阪神 悪夢のサヨナラ負けで今季初の4連敗 巨人にかわされ3位転落 ゲラがまたも背信投球→漆原が2死からの大乱調

 「ロッテ5-4阪神」(31日、ZOZOマリンスタジアム)

 阪神は悪夢のサヨナラ負けで今季初の4連敗。交流戦は3戦全敗スタートとなり、巨人が勝ったため3位に転落した。

 守護神のゲラが大誤算だった。先頭に安打を許し、連続四球で1死満塁のピンチを背負った。ここで代打・高部に同点の犠飛を許してしまった。右腕は26日の巨人戦でも九回1点リードを守れず。これで2戦連続のセーブ失敗となった。

 延長戦に突入すると、十回に2死一、二塁の好機を作ったものの、中野が一ゴロに倒れて勝ち越し点を奪えず。その裏、2死から漆原が2安打と四球で満塁のピンチを招き、小川に対しては2球で追い込みながらもフルカウントまで粘られ、最後は押し出しの四球を与えた。

 岡田監督は第一次政権も含めて、交流戦開幕3連敗はワースト。この日は打線が4点を奪ったが、リリーフ陣が崩れるなど、投打の歯車がかみ合わない状況へと陥っている。試合後には「もうええわ」とだけ言い残し、球場を後にした。

 打線は2点を追う六回、先頭の糸原が中前打で出塁すると、前川がフルカウントからの直球を完璧に捉えた。打球は右翼席へ飛び込むプロ1号2号2ラン。価値ある一発で試合を振り出しに戻した。

 さらに同点の七回には大山の二塁打などで好機を演出すると、前川がバットを折られながらも執念で右前に落とす勝ち越しのタイムリー。8戦連続3得点以下と貧打にあえいでいた中、価値ある4点目を奪っていた。

 2週間ぶりの先発となった青柳は三回に2死三塁のピンチを招くと、小川にスクイズを決められ同点に追いつかれた。続く四回は先頭のポランコの二塁打に味方の失策も絡み、無死三塁に。安田に犠飛を放たれ勝ち越しを許した。

 その後も安打を許し、2死一、二塁となると、和田に右前適時打を献上。岡田監督は交代を決断し、4回8安打3失点でマウンドを降りた。

野球スコア速報

関連ニュース

編集者のオススメ記事

阪神タイガース最新ニュース

もっとみる

    スコア速報

    主要ニュース

    ランキング(阪神タイガース)

    話題の写真ランキング

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス