阪神・岡田彰布監督【優勝独占手記】「これからの阪神は当分、強いで」「一番楽しく野球ができた1年ちゃうかな」

 「阪神タイガース4-3読売ジャイアンツ」(14日、甲子園球場)

 熱い応援、ありがとう-。阪神を18年ぶりのリーグ優勝へ導いた岡田彰布監督(65)がデイリースポーツに独占手記を寄せた。08年以来となるタテジマを身にまとい、「守りの野球」で頂点まで駆け上がった。「普通」を掲げる岡田野球を吸収し、めざましい成長を遂げた選手を称賛。穏やかな表情で黄金時代の到来を予言した。

  ◇  ◇

 18年ぶりのアレやな。いや、優勝や。ファンの応援にはほんま感謝しとるし、俺も05年の優勝の喜びとは全然、違う。今までの野球人生で一番楽しく野球ができた1年ちゃうかな、はっきり言うて。

 前回は2軍監督、優勝した03年も1軍コーチを経験しての就任やったから、選手の力量も分かってたし、完成されたチームやった。

 今回は全てが未知数やった。12年にオリックスの監督を辞めてからは評論家で、最近はコロナでグラウンドに下りられへんから、選手と話す機会もなくて性格も知らんかった。

 それでも監督に復帰してから、周囲の期待が大きくなっとることは感じてたわ。でも、心の中では「17年も優勝してないチームやのに、なんで俺が監督になったからってすぐ優勝できんねん。何をそんな簡単に考えとんねん」って思ってたな。

 だから、スタートはほんまに手探りよ。でも、理想の「守りの野球」は変わらん。チームを作る上でまず守備の強化だけを考えた。

 けど、チームに入ると守備への意識はめっちゃ低かったな。佐藤輝は昨秋キャンプの特守が初めてやったらしいわ。おいおいと思ったな、最初は(笑)。

 ポジションを固定して、守備の重要性は伝えてきたし、キャンプから選手が同じポジションで練習できたのも大きかった。手応えを感じ始めたのは開幕後やけど、ほんま良うなったで。木浪はうまくなったなあ。中野もセカンドが向いてたやろ?ゲッツーなんか、前より速なってるわ。

 外野手は二塁打をだいぶん一塁で止めとるで。それは中継への送球が低いから。うちが一番、外野の送球が低いで。相手にシートノックとかで見せといたらストップするわな。

 今年は「普通にやる」ということを言い続けた。記録に表れへんけど、こういうことを「普通に」やれるのは大きい。俺は試合で打つ打たんより、シートノックでゲッツーが上達しとるかなとか、そういうところを見る。そういう意味で、今年は選手の成長が見える楽しみもあったな。

 攻撃で言えば「普通にやる」ことの一つが、ボール球を振らないこと。それで四球が増えたけど、考え方が変われば、こんなに変わるんやな(笑)。開幕前に球団に四球の査定ポイントを上げるようには言うたけど、選手には考え方を伝えただけやで。技術はなかなか変えられへんから。

 印象深いのは開幕3連戦3連勝やな。去年は開幕戦で7点差をひっくり返されてズルズルいったし、開幕の3試合だけはある程度いい形で戦いたかった。

 特に2戦目。延長十二回2死よ。糸原が代打でヒット打った後、小幡が四球でガッツポーズしよったんよ。「ヨッシャー、つないだ」というような。あれを見た時に「あっ、なんかチームとしてええ感じやな」と思った。チームとしての戦い方を分かり始めとるというかな。シーズンの最初は俺が攻撃中にベンチから打席での意識を言うてたけど、今は選手が言うもんな。

 投手は先発なら村上、大竹、伊藤将が大きかった。リリーフはJFKみたいに飛び抜けたのはおらんけど、桟原、橋本、江草、渡辺よりもええ投手がいっぱいおる。敗戦処理がいないぐらいやから。岩崎も一喜一憂せずによう投げてくれたわ。

 村上、桐敷は去年の秋季キャンプからええと感じてたけど、村上はほんますごいで。横から見ても真っすぐが落ちへんもん。大竹と2人は登板間隔を空けたりして負担を減らそうと思ったけど、そんな必要もなかったな。

 桐敷の存在も大きかったわ。フレッシュオールスターで投げてるのを見て、中に入れたけど、ほんま正解やったな。後半戦で勝てだした一因は桐敷よ。

 今年は「みんなで」という言葉もよう使った。佐藤輝を一度2軍落としたけど、あれは打つ打たんが理由じゃない。先発を外した6月25日のDeNAの試合中、ロッカーで座っとったんよ。これはアカンと思うて、26日に抹消した。

 今では練習姿勢とか少しずつやけど変わってきたかな。8月29日のDeNA戦で、佐藤輝が同点の八回に二塁打を打った後に代走を出した。その後の姿を見てたんやけど、ベンチの前の方に行って応援してたな。そういうこともあったけど、今のはめっちゃまとまりがあるで。

 開幕前、「チームはだんだん強くなる」と言うた。でも、今年は悪い波が少ないし、小さい。成長のスピードも想像より、早い早い。成長が早ないと、こんなにも勝てへんよ。

 最近はミーティングで何も言うてないもん。7月頃までは、ミスがあった時は投手にも野手にもいろいろと言うたけどな。9月に入る時は「勝負の9月やな」とか言おうかと思ったけど、もう言う必要はないなと。試合を見てたら、俺が言うてきたことは伝わっとると思うから。

 俺がベンチで笑ったりしてることも聞かれるけど、怒ることがないんやもん(笑)。選手が怒られることせえへんし、普通に野球をできてるから。08年を思い出すこともなかった。あの年は朝4時頃まで寝られんかったけど、今年は普通に寝られるしな(笑)。

 だから、これからの阪神は当分、強いで。楽しみな投手がたくさんいてるし、野手も年齢的にこれからの選手が多いしな。毎年優勝争いできるやろう。本当に魅力のあるチームになったな。(阪神タイガース監督)

野球スコア速報

2023.09.14 18:00 甲子園
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 HE
巨人000000111372
阪神00000310 X 4100
  • 【巨 3-4 神】
  • 試合終了
  • OUT

    8番 北村 拓己 3球目を打ってセカンドポップフライ 攻撃終了

  • OUT

    7番 梶谷 隆幸 初球を打ってセカンドゴロ 2アウト ランナー:3塁

  • OUT

    代打:7番 菊地 大稀 に代わって 梶谷 隆幸

  • OUT

    代走:2塁ランナー 秋広 優人 に代わって 重信 慎之介

  • OUT

    6番 秋広 優人 2球目を打って右中間へのツーベースヒット ランナー:2塁

  • OUT

    巨3-4神

    5番 坂本 勇人 3球目を打ってレフトスタンドへのホームラン! 巨人得点! 神 4-3 巨

  • OUT

    4番 岡本 和真 3球目を打ってセカンドポップフライ 1アウト

  • OUT

    投手交代:島本 浩也 に代わって 岩崎 優

  • OUT

    選手交代:6番 レフト ノイジー に代わって レフト 島田 海吏

  • OUT

    6番 ノイジー 3球目を打ってライトフライ 攻撃終了

  • OUT

    5番 佐藤 輝明 4球目を打ってレフト線へのヒット ランナー:1塁

  • OUT

    4番 大山 悠輔 カウント0-2から見逃し三振 2アウト

  • OUT

    3番 森下 翔太 7球目を打ってセカンドゴロ 1アウト

  • OUT

    守備位置の変更:8番 代打 北村 拓己 は ショートへ

  • OUT

    投手交代:今村 信貴 に代わって 菊地 大稀

  • OUT

    選手交代:3番 センター 丸 佳浩 に代わって セカンド 増田 大輝

  • OUT

    守備位置の変更:2番 代打 萩尾 匡也 は センターへ

  • OUT

    3番 丸 佳浩 カウント2-2から空振り三振 攻撃終了

  • OUT

    2番 萩尾 匡也 カウント1-2から見逃し三振 2アウト

  • OUT

    代打:2番 門脇 誠 に代わって 萩尾 匡也

  • OUT

    投手交代:石井 大智 に代わって 島本 浩也

  • OUT

    1番 長野 久義 5球目を打ってサードゴロ 1アウト

  • OUT

    投手交代:岩貞 祐太 に代わって 石井 大智

  • OUT

    巨2-4神

    9番 大城 卓三 4球目を打ってレフト線へのタイムリーツーベースヒット 巨人得点! 神 4-2 巨 ランナー:2塁

  • OUT

    8番 北村 拓己 5球目を打ってレフトへのヒット ランナー:1塁

  • OUT

    代打:8番 中山 礼都 に代わって 北村 拓己

  • OUT

    投手交代:原口 文仁 に代わって 岩貞 祐太

  • OUT

    2番 中野 拓夢 3球目を打ってセカンドゴロ 攻撃終了

  • OUT

    巨1-4神

    1番 近本 光司 初球を打ってセカンドゴロ しかしセカンドが後逸 阪神得点! 神 4-1 巨 ランナー:1塁

  • OUT

    9番 原口 文仁 2球目を打ってセカンドファウルフライ 2アウト

  • OUT

    代打:9番 才木 浩人 に代わって 原口 文仁

  • OUT

    8番 木浪 聖也 初球を送りバント成功 1アウト ランナー:2塁

  • OUT

    7番 坂本 誠志郎 5球目を打ってレフトへのヒット ランナー:1塁

  • OUT

    選手交代:9番 ピッチャー 赤星 優志 に代わって キャッチャー 大城 卓三

  • OUT

    投手交代:岸田 行倫 に代わって 今村 信貴

  • OUT

    7番 岸田 行倫 2球目を打ってサードゴロ 攻撃終了

  • OUT

    6番 秋広 優人 2球目を打ってショートライナー 2アウト

  • OUT

    5番 坂本 勇人 カウント0-2から見逃し三振 1アウト

  • OUT

    巨1-3神

    4番 岡本 和真 3球目を打ってレフトスタンドへのホームラン! 巨人得点! 神 3-1 巨

  • OUT

    6番 ノイジー 初球を打ってレフトフライ 攻撃終了

  • OUT

    巨0-3神

    5番 佐藤 輝明 3球目を打ってセンターへのツーランホームラン! 阪神得点! 神 3-0 巨

  • OUT

    巨0-1神

    4番 大山 悠輔 3球目を打ってセンターへの犠牲フライ 阪神得点! 神 1-0 巨 2アウト ランナー:1塁

  • OUT

    3番 森下 翔太 4球目を打ってレフトへのヒット ランナー:1、3塁

  • OUT

    2番 中野 拓夢 2球目を打ってセンターフライ 1アウト

  • OUT

    1番 近本 光司 3球目を打ってライトへのヒット ランナー:1塁

  • OUT

    3番 丸 佳浩 3球目を打ってセカンドゴロ 攻撃終了

  • OUT

    2番 門脇 誠 3球目を打ってキャッチャーファウルフライ 2アウト

  • OUT

    1番 長野 久義 5球目を打ってピッチャーゴロ 1アウト

  • OUT

    9番 才木 浩人 カウント1-2から空振り三振 攻撃終了

  • OUT

    8番 木浪 聖也 5球目を打ってセカンドゴロ 2アウト

  • OUT

    7番 坂本 誠志郎 初球を打ってセンターフライ 1アウト

  • OUT

    9番 赤星 優志 カウント0-2から空振り三振 攻撃終了

  • OUT

    8番 中山 礼都 カウント3-0から四球 ランナー:1塁

  • OUT

    7番 岸田 行倫 カウント2-2から空振り三振 2アウト

  • OUT

    6番 秋広 優人 初球を打ってセカンドライナー 1アウト

  • OUT

    6番 ノイジー 2球目を打ってピッチャーゴロ 1-2-3のダブルプレイ 攻撃終了

  • OUT

    5番 佐藤 輝明 カウント3-2から空振り三振 1アウト

  • OUT

    4番 大山 悠輔 6球目を打ってショートへの内野安打 ランナー:満塁

  • OUT

    3番 森下 翔太 2球目を打ってライトへのヒット ランナー:1、2塁

  • OUT

    2番 中野 拓夢 4球目を打ってレフトへのヒット ランナー:1塁

  • OUT

    5番 坂本 勇人 4球目を打ってファーストポップフライ 攻撃終了

  • OUT

    4番 岡本 和真 初球を打ってファーストポップフライ 2アウト

  • OUT

    3番 丸 佳浩 初球を打ってセカンドゴロ 1アウト

  • OUT

    1番 近本 光司 カウント2-2から見逃し三振 攻撃終了

  • OUT

    9番 才木 浩人 カウント1-2から見逃し三振 2アウト

  • OUT

    8番 木浪 聖也 カウント0-2から見逃し三振 1アウト

  • OUT

    2番 門脇 誠 初球を打ってレフトフライ 攻撃終了

  • OUT

    1番 長野 久義 4球目を打ってレフトへのヒット ランナー:1塁

  • OUT

    9番 赤星 優志 3球目を打ってファーストファウルフライ 2アウト

  • OUT

    8番 中山 礼都 初球を打ってライトフライ 1アウト

  • OUT

    7番 坂本 誠志郎 カウント2-2から空振り三振 攻撃終了

  • OUT

    6番 ノイジー 4球目を打ってショートゴロ 2アウト

  • OUT

    5番 佐藤 輝明 カウント2-2から空振り三振 1アウト

  • OUT

    7番 岸田 行倫 2球目を打ってセンターフライ 攻撃終了

  • OUT

    6番 秋広 優人 6球目を打ってセンターフライ 2アウト

  • OUT

    5番 坂本 勇人 4球目を打ってレフトフライ 1アウト

  • OUT

    4番 岡本 和真 8球目を打ってセンターへのヒット ランナー:1塁

  • OUT

    4番 大山 悠輔 4球目を打ってショートゴロ 6-4-3のダブルプレイ 攻撃終了

  • OUT

    さらにセンターがファンブル ランナー:1、3塁

  • OUT

    3番 森下 翔太 3球目を打ってセンターへのヒット

  • OUT

    2番 中野 拓夢 4球目を打ってファーストへの内野安打 ランナー:1塁

  • OUT

    1番 近本 光司 カウント0-2から見逃し三振 1アウト

  • OUT

    3番 丸 佳浩 6球目を打ってキャッチャーファウルフライ 攻撃終了

  • OUT

    2番 門脇 誠 カウント0-2から空振り三振 2アウト

  • OUT

    1番 長野 久義 カウント3-2から空振り三振 1アウト

関連ニュース

編集者のオススメ記事

阪神タイガース最新ニュース

もっとみる

主要ニュース

ランキング(阪神タイガース)

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

  1. 【フジ】中居氏 フジ幹部に「内々で」口止め 被害女性Aアナ関連のメール「見たら削除して」→第3者委のデータ復元で判明

  2. 中居正広「金スマ」復帰 陣内智則「食べ方異常やった」と休養前の暴食内容明かす 中居「気をつける」

  3. 【フジ】中居正広氏 被害女子アナ退社に「ひと段落」「色々助かった」→フジ幹部「動きます!」返信

  4. フジ被害の女子アナは昨年8月退職 23年10月入院時の写真をインスタ投稿 入院中自傷行為、相談当初「私が死ねばよかった」

  5. 【フジ】中居氏 被害女子アナからの入院連絡に慌てる 入院費支払いにも言及 退院後のインスタ投稿受けフジ編成部長に探り依頼

注目トピックス