阪神 森下&前川が試合後、即座に反省会 筒井コーチ「言い訳にならないです」「勝敗に関わりますから」助言も交え

 「オープン戦、阪神5-6ヤクルト」(8日、甲子園球場)

 阪神が5点リードの八回に1イニング4失策を犯し、痛恨の逆転負け。試合後のベンチ裏では反省会が開かれた。

 八回2死から「やってはいけないミスだった」と前川が風の読み違えからファウルフライを落球。本来ならチェンジだったはずが一転して悪夢の始まりとなってしまった。小幡の適時失策となる悪送球、さらに中堅に入っていた森下が「最初はちょっと伸びたんですけど、失速していったので思ったよりも前に打球が落ちて」と左中間の打球を追って捕球体勢に入ったが、グラブに当てて落球。適時失策となった。

 さらに小幡の勝ち越しを許す適時失策もあり、まさかの1イニング4失策となった阪神。反省会を開き、的確なアドバイスを送った筒井外野守備走塁コーチは「前川のケースは早く落下地点に入りすぎたというところで。そういったところでの捕りに行き方というか。もちろんきょうはライトの準備もしていたので言い訳はできないんで。次にどうしていくかっていう部分は伝えました」と明かす。

 森下については普段、中堅には入らないが「完全に捕れていますからね。あそこのワンプレーをもっと大事に捕っていかないと勝敗に関わりますからね」と指摘する。甲子園独特の風にも「言い訳にならないです。捕れるところなので。捕っていかないといけないし、ホームグラウンドだし」と一切の言い訳を封じた。

野球スコア速報

関連ニュース

編集者のオススメ記事

阪神タイガース最新ニュース

もっとみる

    スコア速報

    主要ニュース

    ランキング(阪神タイガース)

    話題の写真ランキング

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス