阪神・岡田監督 審判団の協議でフェアがファウルになったジャッジ変更に「初めて聞いたわ」「レフトから見られるんかって言うたけど」

 「SMBC日本シリーズ2023、オリックス・バファローズ8-0阪神タイガース」(29日、京セラドーム大阪)

 大敗を喫した阪神・岡田監督は初回1死一塁から、オリックス・森の一塁線上の打球を市川球審がフェア、福家一塁塁審はファウルとジャッジが分かれ、審判団が協議した結果、ファウルとして試合再開となったシーンについて「そんな協議のルールなんか知らんよ」と語った。

 当該の場面で一塁・大山は打球を処理して二塁に送球。阪神サイドは3-6-3の併殺を狙ったが、審判団が集まって協議した結果、ファウルと判定された。三塁側ベンチを出た岡田監督は責任審判の嶋田左翼線審に強く抗議したが、受け入れられなかった。

 「なんか知らん、協議するんやてな。一塁の塁審とみんなで協議したとか言うとったけどな。レフトから見られるんかって言うたんやけどな。そうやろ?2人でやるんやってな?そんなルールあった?ベースまでは主審の判断ちゃうの?そんな協議のルールなんか知らんよ。審判の。シリーズやから何にも言わんかったけど、どういうことやろな。協議って初めて聞いたわ。審判の協議でフェア、ファウルを決めるんやて。そんなルール、野球やってて初めて聞いた」と驚きを隠さなかった。

 公認野球規則の8・04(c)では「一つのプレイに対して、2人以上の審判員が裁定を下し、しかもその裁定が食い違っていた場合には、球審は審判員を集めて協議し(監督、プレーヤーを交えず、審判員だけで)、その結果、通常球審(または、このような場合には球審に代わって解決にあたるようにリーグ会長から選任された審判員)が、最適の位置から見たのはどの審判員であったか、またどの審判員の裁定が正しかったのかなどを参酌して、どの裁定をとるかを決定する。このようにして、決定された裁定は最終のものであり、初めから一つの裁定が下された場合と同様に、試合は続行されなければならない」と記されている。

野球スコア速報

関連ニュース

編集者のオススメ記事

阪神タイガース最新ニュース

もっとみる

    主要ニュース

    ランキング(阪神タイガース)

    話題の写真ランキング

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス