阪神・大竹 粘投に手応え 被弾も今季最長タイ7回「なんだかんだ1失点の方が価値が高い」

 「阪神1-1中日」(26日、甲子園球場)

 5勝目とはならなかったものの、阪神・大竹にとって自信となるマウンドとなった。今季最長タイの7回を7安打1失点。納得した表情で汗を拭った。

 「粘り強く投げていくことができました」。いきなり危機を招いた。初回先頭のカリステに中前打を許したところから四球も絡んで1死満塁。ただ、石川昂は変化球でカウントを整え、最後は高め直球で空振り三振。続く福永も左飛に抑えて先制点を許さなかった。プレーボール直後のヤマ場を越えた勢いに乗り、二回は三者凡退。5回67球とテンポ良くアウトを重ねた。

 先発して6回4失点だった前回12日・オリックス戦(京セラ)から中13日での登板。久しぶりのマウンドは「しっくりこない」と違和感を抱いた。痛恨だったのは1点リードの六回。2死から細川に外角直球を捉えられて、右翼ポール際に同点ソロを浴びた。それでも、「引きずる感じではなかった」とすぐさま切り替え。七回2死三塁は代打・中島を二ゴロに打ち取って勝ち越しは許さなかった。

 「調子のいいときに抑えられるのは当たり前。今日みたいな日に、なんだかんだ1失点の方が僕としては価値が高い」。本調子ではない中でいかに粘れるか。悪いなりに抑えられたことに手応えを深めた。

 「どう試合を作るかを大事にしていきたい」と左腕。持ち味のゲームメーク能力に磨きをかけた一夜となった。

野球スコア速報

関連ニュース

編集者のオススメ記事

阪神タイガース最新ニュース

もっとみる

    スコア速報

    主要ニュース

    ランキング(阪神タイガース)

    話題の写真ランキング

    写真

    リアルタイムランキング

    注目トピックス