終盤まで完全試合、過去にも 中日の山井、西武の西口

 2007年の日本シリーズ、日本ハムとの第5戦に先発し、8回まで1人の走者も許さなかった中日・山井=ナゴヤドーム
 2005年8月、楽天戦で初安打を打たれた10回を終え、ベンチに引き揚げる西武・西口=インボイス西武(当時)
2枚

 プロ野球では試合終盤まで完全試合を続けながら、達成できなかった例が過去にもある。2007年11月1日の日本シリーズ第5戦で中日の山井大介は日本ハムを1-0の八回まで86球で完全に抑えたが、九回は岩瀬仁紀が登板。山井は達成を逃したものの、岩瀬が三者凡退に抑えて史上初の継投での完全試合を成し遂げた。中日はこの勝利で日本一に輝いたが、交代劇には賛否両論が巻き起こった。

 西武の西口文也は2005年8月27日の楽天戦で九回まで完全試合を続けたが、打線の援護がなく0-0で延長戦に突入。十回に先頭打者に安打を許した。延長戦で完全試合を逃したのは史上初めてだった。

関連ニュース

編集者のオススメ記事

野球最新ニュース

もっとみる

スコア速報

主要ニュース

ランキング(野球)

話題の写真ランキング

写真

リアルタイムランキング

注目トピックス