野球少年少女が阪神・佐藤輝に質問 理想のスイングは?守備がうまくなるには?
阪神の佐藤輝明内野手(25)と富田蓮投手(23)が21日、西宮市内で佐藤輝明後援会主催の野球教室に参加。西宮市の少年野球5チームが集まり、約40人の小学6年生を指導した。以下、野球少年少女から佐藤輝への質問コーナー。
◇ ◇
-守備がうまくなるにはどうしたらいいですか?
「守っていない時もベンチで友達のプレーを見て、こう守っていたらこうなるんだとイメージしたらいい」
-悪送球してしまいます。送球はどんな気持ちでやっていますか?
「そんなん考えたらアカン。暴投してもいいから。キャッチボールを大切にね」
-ミートするにはどうしたらいいですか?
「(実演しながら)投手のボールの軌道に合わせてバットを出すこと」
-飛距離はどうしたら出ますか?
「まずはご飯を食べて体を大きくすること。手だけで振らない。体は前に突っ込まず、体を大きく使うこと」
-理想のスイングは?
「全部振ったらホームランになるスイング」
-内角を打つには?
「バットはそのままで体をクルッと回せば、勝手に打てるようになる」
-三振しないためにはどうしたらいいですか?
「タイミングを合わせることが大事。ネクストバッターズサークルの時から合わせること。誰でも三振はするから。次、打てば大丈夫」
関連ニュース

編集者のオススメ記事
阪神タイガース最新ニュース
もっとみる阪神・ドラ1伊原 いざ先輩斬り 27日聖地で初「伝統の一戦」先発へ 岡本&泉口に内角グイグイ強気の勝負宣言
阪神・才木 狭いハマスタでも「いつも通り」新カーブに手応え上々 22日・DeNA戦先発
阪神・前川 バウアーと2年ぶり対戦「打てるよう準備したい」DeNA戦へ動画で入念チェック
阪神・栄枝 課題は「1軍での経験」正捕手奪取へ欠かせない要素 もう2軍でやることはない
阪神・中川 21歳の現在地 出場機会増へ三塁などで奮闘中 吉田松陰の本でメンタル“修業”
坂本への頭部死球に激高した阪神・藤川監督の行動に賛否 評論家の意見分かれる
掛布雅之氏 阪神・藤川監督に打順再考を要望 「もっと我慢しても良かったんじゃないか」「打順を崩すのが早かった」
阪神・掛布雅之OB会長 失策翌日に2度もスタメンを外した藤川監督の采配に否定的な考えを示す コーチ陣にも要望