1. ホーム
  2. うま屋

NEW

【地方競馬】キングズソードが再び大井でJpn1を制覇!藤岡佑「完璧な仕上げでした」

続きを見る

 「帝王賞・Jpn1」(26日、大井)

 春のダート王もゲットだ-。好位から4角入り口で先頭に立った3番人気のキングズソードが、懸命に追いすがる1番人気のウィルソンテソーロを子ども扱い。昨秋のJBCクラシックに続いてJpn1の2勝目を挙げた。3着には後方から追い込んだ9番人気のディクテオン。3年連続でJRA勢が上位を独占した。地方馬最先着は地元のサヨノネイチヤが5着と奮闘した。史上初の3連覇を狙ったメイショウハリオは9着に敗れた。

 ウシュバテソーロ、レモンポップのダート界2枚看板を欠く混戦ムードの下馬評をあざ笑うかのように、キングズソードが意地の快走を見せた。

 大歓声がわき起こる直線入り口。3番手から堂々と先頭へ。外からウィルソンテソーロが馬なりのまま襲いかかる。2頭のマッチレースかと思われたのもつかの間、その差は逆に広がっていくばかり。最後は1馬身3/4の決定的な差をつけ、昨秋と同じ舞台で再びダート王の称号を奪い返した。

 新馬戦V以来のコンビとなった藤岡佑は「完璧な仕上げでした。返し馬でもすごい馬力。首も太くなって“ダートのオープンらしくなりましたね”って、厩務員さんと話していたんです」と笑顔がはじけた。自身にとっては帝王賞初制覇(12年全日本2歳優駿以来のJpn1は3勝目)だが、今春はフェブラリーSでも11番人気のペプチドナイルを勝利に導き、ダートの大一番を独占した。

 JBCクラシックでは3番手から抜け出したモレイラの好騎乗も光ったが、「それをイメージして先生とも先行策で一致してました。できれば2番手を取りたかったけど、3番手でも流れに乗れました」とイメージ通りの競馬。スローペースにも慌てることなく、「後ろからまくってくる気配もなかったし、向正面で息も入ったので待たずにスパート。4角で左後ろを確認したらウィルソンが見えたけど、突き放す反応を見せてくれたので」と会心のレースぶり。

 JBCクラシックV後に3連敗。いったんは光を失いかけたが、前2走は実績のないマイル戦もあった。寺島師は「前走は馬場も悪かったので。レース後はすぐに立ち上げられたし、すごく良い状態で臨めました」としてやったり。

 これで夏休み。「馬自身は成長しているし、まだ5歳。まだまだ強くなりますよ」と鞍上が太鼓判を押せば、トレーナーも「この馬にあった条件を探して使って行きたい」と輝きを取り戻し、一段とたくましくなった愛馬の勇姿をうれしそうに見つめた。

記事をシェアする
twitter
facebook
line
hatena

ニュース

 ジャスパークローネ

NEW 2024.6.29

【小倉&福島の危険な人気馬】ジャスパークローネ 小倉11R

 【小倉11R・ジャスパークローネ】昨年のCBC賞は55キロ、北九州記念は57キロでの勝利。…

一覧を見る

馬体診断 - 宝塚記念

ドウデュース

宝塚記念

ベラジオオペラ

宝塚記念

ジャスティンパレス

宝塚記念

ローシャムパーク

宝塚記念

ブローザホーン

宝塚記念

ソールオリエンス

宝塚記念

ルージュエヴァイユ

宝塚記念

シュトルーヴェ

宝塚記念

ディープボンド

宝塚記念

ヒートオンビート

宝塚記念

プラダリア

宝塚記念

ヤマニンサンパ

宝塚記念

ドウデュース

ベラジオオペラ

ジャスティンパレス

ローシャムパーク

ブローザホーン

ソールオリエンス

ルージュエヴァイユ

シュトルーヴェ

ディープボンド

ヒートオンビート

プラダリア

ヤマニンサンパ

有力馬次走報

一覧を見る

  1. 競馬新聞「馬サブロー」

的中速報

6月29日 福島3R

3連単
32,670円的中!

木村拓人

木村拓人

6月29日 福島12R

馬単
26,930円的中!

小林正明

小林正明