投げられるんで。まあでも、今日の風で最後のホームランだけは予想していなかったね、あれね。あそこになかなか、外国人じゃなかったらいかないかなと、ちょっと思ったんだけどね」
-1点差に迫られて加治屋をマウンドに。
「向こうの代打の順番もね、だいたい分かっていたから。そこはもうね、とにかく1点差でも2点差でも勝てばいいんで、それは最後、中田のところは加治屋を最初から用意していました」
-岩崎を使わなかった意図は?
「いやいやもう最初から、練習の時から投げさせるつもりはなかったんで。岩崎も今日はグラウンドでゆっくりしてたんじゃないかな。明日は投げさせますよ。明後日がないんで」
-7連勝で貯金16。明日は才木が先発。
「いやいやもう、才木はね、いいピッチングしてくれると思うんで。ちょっと打つ方がね、それはなかなかね、向こう(の投手)も今日はすごい良かったしね、初めてだったけど、点取れないなというのはビデオ見とって、今日は点を取れんてね。明日は何とか、明日も初めてのピッチャーなんでね、相手も。またね、序盤に1点でも2点でも取れて、後は才木に頑張ってもらいます、はい」
-七回は近本で勝負になると想定していた。
「いやいや、それは、おーん、まあ(渡辺諒に)申告敬遠はないかなと思たけど、おーん、まあカウント悪なったら歩かされるやろなと思っとったけどな」
-読み通り。
「まあ、向こうも左ね、1、2番が左やから、左(投手)くるのは分かってるけど、別に左を苦にしないから、おーん。だからあそこ、ピッチャーコーチいなかったんよ。代えるつもりやったのに、おーん。だからまあ、ねえ、だから、まあ大竹の勝ち星とかもあるけど、ゲーム展開的にはあそこで、そんなチャンスもないしね、あれ逃すとね、向こうも中川とか大勢とかあの辺で来るわけやから、うーん。その前にね、仕掛けないとなかなか点を取れるような状況じゃなかったから、はっきり言うて」
-大竹も点が入って感極まってた。
「そら大竹が一番うれしかったんやろ、祈っとったんじゃない、うーん」
-大竹はキャリアハイ。
「ああそう、おーん。そらまだまだ勝つんちゃう?6勝どころというかな、おーん」
-初対戦でも四球なく、ゾーンで勝負できていた。
「いやいや、初回いきなり初球をな、吉川にあないして打たれて、そら相手も初めてだけど、もう5勝してるわけだから、ずっと抑えてる防御率も0点台のピッチャーだから、その辺は研究をね、当たるのは初めてだけど、それはスコアラーから話で研究してると思うから、そういう意味では、早く(手の内を)見せてくれてよかった。初回から早くに初球からどんどんね、坂本も初球打ってくれたから。そういうことが早くから分かって良かった」
-中野のタイムリーも大きい。
「1点やったら一人一殺やったな。さっきも言ったけど。うーん。やっぱり3点は大きいよ。ピッチャーもな」
-浜地は四球を出してなかったら。
「うん、いってた。いってたよ」
-走者を出したから。
「うん、あれ(梶谷)がファウルやったけど、ホームランでも代えとったけどな。1人出たら代えるつもりやった。ホームランでもまだ1点勝ってるからな」
-映像見ている段階からグリフィンはいい投手だと。
「いやいや、もうスコアラーに今日は0点やなと言うてた。あれは打てんよ。いいボール投げるもんな。今日は点取れんと、スコアラーに言うた。練習前に言うたわ。その通りやん。そらええピッチャーは打てんよ。簡単に取られへんよ」
-先に点を取られると厳しい。
「そらやばいやばい、球数投げさす言うてもこの間も120球ぐらい投げとるからなあ。投げさす、投げさす言うても…」
野球スコア速報
- 【巨 2-3 神】
- 試合終了
- OUT
8番 中田 翔 カウント1-2から見逃し三振 攻撃終了
- OUT
投手交代:及川 雅貴 に代わって 加治屋 蓮
- OUT
代打:8番 門脇 誠 に代わって 中田 翔
- OUT
巨2-3神
7番 ブリンソン 2球目を打って右中間スタンドへのツーランホームラン! 巨人得点! 神 3-2 巨
- OUT
6番 丸 佳浩 2球目を打ってセカンドゴロ 2アウト ランナー:1塁
- OUT
投手交代:浜地 真澄 に代わって 及川 雅貴
- OUT
代打:6番 小林 誠司 に代わって 丸 佳浩
- OUT
5番 梶谷 隆幸 カウント3-2から四球 ランナー:1塁
- OUT
代打:5番 増田 大輝 に代わって 梶谷 隆幸
- OUT
4番 岡本 和真 4球目を打ってショートゴロ 1アウト
- OUT
選手交代:9番 ピッチャー 岩貞 祐太 に代わって ライト 島田 海吏
- OUT
投手交代:森下 翔太 に代わって 浜地 真澄
- OUT
8番 木浪 聖也 カウント1-2から空振り三振 攻撃終了
- OUT
7番 坂本 誠志郎 2球目を打ってレフトへのヒット ランナー:1、2塁
- OUT
6番 森下 翔太 カウント0-2から空振り三振 2アウト
- OUT
5番 佐藤 輝明 カウント0-2から空振り三振 1アウト
- OUT
4番 大山 悠輔 カウント3-0から四球 ランナー:1塁
- OUT
投手交代:ウォーカー に代わって 菊地 大稀
- OUT
3番 秋広 優人 5球目を打ってセカンドゴロ 攻撃終了
- OUT
2番 坂本 勇人 カウント3-2から四球 ランナー:1塁
- OUT
1番 吉川 尚輝 3球目を打ってセカンドゴロ 2アウト
- OUT
9番 ウォーカー カウント1-2から空振り三振 1アウト
- OUT
代打:9番 平内 龍太 に代わって ウォーカー
- OUT
投手交代:渡辺 諒 に代わって 岩貞 祐太
- OUT
3番 ノイジー 3球目を打ってショートゴロ 攻撃終了
- OUT
投手交代:大江 竜聖 に代わって 平内 龍太
- OUT
巨0-3神
2番 中野 拓夢 3球目を打ってセンターへのタイムリーヒット 阪神得点! 神 3-0 巨 ランナー:1塁
- OUT
投手交代:グリフィン に代わって 大江 竜聖
- OUT
さらにセンターが悪送球 ランナー:2、3塁
- OUT
巨0-1神
1番 近本 光司 9球目を打ってセンターへのタイムリーヒット 阪神得点! 神 1-0 巨
- OUT
9番 渡辺 諒 カウント3-0から四球 ランナー:1、2塁
- OUT
代打:9番 大竹 耕太郎 に代わって 渡辺 諒
- OUT
8番 木浪 聖也 2球目を送りバント成功 2アウト ランナー:2塁
- OUT
7番 坂本 誠志郎 カウント3-1から四球 ランナー:1塁
- OUT
6番 森下 翔太 2球目を打ってキャッチャーファウルフライ 1アウト
- OUT
選手交代:6番 ライト 長野 久義 に代わって キャッチャー 小林 誠司
- OUT
守備位置の変更:5番 代走 増田 大輝 は ライトへ
- OUT
8番 門脇 誠 カウント0-2から空振り三振 攻撃終了
- OUT
7番 ブリンソン 4球目を打ってセンターへのヒット ランナー:1塁
- OUT
6番 長野 久義 3球目を打ってショートゴロ 6-4-3のダブルプレイ 2アウト
- OUT
代走:1塁ランナー 大城 卓三 に代わって 増田 大輝
- OUT
5番 大城 卓三 2球目を打ってライトへのヒット ランナー:1塁
- OUT
5番 佐藤 輝明 2球目を打ってセカンドゴロ 攻撃終了
- OUT
4番 大山 悠輔 カウント2-2から見逃し三振 2アウト
- OUT
3番 ノイジー 5球目を打ってセカンドゴロ 1アウト ランナー:2塁
- OUT
2番 中野 拓夢 6球目を打ってショートゴロ しかしショートが後逸 ランナー:1塁
- OUT
4番 岡本 和真 6球目を打ってセンターフライ 攻撃終了
- OUT
3番 秋広 優人 3球目を打ってレフトへのヒット ランナー:1塁
- OUT
2番 坂本 勇人 2球目を打ってライトフライ 2アウト
- OUT
1番 吉川 尚輝 カウント2-2から空振り三振 1アウト
- OUT
1番 近本 光司 4球目を打ってレフトフライ 攻撃終了
- OUT
9番 大竹 耕太郎 カウント0-2から見逃し三振 2アウト
- OUT
8番 木浪 聖也 6球目を打ってセカンドゴロ 1アウト
- OUT
9番 グリフィン カウント2-2から空振り三振 攻撃終了
- OUT
8番 門脇 誠 4球目を打ってショートポップフライ 2アウト
- OUT
7番 ブリンソン 6球目を打ってレフトフライ 1アウト
- OUT
7番 坂本 誠志郎 5球目を打ってファーストゴロ 攻撃終了
- OUT
6番 森下 翔太 4球目を打ってライトファウルフライ 2アウト
- OUT
5番 佐藤 輝明 カウント0-2から見逃し三振 1アウト
- OUT
6番 長野 久義 初球を打ってピッチャーゴロ 攻撃終了
- OUT
5番 大城 卓三 4球目を打ってセカンドゴロ しかしセカンドがファンブル ランナー:1塁
- OUT
4番 岡本 和真 初球を打ってキャッチャーファウルフライ 2アウト
- OUT
3番 秋広 優人 5球目を打ってサードゴロ 1アウト
- OUT
4番 大山 悠輔 カウント2-2から見逃し三振 攻撃終了
- OUT
3番 ノイジー 2球目を打ってショートポップフライ 2アウト
- OUT
2番 中野 拓夢 2球目を打ってショートゴロ 1アウト
- OUT
2番 坂本 勇人 カウント1-2から空振り三振 攻撃終了
- OUT
1番 吉川 尚輝 カウント2-2から見逃し三振 2アウト
- OUT
9番 グリフィン カウント0-2から見逃し三振 1アウト
- OUT
1番 近本 光司 5球目を打ってファーストゴロ 攻撃終了
- OUT
9番 大竹 耕太郎 初球を送りバント成功 2アウト ランナー:2塁
- OUT
8番 木浪 聖也 初球を打ってセンターフライ 1アウト
- OUT
7番 坂本 誠志郎 4球目を打ってライトへのヒット ランナー:1塁
- OUT
8番 門脇 誠 初球を打ってセカンドゴロ 4-6-3のダブルプレイ 攻撃終了
- OUT
7番 ブリンソン 初球を打ってライトフライ 1アウト
- OUT
6番 長野 久義 6球目を打ってレフトへのヒット ランナー:1塁
- OUT
6番 森下 翔太 カウント1-2から空振り三振 攻撃終了
- OUT
5番 佐藤 輝明 カウント1-2から空振り三振 2アウト
- OUT
4番 大山 悠輔 カウント3-2から四球 ランナー:満塁
- OUT
3番 ノイジー カウント3-2から四球 ランナー:1、2塁
- OUT
2番 中野 拓夢 3球目を送りバント成功 1アウト ランナー:2塁
- OUT
1番 近本 光司 5球目を打ってセンターへのヒット ランナー:1塁
- OUT
5番 大城 卓三 カウント0-2から空振り三振 攻撃終了
- OUT
4番 岡本 和真 3球目を打ってライトフライ 2アウト
- OUT
3番 秋広 優人 5球目を打ってセンターへのヒット ランナー:1、2塁
- OUT
2番 坂本 勇人 初球を打ってセカンドポップフライ 1アウト
- OUT
1番 吉川 尚輝 初球を打ってライトへのヒット ランナー:1塁
※各データはJapan Baseball Data(株)が独自入力したものです。
公式記録とは異なる場合があります。
関連ニュース

編集者のオススメ記事
阪神タイガース最新ニュース
もっとみる先は長いと考える阪神・藤川監督 4番は結局佐藤輝?「今後も試行錯誤は続きそう」と中田良弘氏
阪神・藤川監督 伊原先発「全球団あいさつ回りじゃないけどね、ビシッといったというところでは、もう十分」【一問一答】
阪神・ドラ1伊原 先発起用を藤川監督明言「物おじしないし、今のポジションはもったいない」 19か20日の広島戦濃厚
阪神・佐藤輝 打順てこ入れの今季初4番は雨で流れる「どこでもしっかり打てるよう」 藤本総合コーチ「一つのオプション」
阪神・百崎 今季1号打つ!昨年プロ初弾も2号まだ 打撃上向き「真っすぐをはじいてホームランに」
阪神・楠本 移籍後初1軍昇格 好調の打撃で「一生懸命にやりたい」 岩貞も昇格、西と原口は2軍へ
なぜ?阪神・及川が覚醒した3つの理由 セ・トップタイ7試合登板で防御率0・00 捕手3人の証言と本人の言葉
阪神-中日が雨天中止 ジェット風船の実証実験予定も…スタンドからは大きなため息 佐藤輝明が今季初の4番